2023年09月15日
30代40代大人の夏服メンズファッションコーデの着こなし
Summer COORDINATE COLLECTION
30代40代夏服コーディネートセレクション
30代40代夏のメンズ夏服ファッション
夏服メンズファッションを探す▲
夏服メンズファッション、特に30代40代男性の夏服は何を揃えたらよいのでしょうか?
10代20代とは一線を画した大人っぽいアイテムとコーデ、センスがいいな、と女性から思われるオシャレなファッション、年齢と対峙したときに必要なコツ
まだまだオシャレでモテたい30代40代男性のために、おすすめの夏服とおしゃれのコツ、そしてすぐに使える夏服メンズファッションコーデ例をご紹介いたします。
おすすめの夏服コーデ
30代のセンス良く見られる夏服
30代メンズファッション夏服大人コーデ例 6月7月8月夏の服選びはこれで決まり!を見る▲
30代になってくると、結婚や子供が出来るなど人生のイベントを済ませた人の割合が増えてくる時期です。
夏服ファッションについても10代20代と流行やかっこいい、モテるファッションを一通り経験した人が「落ち着いてくる時期」でもあります。
40代をおしゃれにする夏服
40代メンズファッション夏服大人コーデ例 6月7月8月夏の服選びに困らないを見る▲
40代の男性が服選びに困る場合、まずちょうどいい価格帯で着たいアイテムが少ないことがあげられます。
40代の男性に似合う、カジュアルすぎず、硬すぎないきれいめファッション。
40代の男性は周りから見て「ブランド品じゃなくてもちょっと質の良い服を着ているな」と思われたいですね。
服選びのセンスがあり、経済的にも程よくしっかりした男性に見られます。
20代を大人っぽくする夏服
20代後半メンズファッション夏服大人コーデ例 6月7月8月社会人らしい服装を見る▲
20代後半になってくると、社会人としての貫禄がついてくる人もいれば、まだまだ学生のように見える人の差が大きくなってくる時期です。
逆に年齢以上に落ち着きすぎて、「おじさん臭い」ファッションになってしまう人も多くいます。
20代であれば、まだまだネイビーやホワイトなど若々しい色を取り入れ、グレーや黒を程よく取り入れて大人っぽいファッションにしていくのがよいでしょう。
50代~にふさわしい夏服
リゾートファッション大人の旅行の服装メンズコーデ50例でワンランク上の旅に!を見る▲
忙しい仕事の毎日を過ごす50代の夏は、高原や避暑地、リゾート地でのゆったりした時間がとても貴重な時間に感じるはず。
東京からの近場で言えば軽井沢や那須、箱根や上高地や北海道のリゾート地での有意義な時間にはそれに見合ったファッションをしていくことでより充実した時間を過ごせることでしょう。
このようなリゾート地への避暑旅行ならセミフォーマルスタイルとカジュアルスタイルを準備するとよいでしょう。
高校生・大学生に見られない大人の夏服
夏服メンズ 高校生・大学生とは言わせない!大人のおしゃれファッションの選び方を見る▲
社会人になったのに高校生や大学生っぽい服装や印象から垢抜けられないと感じる。
新卒1年目の夏は学生時代の仲間だけでなく、会社の仲間など交流が増え、休日に出かける機会が増えてきます。
学生時代の後輩にはいち早く社会人としての格の違いを見せつけたいところ。夏の服装も社会人、大人っぽい服装にしていきたいですね。
夏6月7月8月人気コーディネートランキング
6月は梅雨も本格化し、次第に通勤の電車内もジメジメ湿気が多く感じられる季節ですね。
7月は梅雨の雨が終わりに近づく一方、次第に夏のような日差しの日も出てきて通勤時には暑さを感じずにはいられない月です。
8月は一年の中で最も暑い月で、日差しの強さが辛い時期になってきますね。
またお盆休みなど長期の休みが取れる時期でもあり、普段と違う人と会う機会も増える時期です。
暑い夏ならではの涼しげな素材、色合いのオシャレで、夏のファッションを楽しんで下さい!
夏服の基本、白Tシャツ・白シャツ・白パンなど
夏服白アイテムを探す▲
白は清潔感を一番表現しやすい色で、しかも明るさを取り入れることもでき、さらには夏の日差しを反射することも出来るので、最も活用したい色です。
夏服は、この白の面積を調節することでコーディネートを作ります。
トップスに有彩色を持ってきたいときは、白パンツを使うことでバランスがとれます。
夏は白の面積を5割かそれ以上にすることで、涼しさを感じさせる夏服コーデを作ることができます。
白の面積が2割以下になり、そのほかの色が有彩色になってしまうと、夏服としては暑そうなコーデになってしまいます。
おすすめの白シャツ
おすすめの白tシャツ
おすすめの白パンツ
シンプルな半袖白シャツは形態安定加工でシワが目立ちにくくきれいめな印象に。カジュアルなチャコールグレーのアンクル丈パンツもだらしない印象にならないテーパードシルエットです。夏服メンズファッションコーデ例|白半袖シャツ×チャコールグレーアンクルパンツ
白の半袖カットソーは厚手生地で一枚でもしっかりとした着こなしに。アンクル丈パンツもテーパードでスリムな印象を与えるシルエットになっています。シンプルながらスマートなファッションです。夏服メンズファッションコーデ例|白半袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ
白に合わせて爽やかな夏服、ネイビージャケット・ネイビーシャツなど
夏服ネイビーアイテムを探す▲
白の面積を抑える場合、サックスなどパステルカラーを使うと印象を軽くすることができます。
一方で、白の面積が増えてくると、色彩が膨張し、コーデ全体がぼやけてきてしまいます。
そうすると体型も太って見えてきてしまいます。
これを抑える効果として活用しやすいのがネイビーです。
白Tシャツにスリムなネイビーパンツが夏らしくさっぱりとしてスマートにみえるのもこのためです。
白シャツ、白Tシャツの上にネイビーのシャツやネイビージャケットを合わせることでも膨張を抑え、スマートな印象を作ることができます。
さらには白をトップスに持ってくるのではなく、白パンツを合わせる場合も、ネイビーは有効です。
トップスにネイビーを持ってくることで、上半身に引き締め効果を持たせることができます。
おすすめのネイビーシャツ
おすすめのネイビーTシャツ
おすすめのネイビーパンツ
より大人っぽい夏服へ、ベージュジャケット・ベージュパンツなど
おしゃれなメンズ夏ファッションを探す▲
ネイビージャケットに白シャツにパンツは・・・あれ?
白パンツにトップスは白シャツ・・・あれれ??
と夏の服装は白とネイビーだけだとちょっと困ってくるパターンがあります。
シャツ・Tシャツも白、パンツも白を選んでしまいそうになるパターンです。
こういう場合、「グレー」や「ベージュ」を活用すると、夏コーデの幅が一気に広がります。
グレーやベージュは枯れ色で大人っぽさも表現できます。
ただの爽やかさだけではない、大人の色合いを夏服に取り入れてみましょう。
ベージュのリネンジャケット、ネイビーのリネンシャツの素材感のあるトップスに、白パンツのロールアップスタイルでリラックス感のあるジャケパンスタイルになっています。夏服メンズファッションコーデ例|麻ベージュテーラードジャケット×半袖ネイビーリネンシャツ×白パンツ
ライトグレーのロングカーディガンのインナーに白の7分袖カットソー、パンツは9分丈、スエードのグレーシューズを合わせたカジュアルスタイル。明るさを取り入れた私服通勤の春や秋のスタイルにちょうどいいリラックススタイルです。夏服メンズファッションコーデ例|ロングカーディガン×白カットソー×9分丈パンツ
夏tシャツ~子供っぽく見えない大人のTシャツ
袖口が細い、ウエストがスリム、着丈が短いTシャツのほうが大人の体型を強調でき、大人っぽく見えます。
一方ビッグシルエットなど、袖が広いTシャツは、腕が細く見えてしまうので子供っぽく見えがちです。
また腕が細い人は、7分袖などで腕を隠すことで大人っぽい印象にすることができます。
黒のVネックの半袖Tシャツと、くるぶし見せのシアサッカーパンツのシンプル夏コーデ。男らし印象と、涼し気な印象を両立したスタイルです。夏服メンズファッションコーデ例|黒Tシャツ×ネイビーシアサッカーパンツ
白の半袖カットソーは厚手生地で一枚でもしっかりとした着こなしに。アンクル丈パンツもテーパードでスリムな印象を与えるシルエットになっています。シンプルながらスマートなファッションです。夏服メンズファッションコーデ例|白半袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ×トートバッグ
夏シャツ大人の半袖シャツと長袖シャツ、夏素材シャツ
Tシャツと同じく半袖シャツも袖口が広いシャツ派腕が細く子供っぽく見えがちです。
袖口が細く、腕が男らしく見える半袖シャツがおすすめです。
また夏の長袖シャツも大人っぽくておすすめです。腕まくりの着こなしは、男らしくておしゃれです。
夏のシャツは麻やシャンブレーシャツなど、生地感が良く出るシャツが夏らしいのでおすすめです。
大人っぽい印象の半袖シャツコーデ
ギンガムチェックの半袖シャツに白パンツを合わせたカジュアルスタイル。肩にボディバッグをかけて休日のお出かけスタイルに。足元も軽く夏に映えるくるぶしスタイルです。夏服メンズファッションコーデ例|半袖ギンガムチェックシャツ×白チノパンツ×ボディバッグ
光沢感のあるネイビーのリネンシャツにグレンチェックパンツを合わせたおしゃれなカジュアルスタイルです。夏などは柄を取り入れ季節感を出すとオシャレですね。襟元もスッキリしたホリゾンタルカラーで男らしいシャツになっています。夏服メンズファッションコーデ例|半袖ネイビーリネンシャツ×グレンチェックパンツ ロールアップ
長袖シャツコーデ
白麻シャツをサラッと羽織ったリラックススタイル。くるぶし見せの着こなしは涼し気で軽やかな雰囲気にしてくれますね。夏服メンズファッションコーデ例|白リネンシャツ×グレーカットソー×チャコールグレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ
全体を淡いサックスと白でまとめたカジュアルファッション。鞄のキャメルが挿し色になっています。メリハリをつけるために鞄や靴など小物類に濃い色合いを持ってくるのがポイントです。夏服メンズファッションコーデ例|サックスシャンブレーシャツ×白パンツ
夏ポロシャツ~クールビズにも最適ポロシャツ
ポロシャツは鹿の子生地という通気性や吸汗性の高い生地で作られており、夏の休日だけでなく、ビジネスカジュアル、クールビズでも人気のアイテムです。
特に台襟のついているポロシャツは襟がしっかりしているのでビジネスシーンでも活躍します。
ポロシャツはスポーティで爽やかな雰囲気があります。
丈が長過ぎず、袖が大き過ぎないスマートなポロシャツが大人っぽいポロシャツになります。
シンプルなラインの入ったポロシャツを襟立ての着こなしで大人っぽく。スマートなシルエットのベージュパンツと合わせて清潔感のある私服通勤コーデです。夏服メンズファッションコーデ例|白ポロシャツ×ベージュパンツ×トートバッグ
ウィンドウペンチェックのジャケットのインナーは白ポロシャツで春夏の雰囲気を作っています。 ポロシャツのボタンは黒でアクセントに。ベルト、靴も黒で統一して全体を引き締めています。夏服メンズファッションコーデ例|ネイビーウィンドウペンチェックジャケット×白ポロシャツ×ベージュパンツ
夏ジャケット~大人の風格夏アウター
夏にジャケットを着る機会は少なくなりますが、顧客に合うときにビジネスカジュアルやジャケパンである必要があったり、避暑地リゾートに旅行に行ったり、映画館や美術館など屋内のイベントに着ていくなどのタイミングがあります。
TPOに合わせた夏のジャケットスタイルは大人の貫録を感じさせます。
また、麻素材や薄手に作られたサマーカーディガンなども夏のアウターとして人気があります。
黒カットソーとホワイトパンツ、黒トートバッグに黒革靴のモノトーンスタイル。そこにベージュの柔らかい色合いを加えるだけで優しい雰囲気とスタイリッシュな雰囲気を同居させることが出来ますね。夏服メンズファッションコーデ例|ベージュ麻シャツ×黒Tシャツ×白パンツ×トートバッグ
ホワイトジーンズにデニムジャケットとシャツの青が映える濃淡コーディネート。春夏の爽やかな空を彷彿とさせるコーデですね。靴とベルトに黒を配色すると引き締め効果があり、スマートさが増しますね。夏服メンズファッションコーデ例|デニムテーラードジャケット×ブルーストライプシャツ×ホワイトジーンズ
夏パンツ~大人のアンクルパンツと細身ストレッチパンツ
夏パンツ~大人のアンクルパンツと細身ストレッチパンツを探す▲
夏服ファッションの主役はやはりトップスですが、夏パンツは快適さやスタイリッシュさといった夏服に必要な要素を作るアイテムです。
くるぶしを見せたアンクル丈は、涼し気な夏ファッションを作ります。
夏でも短パンやハーフパンツといった露出度の高いパンツは子供っぽく見えるということで、夏でも長パンツを穿く方も多くいらっしゃいます。
ストレッチが効いて、汗をかいてもべたつきにくい長パンツがおすすめです。
アンクルパンツコーデ
Vネックの5分袖カットソーにベージュのスラックスを合わせた夏の大人スタイル。アンクルパンツをセンタープレスのあるパンツにすることで洗練された印象になります。夏服メンズファッションコーデ例|ネイビーカットソー×ベージュアンクルパンツ
シンプルな半袖白シャツは形態安定加工でシワが目立ちにくくきれいめな印象に。カジュアルなチャコールグレーのアンクル丈パンツもだらしない印象にならないテーパードシルエットです。夏服メンズファッションコーデ例|白半袖シャツ×チャコールグレーアンクルパンツ×トートバッグ
夏の長パンツコーデ
ネイビーのテーラードジャケットにグレーシャツ、白パンツが爽やかな大人の休日コーデ。シンプルで清潔感のある大人の男のコーデスタイルです。夏服メンズファッションコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×シャツ×白パンツ
半袖の淡いブルーシャツに白パンツをくるぶし見せにしたカジュアルなスタイル。淡い色合いを積極的に活用した夏の雰囲気のある上級者コーデです。足元の靴もグレーと爽やかな色合いでまとめています。夏服メンズファッションコーデ例|ブルー半袖シャツ×白パンツ
夏シューズ~夏服を整える大人の足元
おしゃれは足元から、という言葉があるように、コーディネートがすべてうまくいっても、靴選びを失敗するとすべて台無しにすることがあります。
靴は大きい靴やブーツを合わせることで、Aラインを作り、頭を小さく見せて小顔効果を出す、ということもできますが、夏はアンクルパンツなど、くるぶしを見せるスタイルなのでブーツは合わせられません。
夏の大人っぽい靴は、涼しく足も長く見えるスエードローファーやシンプルなスニーカーがおすすめです。
ピンクと相性の良いグレーと白を多めに使った夏らしいピンクシャツコーディネート。思い切って明るい色を取り入れリゾート感を出していますね。夏服のメンズファッションコーデ例|ピンク形態安定シャツ×グレーボーダーカットソー×白チノパンツ
淡いストライプシャツにネイビーのアンクルパンツのシンプルカジュアルスタイル。テーパードで足先に細くなるパンツはくるぶし見せでスタイリッシュに。シンプルですが大人っぽく見えるシルエット重視の大人休日スタイルです。夏服のメンズファッションコーデ例|ストライプシャツ×ネイビーアンクルパンツ
夏セットアップ~夏おしゃれの決定版
在宅勤務やテレワーク、オフィススタイルのカジュアル化などで、セットアップを着ている人も街中で多く見かけるようになりました。
スーツのようにコーディネートを考える必要もなく、スマートな印象になれるということで人気が年々高まっています。
夏のセットアップは麻やシアサッカーなど薄手のものや、ネイビー、ベージュといった夏らしい色が人気です。
ネイビーのテーラードジャケットとアンクル丈スラックスに白の半袖シャツを合わせたカジュアルな着こなし。カジュアルなセットアップスタイルも白襟シャツだと清潔感を感じさせます。夏服のメンズファッションコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×半袖形態安定白シャツ×ネイビーアンクルパンツ
ベージュの麻ジャケット・パンツのスーツスタイルコーディネートです。インナーにも爽やかなシャンブレーシャツ、ボーダーニットタイを合わせています。ベルトと靴は引き締めにブラックを合わせています。夏服のメンズファッションコーデ例|ベージュ麻ジャケット×パンツ スーツスタイル
ベージュで麻の素材感を感じさせるリラックスセットアップスーツスタイル。大人のオシャレを感じさせるシンプルなコーディネートですね。麻の素材感を邪魔しない白カットソーとスエードシューズをあわせています。夏服のメンズファッションコーデ例|ベージュ麻セットアップスーツ×白カットソー
襟幅の広いクラシカルな雰囲気のグレージャケットとセンターラインが入ったパンツのセットアップコーディネート。杢柄の落ち着いた色柄でインナーのカットソーの色を変えると雰囲気を大きく変えることが出来ます。夏服のメンズファッションコーデ例|グレーテーラードジャケット×黒カットソー×グレーパンツ×トートバッグ
30代40代夏のメンズ夏服ファッション まとめ
30代40代夏のメンズ夏服ファッションの着こなし、コーディネートはいかがでしたか?
夏は新しい出会いの予感のある季節で、ファッションを一新するには良い機会です。
マンネリしていたいつものファッションを脱ぎ捨てて、新しい出会いをオシャレに楽しく見つけられると良いですね。