2022年11月30日
【30代40代メンズ】コートの種類・特徴と選び方のポイント!雰囲気を変えるコート選び
新しいコート選びに困ってない?
おすすめメンズコートの種類と選び方を解説
- この記事を最後まで読むと…
- メンズコートのおすすめの種類が分かる
- お気に入りのメンズコートが見つかる
- メンズコートの選び方が分かる
春秋冬と一年を通して長く着用するコート。
「新しいコートが欲しいけど何を買えばいいのか…」
そんな皆さんの悩み・疑問も解決するはずです。
新しいコートでいつもの雰囲気を変えてみませんか?
コートを使った冬のコーディネートセット
- 40代メンズ冬の3点コーデセット チャコール日本製コート×黒タートルネックニット×白スリムチノパンツ
- 30代メンズ冬の3点コーデセット 黒セミロングコート×白長袖ニットTシャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット グレーセミロングコート×白タートルネックTシャツ×黒スリムチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット グレンチェックロングコート×白長袖ニットTシャツ×黒スリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 白セミロングコート×ワイン長袖ニットTシャツ×黒スリムチノパンツ
- ★セット買い★コート×ニット×シャツの3点コーデセット A46
- 40代メンズ冬のトップス3点コーデセット グレンチェックロングコート×ワインニットアウター×白タートルネックTシャツ
- ★セット買い★コート×ニット×パンツの3点コーデセット DE
冬におすすめなコートをご紹介
▼人気のメンズコートをチェック
■目次
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)

知っておきたいメンズコートの種類と名前一覧
コート選びに困っていませんか?
寒さが厳しい日はどんなに重ね着をしてもコートの暖かさには敵わない…
でもコートは洋服の中でも値段が高いから何着も買えるわけじゃない…
…となると、どうしても防寒性重視で選んだコートをもう何年も着てしまっていませんか?
そこで、男性におすすめのコートと選び方のポイントを詳しく解説していきます。
おすすめメンズコートの種類①チェスターコート
チェスターコートを使ったコーデセット
■チェスターコートの特徴
テーラードジャケットの着丈が長くなったような形が特徴のチェスターコート。
正式にはチェスターフィールドコートと言います。
本来はフォーマルなコーデが基本ですが、デニムやスニーカーなどカジュアルアイテムとのコーデも人気です。
おすすめの季節:冬~春のはじめ頃
チェスターコートの選び方ポイント
定番色は黒やチャコールグレー。顔の印象を明るく見せるベージュやキャメルもおすすめです。


おすすめメンズコートの種類②スタンドカラーコート
■スタンドカラーコートの特徴
立ち襟(スタンドカラー)が特徴的なスタンドカラーコート。
小顔に見せる効果もあり、ビジネスシーンでも人気なのが納得の“デキる男”の雰囲気を感じさせます。
おすすめの季節:冬~春のはじめ頃
スタンドカラーコートの選び方ポイント
定番色は黒やチャコールグレー。周りと差を付けたい方はライトグレーもオススメです。
おすすめメンズコートの種類③トレンチコート
■トレンチコートの特徴
春や秋の定番、トレンチコートはフロントボタンがダブル掛けになっていて腰にベルトが付いているのが特徴的です。
ロング丈が一般的で、スーツにも良く合い大人の雰囲気を出すのにぴったり。
おすすめの季節:春、秋、冬
トレンチコートの選び方ポイント
生地は薄めですが、インナーにニットやパーカーを合わせれば冬でも問題なく使えます。
定番色はベージュ。周りと被りたくないならネイビーがおすすめです。黒よりも重くなく、より知的な印象になります。


おすすめメンズコートの種類④ダウン・中綿コート
■ダウン・中綿コートの特徴
冬の防寒アイテムと言えば、というほど大人から子供まで幅広い年代に人気のダウン・中綿コート(ジャケット)。
防寒性に優れているだけでなく比較的どんなコーディネートにも使いやすいので1枚あると重宝します。
おすすめの季節:冬~2月頃
ダウン・中綿コートの選び方ポイント
ダウン…羽根毛や羽毛を詰めていて保温性に優れている
中綿…ポリエステルなどが入っていてダウンに比べ重いが型崩れしにくい
おすすめの色は黒(ブラック)やネイビー。
表面がレザー調であればキャメルやダークブラウンもおすすめです。


おすすめメンズコートの種類⑤Pコート
■Pコートの特徴
元々はイギリスやアメリカの海軍が着用していた軍用アウターの一種で、機能性・防寒性に優れているPコート(ピーコート)。
カッチリしていて上品な印象なのでキレイめコーデにぴったりです。
おすすめの季節:冬~春のはじめ頃
Pコートの選び方ポイント
定番カラーは黒、グレー、キャメル。
無地が定番なので、うっすら模様が入ったものを選ぶと周りと差を付けられます。

おすすめメンズコートの種類⑥ショールカラーコート
■ショールカラーコートの特徴
ショール(肩掛け)のような襟が特徴のショールカラーコート。
こなれ感のあるデザインなので、周りに差を付けられること間違いなしです。
おすすめの季節:冬~春のはじめ頃
ショールカラーコートの選び方ポイント
おすすめの色は黒、チャコールグレー、ネイビーです。
おすすめメンズコートの種類⑦ステンカラーコート
ステンカラーコートを使ったコーデセット
■ステンカラーコートの特徴
後ろの襟が高く、前が低くなっていて折り返す形が特徴的なステンカラーコート。
襟を立ててボタンを留めると風を凌ぐ事ができ体温保護の効果も。
おすすめの季節:春、秋、冬
ステンカラーコートの選び方ポイント
ネイビー、ベージュ、黒などベーシックカラーがおすすめです。

おすすめメンズコートの種類⑧モッズコート
ツイルファー付き中綿モッズコート【大人カジュアルコーデをアップデートするミリタリーコート】
■モッズコートの特徴
モッズコートはミリタリーアイテムの一つで、正式には「Parka Shell M-1951」、別名「M-51」と言います。
ロンドンで流行したモッズカルチャーから広まったモッズコートはワイルドで男らしいコーデがしたい時にぴったりです。
おすすめの季節:冬~2月頃
モッズコートの選び方ポイント
定番はカーキですが、周りと差を付けたいならグレー系や黒もおすすめです。


おすすめメンズコートの種類⑨ダッフルコート
■ダッフルコートの特徴
フード付きの厚手のコートで、トグルと呼ばれる大きな留具と、それと対になっている輪っかが特徴のダッフルコート。
少し可愛い印象のコートなのでコーデのどこかに黒を入れるなど男らしい要素を入れるようにしましょう。
おすすめの季節:冬~2月頃
ダッフルコートの選び方ポイント
定番は黒やキャメルですが生地自体が少し重たい印象なのでアイボリーもおすすめです。


おすすめメンズコートの種類⑩ノーカラーコート
■ノーカラーコートの特徴
その名の通り襟(カラー)がないコートです。
襟が無いのでスッキリとした印象で、首が詰まったインナーとのレイヤード(重ね着)がオススメです。
おすすめの季節:冬~春のはじめ頃
ノーカラーコート選び方のポイント
黒、グレー、ネイビーなど落ち着いた色がおすすめです。
コート選びのコツは3つのポイントにあった!
難しく聞こえるかもしれないけれど、ひとつずつ説明していくので安心してくださいね!
コートの選び方のポイント①襟の形に注目
襟の形がそのままコートの名前になる事もある程、襟が違えば印象も変化していきます。
おすすめコート一覧でもご紹介したスタンドカラー・ショールカラー・ステンカラーの他、
テーラードカラーはテーラードジャケットやチェスターコートでお馴染みの襟の形です。
この4種類はぜひ覚えておいてくださいね!
コートの選び方のポイント②素材に注目
素材にもそれぞれメリット・デメリットがあります。
例えば、ウールの場合
メリット・・暖かくて保湿性が高い。シワにもなりにくい
デメリット・・重たく肌さわりが硬い。価格も高め
これらを解消するための“ウール混”も存在します。
風を通す・通さない、伸縮性があるかないか、など自分にとって何が一番重要か?に注目して選んでみましょう。
コートによく使われるウール・メルトン・レザー(PUレザー)・ムートンあたりはぜひ覚えておきましょう♪


コートの選び方のポイント③シルエットに注目
コートは着用した時のスタイルを作るので、実はシルエットがとても重要になります。
「ダウンジャケット」でも、もこもこして着太りして見えてしまうものや身体のラインがキレイに見えるものなど様々。
特に身幅が重要で、サイズが合っていないとだぼっとだらしない印象になってしまいます。
身体に程よくフィットするシルエットで、着丈は短めのものを選ぶと足長効果があって◎。
せっかくコートを買うなら、かっこよく着れた方がいいですよね!
年代別おすすめコート
30代メンズにおすすめのコート
30代メンズにおすすめのコート
コートを使った30代メンズにおすすめのコーディネートセット


40代メンズにおすすめのコート
40代メンズにおすすめのコート
コートを使った40代メンズにおすすめのコーディネートセット


50代メンズにおすすめのコート
50代メンズにおすすめのコート
コートを使った50代メンズにおすすめのコーディネートセット
気取らない大人のおすすめカジュアルコート
気取らず羽織れるダウンコート(ジャケット)やダッフルコートは、大人の男性の休日ファッションにもおすすめです。
買って「大正解」
発売当初から、気になっていた商品。
「カッコいい」 「オシャレ」だなあ、こういう「ジャケット」を着てみたいな、と思っていた。
今回、思いきって購入。買って「大正解」だった。
ハヤト様 身長171~175cm 体格細め 年齢30代 性別男性
言うことなしです
カッコイイしあったかいしで言うことなしです。インナーも合わせやすいのでコート購入検討してる方にオススメです。
あ様 身長171~175cm 体格細め 年齢20代 性別男性

暖かいのに女子ウケ抜群のおすすめロングコート
一般的に、暖かいコート=モコモコで女の子ウケがあまり良くないと思われがちですが
ウール混や裏地にボアやファーがついていて暖かいのにシルエットがキレイなコートもあります。
その中でもロングコートなら大人っぽさもあり、スタイルもスラっとして見えるのでおすすめです。
周りからの評判は上々
細身にも見えて凄くかっこいいです。会社でもオフでも周りからの評判は上々です。
おいちゃん様 身長166~170cm 体格普通 年齢40代 性別男性
女性を喜ばせたいと思う人はぜひ
ロングコートが欲しくてグレンチェックを購入しました。
写真の通り黒のタートルネックと合わせて着ていますが、女性からの反応が抜群に良いです。
春の序盤にも重宝するので、ロングコート初めての人に是非オススメしたいです。
まさひろ様
メンズコートはこちらもあわせてチェック
コートの首元もおしゃれに彩るマフラーの巻き方

ビジネスシーンにはこちら

こちらの記事も人気です




メンズコートの種類まとめとあわせて読みたい関連記事
持っていると使える定番のメンズコートの種類をご紹介しました。
どのコートにするかもう決まりましたか??
形・色・素材・シルエットなど選択肢が多くて迷ってしまいますが
コートに何を求めるのか?を重点に置いてお気に入りのコートを見つけてくださいね。
お得な情報も配信中!【LINE友だち登録】もぜひチェックしてください。
オシャレ感抜群
普通のダウンジャケットと違い、オシャレ感抜群で、生地の色に対して、ボタンが際立っているのが、いいです。
つね様 身長171~175cm 体格普通