2020年10月21日
秋カーディガンのメンズコーデ おすすめアイテムと着こなしのコツ
メンズにおすすめの秋カーディガン
かっこよく着こなすコツとは?
- この記事を最後まで読むと…
- おすすめのカーディガンを紹介
- 秋のカーディガン着こなしポイントが分かる
秋の羽織りに大活躍のカーディガンは女性からも好印象のアイテムです。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
カーディガンの色は?合うインナーは?など、秋のカーディガンコーデについて紹介します。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
■目次
秋のメンズコーデにおすすめのカーディガン
何にでも合わせやすく、さらっと羽織るだけで大人っぽく着る事ができるので
カーディガンは使い勝手抜群で一枚は持っておきたいアイテムです。
清潔感もあって、カーディガンは女性からの評価も高いんです。
メンズにおすすめの秋カーディガンはこの3種類です。
カーディガンの人気コーデセット
- ジャケット×カーディガン×カットソー×パンツの4点コーデセット20,600円 (+消費税)
- パーカー×カーディガン×シャツ×パンツの4点コーデセット20,600円 (+消費税)
- ジャケット×カーディガン×シャツの3点コーデセット22,600円 (+消費税)
- ジャケット×カーディガン×シャツ×パンツの4点コーデセット26,500円 (+消費税)
おすすめ秋カーディガン①Vネックカーディガン
カーディガンの定番、Vネックは襟がないのでノーカラーとも言われます。
- ダブルライン刺繍入りカーディガン4,900円 (+消費税)
- 杢デザイン長袖Ⅴネックカーディガン4,900円 (+消費税)
- ワッフルカーディガン×メッセージロゴTシャツ 2点セット4,900円 (+消費税)
- 杢デザインVネックカーディガン4,900円 (+消費税)
クルーネックよりも首回りがスッキリとして見え、
下に着るインナーの邪魔をしないので着回し力も高く使い勝手がいいカーディガンです。
おすすめ秋カーディガン②ショールカラーカーディガン
襟がショール(肩掛け)のようになっているショールカラーカーディガンはへちま襟とも呼ばれます。
- ランダムテレコショールカラーカーディガン4,900円 (+消費税)
- 杢デザイン長袖ショールカラーカーディガン4,900円 (+消費税)
- グラデーションショールカラーニットカーディガン5,900円 (+消費税)
- 配色切り替えショールカラーカーディガン4,900円 (+消費税)
普通のカーディガンよりもこなれ感があり、首元にボリュームがあるので男らしい印象に。
小顔効果も期待出来ますよ。
上品さもあるので、同じ白シャツ+グレーカーディガンでも
ショールカラーカーディガンの方がVネックカーディガンよりも大人っぽく着こなせます。
おすすめ秋カーディガン③ロングカーディガン
その名の通りロング丈のカーディガンで、
一般的なカーディガンより厚手のコートのようなカーディガンをコーディガンと言います。
- 杢スラブデザイン長袖コーディガン6,900円 (+消費税)
- 美シルエットパーカーコーディガン5,900円 (+消費税)
- チェック編みデザイン日本製ニットコーディガン6,900円 (+消費税)
- カット素材パーカーコーディガン4,900円 (+消費税)
コートを着る程ではないけど…っていう微妙な気温の時にぴったりで私も大好きです!
羽織るだけで大人っぽい雰囲気が出せ、縦ライン(Iライン)が出来るので着痩せ効果も。
下半身カバーのAラインに比べIラインの方が全身がスッキリとして背も高く見えます。

メンズの秋カーディガンは何色が良い?
黒、グレー、ネイビーの3色はベーシックな色なので他のアイテムと合わせやすく
落ち着いた色合いが増える秋コーデにもぴったりです。
合わせられる洋服が限られているとなかなか出番がなくなるから、着回しがしやすいって嬉しいですね!



カーディガンに合わせたいインナー
「カーディガンで隠れるしインナーは何でも良い」
もし、そう思っている男性がいたら要注意です。
同じカーディガンでも、合わせるインナーによって印象が変わります。
定番でもあり、おすすめのインナーを3種類ご紹介していきます。
カーディガンに合うインナー①相性抜群のシャツ
カーディガンのインナーと言えば、相性が一番良いのはシャツです。
その中でも今回は、白シャツ・チェックシャツ・ストライプシャツの3種類を紹介します。
- 2枚襟デザイン美シルエットシャツ4,900円 (+消費税)
- ウエスタン長袖チェックシャツ5,900円 (+消費税)
- シワ加工チェックシャツ5,900円 (+消費税)
- バイアスストライプデザインコットンシャツ 日本製4,900円 (+消費税)
カーディガン×白シャツコーデ
カーディガン×チェックシャツコーデ
カーディガン×ストライプシャツコーデ


カーディガンに合うインナー②カジュアル派に人気のTシャツ
カジュアル好きや、気取らないコーデがしたい人にはTシャツがおすすめです。
昼夜で気温の変化が激しい秋はTシャツに薄手のカーデを羽織るコーデがぴったりです。
白Tシャツや、白ベースのプリントTシャツなら組み合わせを考えなくてもカーディガンをさらっと羽織るだけでOKです!
- ランダムテレコVネック無地Tシャツ 7分袖・半袖2,900円 (+消費税)
- ランダムテレコ編みVネック長袖Tシャツ2,900円 (+消費税)
- テレコ素材Vネック長袖カットソー2,900円 (+消費税)
- 太リブ杢デザインテレコ半袖カットソー2,900円 (+消費税)
カーディガン×Tシャツコーデ
Tシャツにチノパンのようなラフなコーデにもカーディガンを羽織るだけで一気にオシャレ度がアップ。もう少し厚手のカーディガンが欲しい、と思ったらこんなスタンドカラーのカーディガンもおすすめです。
主な着用アイテム

カーディガンに合うインナー③大人の魅力が増すニット
夏から秋への季節の移り変わりで、トップスで一番変化が出るのがニットです。
Tシャツよりも大人っぽさを出せます。
カーディガンもニット素材が多いのでモコモコ着膨れしないよう薄手を選びましょう。
- ランダムメッシュニット×長袖カットソー 2点セット4,900円 (+消費税)
- グラデーションボーダーニット×無地Uネックカットソー 2点セット4,900円 (+消費税)
- ケーブル編みデザインVネック長袖ニットソー2,900円 (+消費税)
- リブ編みVネックコットンニットソー4,500円 (+消費税)
カーディガン×ニットコーデ

カーディガンが格好よく見える着こなしのコツ
さらっと羽織れば大人っぽく見せる事が出来て、実用性も抜群のカーディガンですが
カーディガンをもっとかっこよく着るには知っておきたいちょっとしたコツがあります。
カーディガンの着こなしのコツ①タイトめを選ぶ
ゆったり着たいから、下に何か着るからと大きめサイズを選んでしまうと着太りの原因に。
自分の身体にフィットしたカーディガンを選びましょう。
カーディガンの着こなしのコツ②ボタンは全留めしない
前ボタンがついているカーディガンの場合、ボタンを全部留めてしまうと窮屈に見えます。
一番下のボタンを1~2個開けるとスッキリとして見え、綺麗なボディラインになります。
体型やカーディガンのデザイン・丈によって異なるので、鏡でバランスを見ながら試してみてください。
まとめ
カーディガンは秋のライトアウター(軽い羽織り)として、
冬にはコートのインナーとして長い季節で活躍してくれます。
是非普段のコーディネートに取り入れてみてください。
【メルマガ登録・友だち追加】
福袋や会員割引セールなどお得な情報を見逃さない!
【フォロー・いいね!】
タイムラインで毎日オシャレをキャッチアップ!