30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛テクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

大人のファッションカレッジについて

メンズジージャン・デニムジャケットの30代40代正解コーデ ダサくみせない着こなしのコツ

ジージャンの合わせ方に困ってない?
失敗しないジージャンの選び方とメンズコーデ

ジージャン・デニムジャケットの正解コーデ メンズ定番アウターの着こなしのコツ
ライトアウターの定番!おすすめのジージャンを見る

この記事を最後まで読むと…
おすすめのジージャンが分かる
ジージャンコーデに迷わない
ジージャンの選び方に困らない

「自分で着てみると何かかっこよくない」
「子供っぽくならないか不安で挑戦できない」
そんなジージャン(デニムジャケット)に関する男性のお悩みを解決します。

「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
人気のジージャンでかっこいい着こなしをしませんか?

先生コメント
担任:りぃ

▼人気のジージャンコーデ

デニムジャケットを使った春の全身コーデセット

おすすめのデニムジャケット一覧

定番のジージャン(デニムジャケット)って本当に合わせやすい?

メンズファッションの中で定番人気のジージャン(デニムジャケット)
定番=合わせやすいイメージがあるけれど、意外と着方に悩む人が多いアイテムでもあります。

生徒コメント
教育実習生:ともや

誰でも気軽に着られるからこそ、ダサいコーデになってしまわないか心配です…

結論をお伝えすると、確かにジージャンは合わせやすいアイテムです

男らしいかっこよさを作るジージャン・デニムジャケット

子供っぽく見える理由は〇〇にあった!

30代40代にはシンプルデザインの
デニムジャケット(ジージャン)がおすすめ

一般的に“子供っぽい”と言われやすい服装には
・明るい色をたくさん使っている
・柄がたくさん入っている
・カジュアルすぎる

などが挙げられますが、

重要なのに見落としがちなのが「サイズが大きすぎる」こと。

メンズのジージャンが子供っぽく見えてしまう理由

サイズの合っていないダボっとした服装は
子供っぽいだけでなく洋服に無頓着に見えてしまいます。

生徒コメント
教育実習生:まり

右のぴったりサイズの方が大人っぽく見えますね!

あえて大きめサイズを着る“オーバーサイズ”も流行ですが、着こなせるのは上級者。
若者ファッションというイメージもあり、あまりおすすめはしません。

先生コメント

サイズ感でジージャンを選ぼう

細身のデニムジャケット

おすすめしたいのは、「スタイルが良く見えるサイズ感」のジージャンを着ること。

サイズが大きい、と感じるのは
・「身幅」が大きすぎる
・「着丈」が長すぎる

この2点が重要なポイントです。

メンズのジージャンはサイズ感が重要
右:フェイクレイヤードストレッチデニムジャケット

サイズが大きいアウターを着ると、“洋服に着られている感”も出やすいため、
子供っぽく見えたり、オシャレじゃない印象を持たれてしまいやすいのです。

どこに注意すればいい?

メンズのジージャンはサイズ感が重要
サイズ感に注意してジージャンを選ぶ

【1】肩幅の位置
⇒位置が合わず身体からはみ出すと幼く見える
【2】腰からウエストにかけてのライン
⇒余裕があり過ぎるとだらしない印象に

着丈に関しては、パンツのチャック部分が全て隠れる長さより
ベルトがちらっと見えるくらいの長さが脚も長く見えてスタイルが良く見えます。

外さないコーデのサイズ感の基本
外さないコーデのサイズ感の基本「なぜかキマらない…」その理由、サイズ感かも知れません。

ジージャンの色が違うと印象も変わる

ジージャン=カジュアルなアイテムなので、

どんなデザインを選んでも
コーディネートにカジュアル要素がプラスされる事は変わりません。

ですが、
濃い色:上品かつ落ち着いた雰囲気
薄い色:よりカジュアルな雰囲気

と、「色の違い」によって印象が違って見えるんです。

先生コメント
副担任:ゆうみ

ジージャンの色で印象も変わる
色に注目してジージャンを選ぶ

他にもこんな違いがあります♪

先生コメント

《色が濃いジージャン》
大人の印象に。コーデを引き締めてくれる効果もありキレイめな着こなしが出来る

《色が薄いジージャン》
色味が加わりコーディネートが軽やかに。
色落ち加工が加わるとワイルドな印象も。

自分がしたいコーディネートはどんな雰囲気か?を考えてジージャンの色を選んでみてもいいですね!

先生コメント

ジージャン(デニムジャケット)に合わせるアイテム

人気のジージャンコーデセット

ジージャン=カジュアルだからやっぱりTシャツ
デニムonデニムになっちゃうからジーパンはやっぱりダメ?
ジージャンを着るとなると、何を合わせたら良いのかも悩みどころ。

生徒コメント

確かにジージャンのコーデってカジュアル寄りにワンパターンになりがちです…

実は、ジージャンは定番なだけあって
いろんなアイテムとの相性が良いので使い勝手が抜群なんです。

自分でコーディネートを考えるのは苦手…そんな人には「セット買い」もおすすめです。
ぜひチェックしてみてください。

先生コメント

ジージャンに合わせたいおすすめインナー

インナーでジージャンコーデの雰囲気を変える

ジージャンはカジュアルなアウターですが、
Tシャツだけではなく襟のついたシャツもかっこよく着こなすことが出来ます。

先生コメント

ジージャンに合わせたいおすすめインナー
ジージャンに合わせるシャツ
を選ぶ▲

キレイめに着たい⇒インナーは襟シャツ
ラフに着たい ⇒インナーはTシャツ

など、その日の気分でジージャンコーデの雰囲気を変えられます。
その他、カーディガンニットもジージャンとの相性がいいアイテムです。

ジージャンに襟シャツを合わせてキレイめ

ジージャンにTシャツを合わせてラフ

今日はジージャンをどんな風に着たいのか?
イメージを思い浮かべて選んでみてくださいね。

先生コメント

ジージャンに合わせたいおすすめパンツ

ジージャンのカジュアルさを抑えてくれて、大人の雰囲気をプラスしてくれる黒パンツがおすすめです。

先生コメント

黒パンツはどんな色やアイテムとも相性が良いので大人のジージャンコーデで重宝します。

ベージュチノパン・カーゴパンツもおすすめ

ジージャン×ベージュチノパン

ジージャン×カーゴパンツ

細身のカーゴパンツとざっくりとしたニットで大人の雰囲気をプラス。カーゴパンツはジージャンと合わせると無骨になりすぎるので必ず細身のサイズ感を選びましょう。

主な着用アイテム

ジージャン×デニムパンツには要注意

デニムジャケットとデニムパンツのコーデはおすすめできない

ジージャンにジーパンを合わせた「デニムonデニム」は
かなりの上級者コーデで万人ウケが難しいのであまりおすすめ出来ません。

【Lesson9-3】デニムジャケット(Gジャン)のコーデが難しい理由とは?OK・NG例
【Lesson9-3】デニムジャケット(Gジャン)のコーデが難しい理由とは?OK・NG例人気のジージャン、上手にコーディネート出来ますか?

覚えておきたいジージャンの着こなし

被りやすいアイテムなので周りと違うジージャンコーデがしたい、
ジージャンだけでは肌寒い、という時におすすめなのが
パーカーと組み合わせて着るジャケパースタイルです。

ジージャンとパーカーの重ね着もおすすめ
ジージャンに合わせるパーカー
を探す▲

ただジージャンとパーカーをレイヤード(重ね着)すればいいという訳ではありません。

先生コメント

ジージャンに対してパーカーのサイズが大きいと…
ジージャンとパーカーの重ね着もおすすめ
何だかだらしなく見えてしまい、かっこよく見えません。

ジージャンのサイズにもよりますが、
・パーカーは厚手すぎないもの
・ジージャンよりも着丈が短いもの
この2つがジージャンとパーカーの重ね着を上手に作るコツです。

もし自分で重ね着コーデを作るのは難しい…という人は最初からセットになっているものや重ね着風デザインのジージャンがおすすめですよ♪

先生コメント

生徒コメント

それならサイズや色を気にしなくても重ね着コーデが楽しめますね!

生徒コメント

ジージャンでも大人っぽく着られる事が分かったし、ジージャンが定番アイテムなのも納得です!

まとめ

ジージャン=カジュアルコーデしか出来ない、と思っていた人も
着方のパターンを知る事でまた違った雰囲気になります。
是非参考にしてみてくださいね♪
先生コメント

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE