30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

メンズチェックコート 30代40代はこれを選ぼう!おすすめの種類とコーデ例

チェックコートで大人らしいスタイルをつくる着こなし方

チェックコートで大人らしいスタイルをつくる着こなし方
メンズのチェックコートを探す

この記事を最後まで読むと…
おすすめのチェックコートを紹介
チェックコートの着こなし方がわかる
チェックコートのコーディネートがわかる

チェック柄はジャケットやシャツなどでも使われ、さまざまな種類のチェック柄があります。
さらにコートは布面積が広く、チェック柄の印象も強くなるため柄選びは重要となってきます。

ですがチェック柄の種類も多く、「大人らしいチェック柄が分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
今回は、大人らしいチェックコートとおしゃれな着こなし方について詳しく解説していきます。

先生コメント
担任:りぃ

冬の人気のアイテムをチェックする▽

冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム
冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム冬のメンズ服はキレイめに仕上げる!おさえておきたい冬服アイテム
【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ
【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ冬はどんなコーデを着ればいい?メンズ冬コーデの着こなしポイント

チェックコートの印象・特徴

チェックコートの印象・特徴
チェックコート
を探す▲

生徒コメント
教育実習生:ともや

柄を使ったおしゃれをしてみたいけど、チェックコートって派手そうなイメージがあるんですよね・・・

生徒コメント
教育実習生:まり

確かにおしゃれ上級者じゃないと難しそうよね。

チェックコートが難しそうに見えるのは、きっとチェック柄の選び方のせいね。

先生コメント
副担任:ゆうみ

生徒コメント

チェック柄の選び方ですか?

同じチェック柄でも活発な印象を与えるものや、落ち着きのある印象を与えるものがあるのよ。今回は大人っぽくて合わせやすい、シックなチェック柄について紹介していくわね。

先生コメント

紳士らしいグレンチェックがおすすめ

紳士らしいグレンチェックがおすすめ

チェック柄の基本として、柄の作りが大きいと明るく活発な印象になり、細かい作りだと大人らしい落ち着きのある印象になります。おすすめは「グレンチェック」です。

グレンチェックとは、小さな格子が集まって大きな格子を作ったチェック柄です。グレンチェックなどの細かいチェック柄は遠くから見ると無地に近く見え、派手さをおさえることができます。さらにグレンチェックは英国の伝統的な柄なため、クラシカルで紳士らしい品の良さも演出できます。

グレンチェック以外にもコートの生地の色に近い色のチェック柄は、派手な印象にならず大人らしい雰囲気にしてくれますよ。

先生コメント

  • ニットフリース素材グレンチェックデザインPコート
  • メルトン素材イタリアンカラーロングコート
  • ウール混チェスターコート

オシャレにみせる着こなし方

生徒コメント

確かにグレンチェックは大人っぽくて素敵ですね!

生徒コメント

せ、先生・・・。

あらどうしたの?

先生コメント

生徒コメント

グレンチェックコートで大人っぽさを目指したら渋くなりすぎちゃって・・・自分には合わないのかな・・・

大丈夫!そんな時にはカジュアルなアイテムを合わせると、スタイリッシュにキメてくれるわよ!

先生コメント

チェックコートが渋くなりすぎてしまう。そんな時は?

チェックコートが渋くなりすぎてしまう そんな時は?

グレンチェックコートは大人っぽいですが、渋い感じが強すぎてイメージと違うという方もいらっしゃると思います。そんな渋くなりすぎてしまった時には、カジュアル感のあるアイテムを合わせると良いですね。

デニムパンツやパーカーなどがカジュアルアイテムになります。

カジュアル感も大人っぽさも取り入れたい方は、ベージュ色のチノパンツなどの明るい暖色を合わせると大人カジュアルなスタイルを作ってくれます。

ラインのシルエットでおしゃれ上手にみせる

ラインのシルエットでおしゃれ上手にみせる

コートを着た時に体のラインのシルエットに気をつけると、さらにおしゃれにみせることができます。Yラインは上半身がしっかりとしてみえ、下半身はスマートにみえるため男らしいおしゃれな雰囲気にしてくれます。

Iラインは全体のシルエットがスマートにみえるため、スタイリッシュな大人の印象を与えてくれます。

【Lesson10-3】YラインIライン Aラインコ~体型に合わせた基本シルエット
【Lesson10-3】YラインIライン Aラインコ~体型に合わせた基本シルエットコーディネートで非常に重要になるシルエットについて基本の3シルエットは覚えよう!

チェックコート 合わせたいアイテム【マフラー】

メンズチェックコートに合うマフラー
マフラー
を探す▲

マフラーは防寒や季節感のためだけではなく、首回りにボリュームをつけたいときにも合わせたいアイテムです。 チェックコートと合わせる時は、柄×柄になるとごちゃついた印象を与えてしまうので、無地のマフラーを合わせると大人らしいおしゃれができます。

【メンズ】マフラー・ストールの簡単・定番・アレンジ巻き方まとめ
【メンズ】マフラー・ストールの簡単・定番・アレンジ巻き方まとめいつもの巻き方を変えてみませんか?男性におすすめのマフラーの巻き方

チェックコートのコーデ例

チェックコート×杢ネイビーニット×ベージュチノパンツ

グレンチェックのコートのインナーをネイビーカラーのニットを合わせた爽やかさのあるコーディネートです。ベージュカラーのチノパンツを合わせることで、程よいカジュアル感を演出しています。

ベージュコート×黒ニット×インディゴデニムパンツ

インナーを黒色(ブラック)にすることで、落ち着いた大人の印象を与えてくれます。チェックコートの形を変えるだけで、がらりと雰囲気を変えることができますので、コートの種類も気にしてみると良いですね。

チェックコート×ワインニット×白シャツ×インディゴデニムパンツ

ワイン色のニットが季節感とチェックコートの大人らしさをさらに引き立てます。白(ホワイト)シャツを挿し色として合わせることで、顔まわりをぼやけた印象になるのを防ぎます。

チェックコート×黒ニット×インディゴデニムパンツ

チェックコートに黒色のニットとデニムパンツを合わせた、大人なカジュアルスタイルです。インナーが黒色のアイテムの時には、大きめのシルバーなど明るめの色のネックレスが良く映えるので、おしゃれ上手にみせることができます。

チェックコート×黒ニット×インディゴデニムパンツ

白色に近いライトカラーのチェックコートは、爽やかさと清潔感を演出することができます。明るい色のコートには、黒色などのダークカラーのタートルネックニットを合わせると、顔まわりをはっきりとさせ色合いのメリハリをつけてくれます。

チェックコート×黒パーカー×白カットソー×ベージュチノパンツ

パーカーを合わせたさりげない首回りのボリュームが、おしゃれさをアップしてくれます。ベージュのチノパンツやカットソー(Tシャツ)を合わせたカジュアルスタイルにチェックコートを合わせると、ぬけ感のあるコーディネートに仕上がります。

チェックコート×ワインニット×白シャツ×黒パンツ

全体を白シャツや黒色のパンツなど、キレイめなアイテムでそろえたコーディネートです。モノトーンにワインカラーのニットを合わせて色合いにメリハリをつけています。

チェックコート×白+黒ニット×白シャツ×黒パンツ

全体をモノトーンで合わせると、統一感のある大人らしいコーディネートになります。モノトーンのアイテムだけだと少し寂しい印象も与えてしまうので、バッグ(鞄)や靴(シューズ)などに有彩色を使うとおしゃれさがアップします。

まとめ

チェックコートは選ぶチェック柄でかなり印象が変わってきます。

チェックコートを合わせたいけど、おしゃれに不安のある人はグレンチェックコートが大人なおしゃれを演出してくれます。コートもおしゃれに取り入れることができますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE