2024年08月26日
メンズジョガーパンツ40代部屋着に見えないオシャレな着こなし方
大人のリラックススタイル ジョガーパンツのオシャレコーデ
- この記事を最後まで読むと…
- 失敗しないジョガーパンツの選び方がわかる
- 部屋着に見えないオシャレな着こなしがわかる
カジュアルなイメージが強いことから、
「ジョガーパンツは部屋着に見える…」
「カジュアル過ぎて、オシャレに着こなすのは難しい…」
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
ジョガーパンツ選び方・着こなしについて紹介していきます。
40代メンズにおすすめの夏ジョガーパンツ
ひんやり涼しい夏ジョガーパンツ
裾リブじゃないけど裾絞ってるジョガーパンツ
超ストレッチが効いててラクでしかも夏ひんやり
部屋着に見えない!おすすめのジョガーパンツ
おすすめのジョガーパンツコーデセット
メンズアイテムをチェックする▼
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
■目次
ジョガーパンツはどんなアイテム?
スウェットからデニムまで多くの素材で展開されているジョガーパンツ
裾がリブやゴムで絞りがあって
裾に向かって細くなるテーパード型のパンツです。
語源のjoggerのように、ジョギングする時に穿くパンツが通常のファッションでも取り入れられました。
履いた時のリラックス感がメンズにとても人気で、キレイめカジュアル・スポーツMIX・カジュアルダウンさせたい時のコーデによく使われています。
ノームコアスタイルの定番アイテムとしても認知され多くのファッションブランドでも展開されています。
2015年にはユニクロでも大きく取り上げられ、メジャーなオシャレアイテムとなりつつあります。
ジョガーパンツ失敗しない選び方・3つのポイント
30代40代男性に特におすすめのジョガーパンツ
ラフな印象が強くて、ファッションとして街で着るにはなかなか難しそうですね。
スウェットパンツに似てるし、一歩間違えると部屋着に見えちゃいそう・・・
ジョガーパンツを取り入れたコーデは気を付けないと手抜きに見えてしまいます。
ジョガーパンツをオシャレに着こなすために、まずは選び方から紹介していきます。
ジョガーパンツの選び方の3つのポイント
①シルエット・サイズ感
②丈
③素材・色
①シルエット・サイズ感
ジョガーパンツの選び方で
1番気を付けたいのが「シルエット・サイズ感」。
裾に絞りがあることで、どうしても
ゆとりのあるシルエットに見えてしまいます。
ダボっとしすぎていると野暮ったい印象で清潔感が感じられません!
リラックス感のある見た目や、スウェット生地のものが多い事から部屋着のように見られてしまいます。
②丈感
シルエットに加えて、
気をつけたいポイントが「丈」。
ロング丈のジョガーパンツだと絞りがわかりづらくシルエットが膨らんで見えます。
絞りがわかりやすいように7分や9分丈がオススメです。
足首が見えるくらいの丈感を選ぶと、シルエットがスッキリと見えますね♪
足首を露出することで爽やかな雰囲気を作れるので、スウェットとは違いオシャレな印象になります。
③素材
ジョガーパンツにも様々な素材があります。
カジュアルでシンプルなデニム素材のジョガーパンツは、GUで爆発的にヒットしインスタグラムでも大人気のアイテムでした。
麻が入っているものやスラブ地など様々。
季節や着こなしによって素材を変えてコーデを作ってみましょう。
ジョガーパンツはリブが付いているのでどうしても、カジュアルな印象が強くなります。
色は「黒・グレー・ネイビー」
などの落ち着いた色がおすすめです。
キレイめな印象を与える落ち着いた色味が加わることで、部屋着感がなくなり、オシャレな着こなしができます。
スウェット生地以外のジョガーパンツを選んでみるのもおすすめです。
デニム生地やチェック柄・迷彩柄などはコーディネートに通り入れやすいですよ♪
コーデに取り入れやすいジョガーパンツ
選び方の3つのポイントをおさえれば、コーディネートも難しくなさそうですね!
素材や柄を変えれば印象も変えられるので、黒スキニーみたいに着回し力の高いパンツですね♪
ジョガーパンツに合わせやすいアイテム
ジョガーパンツは、
カジュアルな印象が強いアイテムです。
カジュアル過ぎるコーディネートは、
幼い印象に見られやすい傾向にあります。
ラフになりすぎるコーデは、部屋着みたく見えるのでキレイめなアイテムを取り入れるのがポイントです。
ジョガーパンツに合わせるアイテムについて見ていきましょう。
初心者の方にもおすすめメンズシャツ
季節感問わず合わせやすいのが「シャツ」です。
チェックシャツを合わせればカジュアルな印象に、
ストライプを合わせるときれいめな印象を作れます。
合わせるシャツによって雰囲気の違う
コーディネートを作ることができるので、
着こなしに悩んだらシャツを合わせるのがおすすめです。

メンズのシャツコーデがかっこよくなる秘密【男性必見!】メンズシャツの選び方と着こなしのコツ

【Lesson4-5】格好良く見える着丈のシャツとTシャツの比較 外さないコーデの絶対領域目指すべき基本のシルエット
オシャレな休日スタイルを作るパーカー
カジュアルな着こなしはもちろん、
スポーツMIXなコーデにも欠かせないパーカー。
ジョガーパンツはスウェットよりも
細身のものが多く、くるぶしの部分には
リブも付いているためコーデ全体がまとまります。

【Lesson5-9】格好よく見えるパーカーの着こなしの注意点パーカーをかっこよく着るためのコツを紹介していきます。
大人の印象を作るジャケット
キレイめなアイテムのジャケットに
カジュアルなジョガーパンツを合わせることで
カジュアルダウンさせた着こなしに仕上がります。
カッチリとした印象のジャケットは、
コーデに清潔感をプラスするので部屋着には見えない
大人のキレイめカジュアルな印象を作ります。

【Lesson5-2】テーラードジャケットの着こなしの注意点残念な着こなしを格好よく見せる着こなし方
【春夏】ジョガーパンツコーディネート例
春夏のコディネートは、青色などの爽やかな
アイテムと合わせることで春らしい季節感を演出します。
特にデニムのアウターやトップスは、
コーデに取り入れやすいので着こなしの幅が広がります。
こんなコーディネートも人気です▽
【秋冬】ジョガーパンツコーディネート例
ジョガーパンツに合わせる
秋冬のアウターは、丈の短いアイテムがおすすめです。
アウターが厚手でも足首に締りがある
ジョガーパンツを合わせることで
全身のバランスをスタイリッシュにまとめでくれます。
こんなコーディネートも人気です▽
まとめ
ジョガーパンツについてはいかがでしたか?
ジョガーパンツ選び方の3つのポイント!
を参考にパンツを選ぶとコーデも難しくないですよ。
楽ちんオシャレにおすすめですので皆さんも、
まだ取り入れていない方はチャレンジしていってみてくださいね。