2025年01月24日
【メンズ】グレーチェスターコートの着こなし方とおすすめのコーデ
メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデとは?コーデのポイントも解説!
メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデをもっとみる▲
- この記事を最後まで読むと…
- メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデがわかる
- メンズのグレーチェスターコートのコーデのポイントがわかる
- メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデのアイテムがわかる
こんにちは!
メンズアパレルで服を販売をしていた経験を活かして「メンズがグレーチェスターコートをおしゃれに着こなす」研究発表をしているOGIです。
こちらの記事では、メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ20選とグレーチェスターコートのコーデのポイントについて詳しく解説しています。
羽織るだけでおしゃれなアウター、チェスターコート。
中でも、グレーチェスターコートは落ち着きのあるカラーで着回ししやすいですよね!
そんな中で
「メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデってどんなものが良いの?」
「グレーチェスターコートのコーデって難しそう・・・」
「グレーのチェスターコートと相性が良いコーデアイテムを知りたい」
など、こんな悩みを抱えているのではないでしょうか?
そんな悩みを解決するには、グレーチェスターコートのコーデのポイントをしっかりと押さえておくことが重要になってきます。
では、グレーチェスターコートのコーデのポイントは何か?
それは、
①コーデの色にメリハリをつける
②パンツは細身シルエットのものにする
です!
理由としては
・色にメリハリがないと、地味だったり、重苦しい雰囲気になってしまう
・パンツのシルエットが太いとグレーチェスターコートのシルエットが崩れてだらしない印象になる
ことが挙げられます。
この2つのポイントを押さえないと、以下のようなダサいと思われるグレーチェスターコートのコーデになります・・・。

反対に2つのポイントを押さえることで、以下のようなおしゃれなグレーチェスターコートのコーデが完成します。
こちらのページでは、メンズにおすすめのグレーチェスタコートのコーデ20選とコーデのポイントについてだけでなく、グレーチェスターコートのコーデに使えるアイテムなども解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
■目次
メンズのチェスターコートがダサいと思われる原因と解決方法の記事はこちら▼

【メンズ】チェスターコートがダサいと思われる理由と解決方法!チェスターコートってダサいの?その理由と解決方法を解説!
【厳選】メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
ここでは、メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデをご紹介していきます。
グレーチェスターコートと合わせるアイテムに迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
グレーチェスターコート×白タートルネックニット×黒カーゴパンツ
白タートルネックニットに黒カーゴパンツを合わせたスタイリッシュなコーデは、明るい色のグレーチェスターコートを羽織る事で冬らしい季節感を演出します。また、白×グレーの組み合わせは洗練された大人の雰囲気をかもしだします。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×ワインニット×青チェックシャツ×デニムカーゴパンツ
ワインニットにデニムカーゴパンツを合わせた、落ち着いた雰囲気のコーディネートです。そこに、グレーチェスターコートを合わせる事でメリハリのある印象を与えます。また、首元の青チェックシャツがアクセントとしてこなれ感を演出します。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×白シャツ×ワインニット×デニムカーゴパンツ
白シャツを合わせたニットコーデはボトムにデニムカーゴパンツを合わせる事できれいめカジュアルを作ります。そこにグレンチェックチェスターコートを羽織ると、上品な印象がプラスされて大人っぽさを引き立てます。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×黒パーカー×白カットソー×ベージュチノパン
パーカーにベージュチノパンを合わせたリラックスコーデは、グレンチェックチェスターコートを羽織る事でシンプルさを払拭します。また、明るいカラーとモノトーンを上手に取り入れたコーデは、大人のおしゃれを感じさせます。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×黒タートルネックニット×デニムカーゴパンツ
黒とグレーで統一した男らしいコーディネートです。デニムカーゴパンツが外しアイテムとしてカジュアルさをプラスします。また、アウターはチェスターコートを取り入れる事できれいめな雰囲気にまとまります。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×白シャツ×グレーカーディガン×黒スキニーパンツ
白、黒、グレーで統一したモノトーンコーデは、白シャツをレイヤードすることで上品な印象を与えます。また、黒スキニーパンツで引き締めた着こなしはYラインシルエットをきれいに演出します。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×黒タートルネックニット×ベージュチノパン
黒タートルネックニットにベージュチノパンを合わせた大人カジュアルなコーデは、グレンチェックチェスターコートがおしゃれアイテムとして活躍します。また、バッグやシューズは服装と色を合わせる事でまとまりのあるスタイルを作ります。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×ネイビーメッシュニット×カーキカーゴパンツ
ネイビーメッシュニットにカーキカーゴパンツを合わせた男らしいコーディネートです。アウターは細身のシルエットのチェスターコートを羽織ることで大人な雰囲気をプラスします。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×青チェックシャツ×グラデーションニット×黒スキニーパンツ
グラデーションニットがアクセントになったコーディネートは、グレーチェスターコートを合わせる事で落ち着いた印象を与えます。ボトムは黒スキニーパンツでスタイリッシュさをプラスすると男らしい冬コーデが完成します。
主な着用アイテム
グレーチェスターコート×ワインニット×デニムカーゴパンツ×ストライプマフラー
ワインニットにデニムカーゴパンツを合わせたシンプルコーデです。ストライプマフラーがアクセントとして華やかさをプラスし、グレンチェックチェスターコートは大人の上品さを引き立てます。
主な着用アイテム
【年代別】メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
ここでは、年代別でメンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデを解説していきます。
年代別でどんなグレーチェスターコートのコーデが良いのか知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
30代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
グレーチェスターコートに黒プルオーバーパーカーとベージュチノパンツ、白スニーカーを合わせた30代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
ラフ過ぎないカジュアル感と30代メンズらしいおしゃれを演出しました。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートに白タートルネックニットと黒パンツを合わせた30代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
女性とのデートやレストランでのディナーに即着ていけるようにきれいめスタイルに仕上げました。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートに黒プルオーバーパーカーとベージュテーパードスラックスチノパンを合わせた30代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
ラフときれいめのいい所取りをして、スラックスパンツで全体をまとめました。
主な着用アイテム
40代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
グレーチェスターコートに黒長袖クルーネックニットとベージュチノパンツ、白スニーカーを合わせた40代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
休日のお出かけでキレカジスタイルを好む男性におすすめです。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートに黒ニットパーカーとネイビーデニムパンツを合わせた40代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
男らしくもスマートな印象に仕上げました。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートにタートルネックニットとベージュブーツカットチノパンツを合わせた40代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
ブーツカットのシルエットがグレーチェスターコートの上品さシルエットをより引き立ててくれます。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートにワインレッドタートルネックセーターとグレーチノパン、黒スエードシューズを合わせた40代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
グレーチェスターコートにアクセント色を加えることでおしゃれ上級者になります。
主な着用アイテム
50代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデ
グレーチェスターコートに黒タートルネックニットとベージュチノパンを合わせた50代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
色にメリハリがつくことで老け見えないようになります。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートにグレーカーディガンにネイビーデニムパンツを合わせた50代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
落ち着きのあるカラーでまとめ、大人の男性の余裕感を演出しました。
主な着用アイテム
グレーチェスターコートにストライプマフラーとホワイトパンツを合わせた50代メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデです。
白パンツがグレーチェスターコートの存在感をより引き立ててくれ、ちょいワルな雰囲気になりました。
主な着用アイテム
メンズのグレーチェスターコートのコーデのポイント
ここでは、メンズのグレーチェスターコートのコーデのポイントについて解説していきます。
冒頭でも触れましたが、より詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
コーデの色にメリハリをつける
まず、メンズのグレーチェスターコートのコーデのポイントの一つ目に、コーデの色にメリハリをつけるということが挙げられます。
なぜ色のメリハリがないとダサいと思われるのか?
それは、
色のメリハリがないと地味な印象になって、重苦しいコーデになってしまうためです。
具体的にコーデ例で比較してみましょう!

一見、色にメリハリがあるように見えますが、地味でどことなく重苦しい雰囲気のコーデになってますね。
この原因は、グレーチェスターコートと同じ同系色に近い色を使い過ぎていることが原因です。
では、色にメリハリをつけると言ってもどうしたらいいのか?
その解決方法は、
グレーチェスターコートと反対色に当たるアイテムをコーデに1つ加える
です!
そうすることで、色にメリハリがつき、以下のようなおしゃれなグレーチェスターコートのコーデが完成します。
色にメリハリがついておしゃれなグレーチェスターコートのコーデになりますね。
そのため、グレーチェスターコートのコーデを組む際には、色のメリハリがつくアイテムを1つは加えることを意識しましょう!
パンツは細身シルエットのものにする
メンズのグレーチェスターコートのコーデのポイントの2つ目に、パンツは細身シルエットのものを選ぶということが挙げられます。
ボトムスが太めだった場合のコーデを実際に見てみましょう。
せっかくおしゃれなグレーチェスターコートを着用していても、ボトムスがダボダボだと全体のシルエットが台無しになります。
逆にボトムスを細身にして全体のシルエットを引き締めたグレーチェスターコートのコーデ例2パターンを見てみましょう。
ボトムスを細身にしたことによって、全体のシルエットが引き締まりスマートカジュアルに見えますよね。
コートは通常、ボリューム感があるデザインで、全体的に大きめのシルエットを持っています。
一方、細身のパンツは脚をすっきりと見せるため、上半身と下半身のバランスを整えやすくなります。
これにより、全体のスタイルが洗練された印象になるんですね。
グレーチェスターコートのコーデを組む際にはボトムスを細身のシルエットのものにするようにしましょう。
メンズにおすすめのグレーチェスターコートのコーデのまとめ・関連記事
メンズにおすすめのグレーチェスタコートのコーデ20選とコーデのポイントについての記事はいかがでしたか?
今回お伝えした
・コーデの色にメリハリをつける
・パンツは細身シルエットのものにする
この2つのポイントを押さえて、おしゃれなグレーチェスターコートのコーデにしていきましょう!