30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

メンズローゲージニットでナチュラルな大人のオシャレを楽しむ着こなし方と季節のコーデ10選

着るだけでオシャレな大人の印象を作るローゲージニット

着るだけでオシャレな大人の印象を作るローゲージニット

この記事を最後まで読むと…
ローゲージニットの「選び方ポイント」がわかる
ローゲージニットの「着こなし・コーデ」がわかる

ローゲージニットは編み目が大きく印象的なため、1枚で着ていてもオシャレな印象を作るアイテムです。

ですが、キレイめにもカジュアルにも合わせられる分、コーディネートに悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
着るだけで優しげな印象になり、キレイめにもカジュアルなスタイルにも合わせやすいローゲージニットのコーディネートや着こなし方について詳しく解説していきます。

先生コメント
担任:りい先生

カテゴリー別でアイテムを探す▼

秋服メンズファッション 秋コーデは何を着ればいい?
秋服メンズファッション 秋コーデは何を着ればいい?アウターは?トップスは?おさえておきたいメンズの秋ファッション
【冬服メンズファッション】大人のメンズ冬ファッションにおすすめのアイテム
【冬服メンズファッション】大人のメンズ冬ファッションにおすすめのアイテムどんな冬服を着ればいい?など「おすすめメンズ服とアウター別冬コーディネート例を紹介します。

ローゲージニットの印象とは?

生徒コメント
教育実習生:ともやくん

先生!新しいニットを買ったのでコーディネートを教えてください!

あら、素敵なローゲージニットね!

先生コメント
副担任:ゆうみ先生

生徒コメント

ローゲージニット?

簡単に言うとざっくりとした編み目のニットのことね。

先生コメント

生徒コメント

なるほど!実は編み目が良かったから買ったニットなんです!

生徒コメント

ハイゲージニットも大人っぽいけど、ローゲージニットは編み目で選ぶのが楽しいよね♪

生徒コメント

ハ、ハイゲージ?ニットにも色々あるんですね・・・。

それじゃあ、せっかくだから今回はローゲージニットとハイゲージニットの違いから説明していきましょう!

先生コメント

ローゲージニットとハイゲージニットの違い

ローゲージニットとハイゲージニットの違い

2つのニットの違いとして、1インチ(2.54cm)間のに針が何本あるかをゲージという単位で表しています。主に5G(ゲージ)以下がローゲージと言われています。

ハイゲージに比べると編み目や模様(凹凸)がよく分かるところがローゲージの特徴です。

ハイゲージニットは「クール」「知的」「品のある」などのキレイめな大人っぽい印象。ローゲージニットは「ナチュラル」「柔らかい」「かわいい」「温かみがある」などのぬけ感を演出しやすい自然でカジュアルな印象があります。

2つのニットは糸の太さが違う、と覚えておくと分かりやすいですね。さらにローゲージニットとハイゲージニットの間は、ミドルゲージニットと呼ばれています。

先生コメント

オシャレな印象を作る着こなし方

オシャレな印象を作る着こなし方

ローゲージニットはキレイめなアイテムのニットの中でもカジュアルよりな印象があります。

カジュアル寄りなローゲージニットの大人らしい着こなし方は、キレイめなコーディネートに合わせることです。

ジャケットやスキニーパンツなど、キレイめなアイテムと合わせることで程よいぬけ感を演出してくれます。前開きのニットは羽織るだけなので、インナーにシャツなどを合わせることで大人らしい雰囲気を作ってくれます。

ローゲージニットは編み目の立体感がおしゃれのポイントなので、ニット1枚で着てもサマになりますよ。

先生コメント

着回しやすいおすすめのローゲージニット

着回しやすいおすすめのローゲージニット
ローゲージニット
を探す▲

次はおすすめのローゲージニットを紹介していきます。ローゲージニットはさまざまな編み方があり、印象も大きく変わってくるため編み方にも注目です。

先生コメント

【着こなしを暖かく、カッコ良く、オシャレに♪】
アラン編みアクリルタートルネックニット

アラン編みアクリルタートルネックニット
アラン編みアクリルタートルネックニット
を見る▲

タートルネックのニットは秋冬の寒さ対策に役立つアイテムのひとつです。
主張しすぎないデザイン性とカラーバリエーションも多く、さまざまなアウターと合わせやすいところもポイントになります。

【着太りせず、スマートに見えるニット、デザインしました】
ケーブル編みスタンドカラーニット

ケーブル編みスタンドカラーニット
ケーブル編みスタンドカラーニット
を見る▲

寒い季節にありがちな着膨れをしないように、細身のデザイン性とストレッチ性がすぐれたニットです。
生地を2枚使っている立ち襟部分は寒さ対策だけではなく、襟が崩れにくいため防寒とおしゃれさとの両立ができます。

【綿100%で作ったので、静電気が起きにくい♪】
ケーブル編み美シルエットVネックニットソー

ケーブル編み美シルエットVネックニットソー
ケーブル編み美シルエットVネックニットソー
を見る▲

綿100%でつくられたニットはそのまま着ても、ごわごわやチクチクしない柔らかな着心地です。
首元ががすっきりしてシャープな印象を与えるVネックデザインは明るい雰囲気を演出します。

インナーには何を着たらいい?

生徒コメント

そういえばニットってチクチク感が気になったりしません?

生徒コメント

あー時々あるよね。でも私はよくインナーを着てるから平気かなー。

生徒コメント

インナー?タンクトップでいいかな!

生徒コメント

うーん、ダメじゃないけど・・・脇部分とかも気にならない?

生徒コメント

た、確かに・・・。

あとどうせならおしゃれなインナーが良いわよね?

先生コメント

生徒コメント

えっ、インナーなのにおしゃれとかあるんですか?

実はあったりしちゃいます!ではニットのインナーについて解説していきます。

先生コメント

シャツのレイヤードで大人の印象をUPする

シャツのレイヤードで大人の印象をUPする シャツを探す▲

シャツはニットの下にレイヤードすることで、おしゃれさとインナーの役割との両立をさせることができます。

こなれ感を出すコツとして、ニットとは違う色合いのシャツを合わせるとメリハリがつき、挿し色としても活用することができます。

白色などのライトカラーは清潔感を演出し、黒色などのダークカラーは引き締まった男らしい印象を与えてくれます。

おしゃれさより機能性を重視したい!なんて方はカットソーやヒートテックがおすすめです。カットソーは汗の吸収性が高いものだと蒸れずに着れますよ。ニットからはみ出ないように、インナーのサイズには注意しましょう。

先生コメント

季節別コーディネート例

グレーローゲージニット×黒チェスターコート×インディゴデニムパンツ

全体的にトーンを落とすことで大人らしいコーディネートを作ることができます。
ダークカラーのみで揃えてしまうと重い印象になるため、インナーのローゲージニットを明るいグレーにすることで落ち着いた爽やかさをプラスしています。

白ローゲージニット×黒+ネイビージャケット×黒パンツ

ダークカラー系と白色(ホワイト)のローゲージニットを合わせた、色合いにメリハリのあるコーディネートです。
スキニーパンツなどの細身なパンツは、コートと合わせて簡単にYラインシルエットを作ることができます。

白ローゲージニット×黒+ネイビージャケット×青チェックシャツ×黒カーゴパンツ

青色系の色使いと白色のローゲージニットで爽やかさのあるコーディネートになっています。
白色のローゲージニットに青チェックシャツをレイヤードして、さりげないこなれ感があるところもポイントです。

ワインローゲージニット×黒ジャケット×白シャツ×インディゴデニムパンツ

ワインカラーのローゲージニットを合わせた季節感のあるコーディネートです。
インナーに白色のシャツをレイヤードすることで、挿し色となり全体の色合いが暗い印象になるのを防いでくれます。

白ローゲージニット×アイボリーダッフルコート×インディゴデニムパンツ

上半身をライトカラー、下半身をダークカラーで揃えた色のバランスが良いコーディネートです。
アウターのコートを明るい色にすると顔まわりも明るくなり、好印象を与えることができます。

ネイビーローゲージニット×キャメルジャケット×グレーパンツ

ネイビー色のローゲージニットは落ち着いた印象と爽やかさを両立しているため、女の子からの評判も良い色です。
パンツ靴(シューズ)を同じ色で合わせると、脚長効果も期待できます。

春のメンズコーディネート例

アイボリーローゲージニット×青チェックシャツ×グレーパンツ

前開きのローゲージニットは、ボタンの開け閉めだけでも印象がかなり変わってきます。
前部分を閉めると腰回りがすっきりして見えるため、スマートな大人らしいスタイルにしてくれます。

白ローゲージニット×インディゴデニムパンツ

ローゲージニットは編み目の凹凸がシンプルながらもおしゃれなため、1枚で着ていても派手すぎず地味すぎない印象にしてくれます。
タートルネックはおしゃれなだけではなく、首元を暖めてくれるため防寒としても役立ちます。

青ローゲージニット×チャコールジャケット×ベージュチノパンツ

青色系(水色)のローゲージニットは、着るだけで季節感と爽やかさを演出してくれます。
グレーベージュなど少し明るめの色のアイテムを合わせることで、大人らしい落ち着きのあるコーディネートを作ることができます。

グレーローゲージニット×インディゴデニムジャケット×黒パンツ

デニム生地のアイテムを合わせると、一気にカジュアルなスタイルにしてくれます。
さらにローゲージのニットパーカーと合わせることで、統一感が出ますね。
ボトムスには黒色の細身のパンツを合わせると、大人らしいカジュアルスタイルの完成です。

まとめ

ローゲージニットは編み目の凹凸が印象的なニットになります。

キレイめ寄りなニットなのにカジュアルアイテムとも合わせやすく、1枚は持っておきたいニットです。ぜひ参考にして、ローゲージニットを使ったお気に入りのコーデイネートを作ってみてくださいね。

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE