30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛テクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

大人のファッションカレッジについて

【Lesson10-3】YラインIライン Aライン~体型に合わせた基本シルエット

これだけは覚えておこう!基本の3シルエット

今回は3つのシルエットのひとつ、Yラインから順番に勉強していきましょう。
Yラインはシルエットがアルファベットの「Y」のように見えるシルエット。
前回の授業の続きを教えていきますね!

りい先生、しっかり学んでいくのでお願いします!

大人の雰囲気がでる 【Yライン】

Yラインはシルエットがアルファベットの「Y」のように見えるシルエットで、 上半身にボリュームを持たせることで出来上がるスタイルです。

下に向かって細身になっていきますね!

そうなんです。下半身よりも上半身にボリュームがあるので、肩幅を大きく見せることが出来ます。
ゆったりしたトップスを着ることでYラインを作るので、上半身を締め付けることがない事がポイントです。

Yラインをつくる時のポイントはトップスを大き目サイズにする事と、パンツを細身で合わせることを意識してくださいね。

肩幅が強調されて上半身が大きく見えることで、男らしい雰囲気になります。
最初に視覚に入る上半身にゆったりとした余裕を感じるので、大人らしい雰囲気にもなります。

Yラインは大人の雰囲気を作り出すのに向いているシルエットなので、 大人な雰囲気に仕上げたい時には特に選んでほしいシルエットです。

大人な雰囲気を出すYラインの着こなしのポイントは
(1)トップスは「大きめゆったり
(2)パンツは「細め/ぴったり」サイズ

次は超万能シルエット♪ Iラインを紹介します。

着こなしやすい超万能シルエット 【Iライン】

Iラインが「超万能シルエット」って、どういうことですか?

ともやくん、良い質問ね。Iラインは3つのシルエットの中でも簡単に着こなすことができて、取り入れるのも簡単なシルエットなの。
他の2つの着こなしより、難しさがないのが嬉しいシルエットなのよ♪

実際に写真でみてみましょう。

全然違うパンツを使っててもスッキリとした印象ですね。

本当だ!そしてなんかキレイめな印象を受けますね!

そうなんです。Iラインを意識して着こなすと、
・キレイ目な印象
・落ち着いた印象
・キチンとした印象
この三つを演出することができます。

万能シルエットIラインの着こなしのポイントは
(1)トップスもボトムスもピッタリ (2)英字の「I」のように真っ直ぐなシルエットを意識

男らしさ満点! 【Aライン】

Aラインは、アルファベットのAのように見えるシルエットです。

こちらも参考画像を見ながら説明していきますね。

Aラインは「A」という文字通り、下半身に向かって大きいサイズになっていて、
上半身に比べて下半身にボリュームがあるシルエットです。

アイテムのサイズのバランスが、Yデザインと真逆ですね!!

そうなんです。Yバランスは上半身にボリュームを持たせていましたが、
Aラインは下半身にボリュームをもたせてシルエットを作り出しています。

男らしさ満点のAラインの着こなしのポイントは
(1)トップスは細め/ピッタリ
(2)ボトムスを大きめ/ゆったり

こういったシルエットを作り出すのには、アイテム同士のバランスがとても大事です。

ともやくん、今日の授業で教えた事をまとめると…
重要なのはアイテム同士のサイズ感よ★
ただアイテム単体のサイズを選ぶだけではなく、合わせるアイテム同士のバランスを整えて着こなす事で、シルエットを作り出すことが出来るんです。

そうか!アイテム同士のバランスが考えられてなかったのが原因なんですね!

これさえ覚えれば、ともやくんも女の子に「なんか惜しい」って言われなくなるね♪(笑)

まりちゃんそれはもう忘れてくれ!僕はもう、今日の授業で惜しい人を卒業したんだから!!

あらともやくん、卒業した気になるにはまだ早いわよ!前回の話を忘れちゃったの?
これは体型に合わせた着こなしをするための基礎知識よ、基礎知識!
ここから自分の体型に合ったシルエットを着こなす必要が出てくるのよ。
次の授業から体型別で着こなしの授業をしますよ、女の子に惜しいと言われた初心の気持ちを忘れずに引き続き学んでいきましょうね♪

まだまだ勉強することがあったなんて…よろしくお願いします…

次の授業へ進む▶
【Lesson10-4】体型別で似合うシルエット

◀前の授業に戻る
【Lesson10-2】アイテム単体の「サイズ感」だけではコーディネートは仕上がらない理由

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE