30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

【クロップドパンツ・デニム】メンズ着こなし夏コーデ

デニム(ジーンズ)クロップドパンツ
夏ファッションコーディネート

デニム(ジーンズ)クロップドパンツ夏ファッションコーディネート

この記事を最後まで読むと…
デニム(ジーンズ)クロップドパンツの着こなし方がわかる
どんなアイテムと合わせれば良いかわかる

クロップドパンツはフルレングスのパンツに比べ、足の露出面積が増えるので、肌の露出が多くなると、半袖短パンといった子供っぽい印象をもたれる人が多いため、デニムのクロップドパンツはコーディネートが難しい、と感じるようです。

「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
デニムクロップドパンツの種類、おすすめのトップスも詳しく紹介します。

先生コメント
担任:りい先生

カテゴリー別でアイテムを探す▼

夏服メンズファッション|夏コーデに役立つおすすめアイテム
夏服メンズファッション|夏コーデに役立つおすすめアイテムどんな夏服を買って良いか悩んでいる方は、是非参考にしてください。

おすすめクロップドデニム

デニム地のネイビーは、日本人には良く似合う色合いで様々なジャンルのトップスとも合わせやすい色です。

白クロップドパンツ黒クロップドパンツに比べてまず色で言うと、無彩色の白黒に比べ、デニムは有彩色のネイビーなので若々しい印象です。

まずは、夏らしい活動的な印象のデニムクロップドパンツとコーディネート紹介していきます。

先生コメント

ヒゲ加工デザインストレッチクロップドデニムパンツ

表面に施されたヒゲ加工のデザインでシンプルながらにコジャレ感のある雰囲気を演出し男のカッコよさを格上げ!また、ポケットにあるラインテープのデザインもさりげなくオシャレ度を上げてくれるポイントです!

このコーデに使用しているアイテム▼

  • ヒゲ加工デザインストレッチクロップドデニムパンツ
  • 麻混シャツ×ボーダーT 2枚セット
  • シンプルデザインスエードシューズ

シャーリング加工PU使いフラップポケットクロップドデニム

ヴィンテージデニムの持つ男らしいカッコよさを作りました。こだわりを感じる色落ち加工がオシャレな雰囲気を漂わせますよ。

このコーデに使用しているアイテム▼

  • シャーリング加工PU使いフラップポケットクロップドデニム
  • ジップデザインスタンドカラー7分袖ジャケット
  • 麻混素材5分袖メッシュニット×タンクトップ 2点セット

デニムクロップドパンツが夏におすすめな理由とは?

生徒コメント
教育実習生:まりちゃん

デニムのクロップドパンツってフルレングスのパンツに比べると、なにかが違うような・・・

生徒コメント
教育実習生:ともやくん

まりちゃん!そんなこともわからないなんて初心者だね~

ともやくん、今日はずいぶん自信あるのね!

先生コメント
副担任:ゆうみ先生

クロップドデニム

生徒コメント

比べたら簡単!左のフルレングスのパンツと比べて、右のデニムクロップドパンツは丈が短かくて、足が出るからセクシーな男に見えるでしょ!

生徒コメント

う~ん、セクシーというよりかは、、、どちらかというと、活発で元気に見えるかな!

まりちゃんいいところに気付いたわね!デニム地のパンツはカジュアルな雰囲気なので、丈が短くなると、さらに活動的な印象を与えるんです♪

先生コメント

ともやくんまさか、、、、露出=セクシーだと思ってない?

先生コメント

生徒コメント

もちろんですよ!夏は鍛えた体を露出して、セクシーさをアピールできる季節ですからね!

生徒コメント

・・・・そんなことより!クロップドパンツって動きやすそうで夏にぴったりだけど、色んな種類がありそうで、選ぶのが難しそう。

生徒コメント

そっ・・・そんなこと・・・・・・

デニムクロップドパンツの種類

・コーディネートにアクセントを付けたい方はダメージ加工色落ちしたデザインを選ぶと、デニムクロップドパンツを主役に着こなしを楽しめます。

・きれいめに着こなしたい方はシンプルにワンウォッシュだけの加工を施した柔らかいデニムクロップドパンツがおすすめです。

ヒゲ加工デニムクロップドパンツ

ヒゲ加工デニムクロップドパンツ

表面に施されたヒゲ加工を施したデニムクロップドパンツです。デニム(ジーンズ)ならではのシンプルな加工がアクセントになります。

ヒゲは大きめサイズのデニムを着用した際にできる自然なシワなので、カジュアルにもきれいめにも幅広く合わせることができます。

シャーリング加工デニムクロップドパンツ

シャーリング加工デニムクロップドパンツ

何年も穿きこんだような色褪せ感を出すことで、ヴィンテージの風合いを再現したデニムクロップドパンツです。

2枚の生地を少しズラして縫い合わせをする事で、通常では作りだすことが難しい「味」のあるシワ感を自然にだせています。

美シルエットデニムクロップドパンツ

美シルエットデニムクロップドパンツ

濃紺なネイビーカラーのデニム地にオレンジのステッチを施すことで、きれいめな雰囲気に仕上げたデニムクロップドパンツです。

シンプルなデザインなので、トップスの色や柄を選ばないので、万能に着回しができるデニムクロップドパンツです。

生徒コメント

デニムの加工ひとつで、こんなにも雰囲気が変わるなんて凄い~!

デニムクロップドパンツにしか出せない味ってあるのよね!古くから親しまれてきたデニムだからこそ、色んなクロップドパンツの種類に挑戦してみましょう♪

先生コメント

生徒コメント

僕もいろんな味を味わいたいな~!

(ともやくん!つまらないダジャレはやめて!)

先生コメント

コーデに合わせるトップス

  • ドット切り替えデザイン7分袖ストライプシャツ
  • 袖裏デザイン5分袖ジャケット
  • ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー
  • ダブルライン刺繍入り7分袖カーディガン

シャツ

シャツ

カジュアルなデニムクロップドパンツは、シャツを羽織ることで一気にきれいめ要素がプラスされます。特に、体にフィットするぴったりめなシャツは全体をコンパクトに見せてくれて、引き締め効果もあります。

シャツの色は白、黒、ブルー、ネイビー、ピンク。チェックやストライプ柄も爽やかでおすすめです。

先生コメント

夏のメンズシャツコーデで爽やかに!女の子ウケがいい着こなしのコツ
夏のメンズシャツコーデで爽やかに!女の子ウケがいい着こなしのコツ夏シャツでかっこよく、涼しげな顔で暑い夏でも爽やかに過ごしませんか?
  • クールマックス素材ドライ加工ボタンダウンシャツ
  • 7分袖ケミカルウォッシュデニムシャツ
  • 袖リブデザイン7分袖シャツ

テーラードジャケット

テーラードジャケット

コーディネートにかっちり感を与えてくれるテーラードジャケットは、カジュアルなデニムクロップドパンツにぴったりのアイテムです。

ジャケットを羽織る時は、足元の軽さを意識してスニーカーをコーディネートすると、全体の雰囲気がまとまります。

【メンズ】半袖ジャケット 女性から褒められる着こなし方のコツ
【メンズ】半袖ジャケット 女性から褒められる着こなし方のコツ大人の雰囲気を漂わせる半袖ジャケットの着こなし方
  • 袖裏デザイン5分袖ジャケット
  • 裏地デザインスラブパイルイタリアンカラー7分袖ジャケット
  • クールマックス素材ドライ加工7分袖ジャケット

パーカー

パーカー

リラックスした雰囲気を演出するパーカーは、きれいめデザインのデニムクロップドパンツとコーディネートすることで、大人の休日スタイルに仕上がります。

パーカーとのコーディネートは、インナーに白シャツやポロシャツを取り入れるときれいめ要素をプラスすることができます♪

先生コメント

爽やかな大人の雰囲気を楽しむ半袖パーカーの着こなしコーディネート
爽やかな大人の雰囲気を楽しむ半袖パーカーの着こなしコーディネート半袖パーカーはラフすぎて子供っぽく見えるとお悩みではないでしょうか?
  • リップル杢デザイン裏地チェック7分袖パーカー
  • ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー
  • 裏地ボーダーデザイン7分袖パーカー

カーディガン

カーディガン

カーディガンはデニムクロップドパンツのカジュアルな印象を和らげて、大人の落ち着きをプラスしてくれます。

さて、ここからはオススメのトップスと合わせた春夏のコーディネートを紹介していきますね♪

先生コメント

【メンズ】夏にカーディガンをおしゃれに着こなす方法
【メンズ】夏にカーディガンをおしゃれに着こなす方法コーデがマンネリ化しやすい夏こそ着こなしのコツを掴んで、カーディガンを着こなしましょう。
  • ショールカラー杢テレコ7分袖カーディガン
  • ダブルライン刺繍入り7分袖カーディガン
  • 「セール商品」スラブパイルデザイン7分袖カーディガン

デニムクロップドパンツの種類

七分袖シャツ×プリントTシャツ×デニムクロップドパンツ

上半身をモノトーンで統一することで、デニムクロップドパンツのカジュアルな印象が落ち着きます。インナーにはロゴプリントのカットソーを選ぶとコーディネートのアクセントになります。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ホワイト七分袖シャツ×ボーダーカットソー×デニムクロップドパンツ

白シャツとボーダーカットソーの組み合わせが夏らしいマリンテイストなコーディネートです。
そこに、シンプルなデザインのクロップドパンツをチョイスすることで、きれいめ要素がプラスされます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ネイビー七分袖シャツ×ボーダーカットソー×デニムクロップドパンツ

ネイビーのシャツは薄手の素材で透け感もあるので、爽やかな印象になります。
落ち着いた色味のデニムクロップドパンツは、全体を大人な印象にまとめてくれます。
足元は白のスニーカーを組み合わせることで、コーディネートのはずしアイテムとして活躍します。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ボーダー使いサックス七分丈シャツ×デニムクロップドパンツ

サックスシャツが春夏らしく清々しい雰囲気の、季節に合ったコーディネートです。
ボーダーカーディガンを肩掛けしているようなデザインシャツは、ボタンを閉めてシンプルですっきり着こなしています。
このように、ブラックに近いデニムクロップドパンツの場合は、明るいトーンのシャツでメリハリをつけるのがおすすめです。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ピンク麻混七分袖シャツ×デニムクロップドパンツ

襟にワイヤーが入ったピンクシャツは、ボタンを閉めて襟を立たせた着こなしをすると、かわいらしい雰囲気から大人な雰囲気へと印象が変わります。
一緒に合わせるデニムクロップドパンツは、明るいトーンを選ぶと爽やかさが増します。

【メンズ】クロップドパンツを大人かっこよく着るコツ
【メンズ】クロップドパンツを大人かっこよく着るコツクロップドパンツの失敗しない選び方と着こなし方

【柄シャツ】コーディネート

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|マルチカラーストライプ七分袖シャツ×ホワイトタンクトップ×デニムクロップドパンツ

上半身にストライプシャツを羽織る事で、上品な大人コーディネートに仕上がります。
そこに、シャーリング加工のデニムクロップドパンツを合わせることで、一気にカジュアルなスタイリングになり、全体のアクセントになります。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|クロスチェック半袖シャツ×デニムクロップドパンツ

赤のチェックシャツはクロスチェック柄で上品な印象なので、デニムクロップドパンツと合わせても幼くなり過ぎません。
全体的に体にフィットしたシルエットなので、アクセサリーを付けるとオシャレ度がアップします。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブラックバンドカラーチェックシャツ×ブラックデザインカットソー×デニムクロップドパンツ

ブラックのチェックシャツと同色のカットソーをコーディネートした、スタイリッシュなコーディネートです。
そこに、シャーリング加工が効いたデニムクロップドパンツを合わせることでカジュアルでリラックスした雰囲気をプラスしています。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブルー半袖ギンガムチェックシャツ×デニムクロップドパンツ

シンプルなデザインのデニムクロップドパンツは、ギンガムチェックシャツをコーディネートすることでカジュアルにまとまります。
夏らしい爽やかなブルーシャツと、スニーカーの色を合わせることで統一感もでます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|キナリ半袖ドットシャツ×オフホワイト半袖カットソー×デニムクロップドパンツ

濃い色味のデニムクロップドパンツと、キナリシャツのコントラストがはっきりしているので、コーディネート全体にまとまりがでます。
ドット柄のシャツはさりげなく主張することができるので、シンプルなスタイリングを華やかにします。

【ジャケット】コーディネート

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブラック五分袖テーラードジャケット×ホワイト半袖カットソー×デニムクロップドパンツ

黒のテーラードジャケットとVネックの白カットソーで、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。
デニムクロップドパンツは濃いブルーをチョイスすることで、きれいめな印象にまとまります。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ネイビー七分袖テーラードジャケット×ブラックデザインカットソー×デニムクロップドパンツ

上下ともにブルーの系統でまとめた、オシャレな2トーンコーディネートです。
上半身を落ち着いた色味にすることで、デニムクロップドパンツのデザインが引き立ちます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブラック五分袖テーラードジャケット×ボーダーサマーニット×デニムクロップドパンツ

ボーダー柄のピッチが太いサマーニットは、カジュアルなデニムクロップドパンツにぴったりのアイテムです。
そこに黒のテーラードジャケットを羽織るとかっちり感がプラスされて、きれいめカジュアルのバランスが良くなります。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|グレー五分袖テーラードジャケット×ホワイトカットソー×デニムクロップドパンツ

明るいトーンのグレーテーラードジャケットは、落ち着いた色味のデニムクロップドパンツとコーディネートすると洗練された雰囲気を演出します。
インナーには、白カットソーをチョイスすることで清潔感をプラスします。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ボーダー五分袖テーラードジャケット×プリントデザインカットソー×クロップドパンツ

ボーダージャケットがコーディネートの主役として、アクセントになっています。
デニムクロップドパンツと組み合わせるとマリンテイストで夏らしい季節感を演出します。
インナーには、淡いプリントカットソーをチョイスして、カジュアルになりすぎないように工夫しています。

【パーカー】コーディネート

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブラックパーカー×ホワイト半袖シャツ×デニムクロップドパンツ

明るいトーンのデニムクロップドパンツに、ブラックのパーカーでメリハリをつけています。
白シャツをレイヤードすることで、きれいめな印象を程よくプラスしています。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|グレー五分袖パーカー×ホワイトポロシャツ×デニムクロップドパンツ

白ポロシャツとパーカーのカジュアルなコーディネートはデニムクロップドパンツを合わせる事で、休日のリラックスした雰囲気をかもしだします。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ネイビー七分袖パーカー×グレーメッシュニット×デニムクロップドパンツ

メッシュニットとデニムクロップドパンツを同系色でまとめたバランスの良いコーディネートです。
ネイビーのパーカーは全体に清涼感がプラスします。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|杢ワイン七分袖パーカー×ブルーストライプシャツ×デニムクロップドパンツ

ストライプシャツと杢ワインのパーカーで、大人の落ち着きを感じるコーディネートです。
デニムクロップドパンツは裾をロールアップすることで、軽やかさを演出します。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|グレー五分袖パーカー×ブラックデザインカットソー×デニムクロップドパンツ

全体をブラック×グレーのモノトーンでまとめた男らしいスタイルです。
シンプルさを払拭するために、柄のカットソーとアクセサリー使いでコーディネートにアクセントをつけています。

【カーディガン】コーディネート

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ネイビーカーディガン×ボーダーカットソー×デニムクロップドパンツ

ネイビーのカーディガンはボタンを閉めて、レイヤードして着こなすとポケットのデザインが特徴的なデニムクロップドパンツを、主役として引き立たせます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|グレーライン入りカーディガン×ブルーストライプシャツ×デニムクロップドパンツ

薄手のグレーカーディガンにシャツをレイヤードした、上品な大人コーディネートです。
ボトムにデニムクロップドパンツを合わせることで、春夏らしい軽やかさがプラスされます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|グレー七分袖ショールカラーカーディガン×ホワイトカットソー×デニムクロップドパンツ

明るいトーンのグレーカーディガンと、デニムクロップドパンツのコントラストがはっきりしているので、白カットソーが一際爽やかな印象になります。
シンプルなコーディネートですが、ショールカーディガンを羽織る事でそのデザイン性がおしゃれにみせてくれます。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ブラック七分丈ライン入りカーディガン×杢グレー半袖カットソー×デニムクロップドパンツ

上下ともにブラックで統一した男らしいコーディネートです。
インナーは杢グレーのカットソーで、柔らかい印象をプラスすると全体のバランスが良くなります。

クロップドパンツ デニムのメンズコーデ例|ネイビーボーダーカーディガン×ブラック半袖カットソー×デニムクロップドパンツ

ボーダーのカーディガンとデニムクロップドパンツでカジュアルに仕上げたマリンスタイルです。
Vネックの黒カットソーでメリハリをつけると、幼い雰囲気を払拭してくれます。

まとめ

クロップドデニムの着こなしコーデ例はいかがでしたか?

デニムクロップドパンツも、
合わせるアイテムによって雰囲気が一気に変わりますね。

春夏おすすめのデニムクロップドパンツと、コーディネートを参考に、いろんなデザインを是非挑戦してみてください♪

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE