2025年06月09日
男にアクセサリーはいらない?そう思う人のための“自然におしゃれに見える”選び方
男にアクセサリーはいらない?そう思う人のための“自然におしゃれに見える”選び方
シンプルなコーデのアクセントになる人気のネックレス一覧をチェック▲
- この記事を読むと・・・
- 男にアクセサリーはいる?いらない?問題を解決
- 自然におしゃれに見えるアクセサリーの選び方が分かる
- 女性からも人気のアクセサリーを厳選して紹介
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。
この記事では、「男にアクセサリーはいる?いらない?問題」を解決します。
「男にアクセサリーって、正直いらなくない?」
そう思う気持ち、すごくわかります。
派手すぎるとチャラく見えるし、頑張っている感が出るのもなんだか気恥ずかしい。
そもそも、自分の服装に合うアクセサリーが何なのかピンとこない・・・。
だから結局、何もつけないままという男性、実はかなり多いんです。
でも実は、アクセサリーは“必須”じゃないけれど、あると確実におしゃれに見える要素のひとつなんです。.
なぜなら、服装がシンプルになりがちな大人の男性ほど、「さりげない+α」が全体の印象をガラッと変えてくれるから。
アクセサリーには、「シンプルなコーデを格上げするアクセント」としての役割があります。
たとえば白Tシャツにグレーのパンツ、というシンプルなスタイルでも、手首にレザー調のブレスレットがひとつあるだけで"こなれ感"が出ます。
首元に小さめのネックレスを添えるだけで、"抜け感"が生まれる。
ほんの少しの工夫で、「服に無頓着な人」から「ちゃんとした大人」に変わるんです。
■アクセサリーがシンプルなコーデを格上げしてくれる

アクセサリーは無理してつけるものではありません。
でも、「自分には関係ない」と思って遠ざけてしまうのはもったいない!
大人の男こそ、自然に・さりげなくアクセサリーを使いこなすことが、おしゃれの近道になります。
このあと、自然におしゃれに見えるアクセサリーの選び方や人気のアクセサリーを紹介するので、ぜひ最後までチェックして参考にしてください。
女子ウケがいいネックレスとは?こちらの記事もおすすめです

女子ウケいいメンズのネックレスとは?女子ウケ悪いネックレスとは?女子ウケいいネックレスと女子ウケ悪いネックレスの違いとは
シンプルなコーデにアクセントを加える人気のアクセサリー
おしゃれを格上げするメンズのアクセサリーにも使える
1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓
■目次
男にアクセサリーはいる?いらない?女性の意見も交えて紹介!
まずは、「男にアクセサリーはいる?いらない?」問題について、女性の意見も交えて見ていきましょう。
男にアクセサリーはいらない派の意見
【男にアクセサリーはいらない!男性の意見】
・男がアクセサリーをつけるのってナルシストっぽい気がする。
・アクセサリーってどう使えばいいかわからない。
・なくても服装は成立するし、つける必要性を感じない。
・おしゃれな人がやってると素直にかっこいいと思うけど、自分には似合わなそうだから。
【男にアクセサリーはいらない!女性の意見】
・なんかチャラく見えるから嫌だ。
・おしゃれしようと思って無理につけているのはダサい。
・派手なアクセサリーは嫌。それならなくていい。
・服との相性を考えずに何となくでつけているなら、なくてもいいと思う。
男にアクセサリーはいる派の意見
【男にアクセサリーはいる!男性の意見】
・シンプルな服装でもアクセサリーがあると一気にこなれて見える。
・ただのTシャツでもネックレスがあると、ちゃんと考えてる感じが出るから。
・アクセサリーが好きだから。自分らしさを出せるのがいい。
・ネックレスつけてる方が「おしゃれだね」って言われることが増えたから。
【男にアクセサリーはいる!女性の意見】
・身だしなみに気を使っている感があっていい。
・じゃらじゃらつけているのは嫌だけど、1~2個つけているのはおしゃれだと思う。
・おしゃれだなと思う男性って大体アクセサリーをつけているから。
・シンプルなアクセサリーを上手に取り入れている人はおしゃれだと思う!
結論!アクセサリーは必須ではないが上手に使えばおしゃれ
男にアクセサリーはいらない派・いる派の意見を見ると「アクセサリーは絶対いらない!」というのは少数派ということが分かりました。
しかし、派手なアクセサリーや、アクセサリーをじゃらじゃらつけるのは女性からもあまり良く思われないようです。
■マイナスイメージになってしまうアクセサリーのNG例


アクセサリーは上手に使えば、普段のコーディネートをよりおしゃれに見せることができます。
「男にアクセサリーっているの?いらないの?」と迷っていた男性は、ぜひ参考にしてください。
自然におしゃれに見えるアクセサリーの選び方
男性にアクセサリーはいるのか、いらないのか、について女性の意見も交えて紹介しました。
派手なアクセサリーや、アクセサリーをじゃらじゃらつけるのはNGということが分かったと思います。
次は、男性がアクセサリーをつける場合はどんなアクセサリーがいいのか?について紹介します。
メンズのおしゃれに見せるアクセサリーの選び方は「シンプル」
シンプルなアクセサリーを選ぶことが大人の男性には必要です。
なぜ、シンプルなアクセサリーが大人の男性には必要なのか?
それはコーディネートの中に上手になじむからです。
メンズのアクセサリーがダサく見えるのが、「装飾が派手で、そこに目が行く」からです。
おしゃれに見せるコツは、「このアクセサリー、おしゃれだね」ではなくて、「おしゃれさんですね」とコーデ全体でみられること。
その1つをアクセサリーが担うイメージです。
なので、コーデの中に自然とある、コーデをおしゃれに格上げするシンプルなアクセサリーが大人のメンズにはおすすめです。
女性社員からも高評価!人気のアクセサリー厳選5アイテム
次は、MENZ-STYLE(メンズスタイル)の女性社員からも高評価の人気アクセサリーを厳選して5アイテム紹介します。
キーリングデザインネックレス
さりげないおしゃれをしたいと考えている40代50代メンズにおすすめの本革ひもを使用したキーリングネックレスです。
シンプル過ぎても物足らないし、じゃらじゃらしてるのはチャラい印象になりますよね・・
こちらは
程よい大きさと高級感のあるファッションネックレスです。
その為コーディネートに馴染みやすく、シルバーなどの1万円以上するネックレスの場合、ネックレスが主役になりますが、このネックレスは40代50代男性のファッションをさりげなくおしゃれに仕上げるための「ファッションネックレス」になっているので、主張しすぎないのが嬉しいポイント。
それでいながら革紐はしっかりと本革レザーを使用。
留め具があり長さ調節が簡単にできるので色んな着こなしにマッチ。
そのさりげなさを演出ために10年間人気が途切れないキーリングデザインに仕上げています。
人気ネックレスのお客様レビュー
50のおっさんでも大丈夫
以前違うのを購入したので、バリエーションを増やすために購入。長さが調節出来るのが有難い。これ一つ付けて出掛けるだけでおしゃれさんになった気分で嬉しい。
- 購入サイズ:選択無し
- 着用シーン・季節:ディナー, ドライブ, ランチ, 旅行, イベント
刻印デザインダブルリングネックレス
トップのリングを2つにしてオシャレなネックレスに仕上げました!ジャラジャラしないように小ぶりのリングにする事によって、上品で大人のネックレスに。
一見ただのリングに見えますが良く見ると側面に、英字が刻印してあります!良く見ないとわかりませんが、チラッと見えた時に『オシャレだな〜!』と感じさせてくれるセンスの良いデザインに♪シンプルデザインなので色んなトップスと組み合わせることが出来るんです!!!!
紐部分には「本革」を使用!本革を使うことで「大人っぽさ」と「男らしさ」を感じさせてくれるネックレスになりました!本革なので長く使用し使い込むうちに、本革ならではの風合いが出てきて、よりカッコ良いネックレスになります♪
首元で魅せたい時や、長く垂らしてつけたい時など調節して好きな位置にできるように、革紐に留め具を通し、長さ調節をできるように仕上げました!!
ダブルキーリングデザインネックレス
「こだわりのデザインで周りとは一味違うオシャレが手に入る!」
トップスとの相性を良くするためにシンプルさにこだわりました。
シングルリングではなく大きさの違ったリングを合わせたダブルリングデザインです。
この重なり感がシンプル過ぎず派手過ぎない絶妙なコジャレ感を演出してくれます。
紐部分には「牛革」を使用。
「高級感」と「男らしさ」を生み絶妙な色合いがトップスとの相性を抜群にしてくれます。
また、使えば使うほど味が出るので自分だけの色合いを作り上げられるんです。
他のネックレスにはなかなかない楽しみ方も魅力の一つ。
胸元にワンポイントアクセサリーがあるだけでコーデがオシャレになるので1個持っているだけで便利です。
人気ネックレスのお客様レビュー
リング系はどんな服にも合う
この手のデザインのネックレスは幾つ持っていても重宝するので、大変助かってます。
チェーンよりはカジュアル力強いですが、またそれもこの商品の魅力だと思います。
- 購入カラー:シルバー系
- 着用シーン・季節:普段着
シンプルデザイン2連プレートネックレス
品のあるシンプルなプレートデザイン。
ネックレスのトップ部分が1つのものが多い中、最初から2連デザインにする事でこなれ感があるネックレスに。
しっかりと強度のあるチェーンを使用しています。
チェーンに光沢をつけることで品の良さと存在感を作り出してくれます。
ネックレスをつけるだけでアクセントになるのでコーデをオシャレにまとめてくれます。
それだけでなく大人っぽさや品の良さも作り出してくれるので1個持っていると重宝します。
人気ネックレスのお客様レビュー
TOP OF TOP
抜群! 超オシャレな女性に「それ良いね~!どこで買ったの?どこのブランド?」と聞かれたのは嬉しかった。
- 購入サイズ:フリー
- 購入カラー:シルバー
- 着用シーン・季節:デート
レジメンタルデザインプレートネックレス
セパレートデザインのネックレスです。程よい艶があるので高級感の漂います。
シンプルなデザインなので、きれいめからカジュアルまで幅広い着こなしにマッチします。
春夏秋冬と季節を問わず1年中つけることができます。
人気ネックレスのお客様レビュー
イタリアンレザーブレスレット
高級感の漂うイタリアンレザーを使用したブレスレットです。
美しいツヤ感があり、経年変化で深みの出てくる本革を使用。
巻いて留めるだけなので着脱も簡単。時計と重ね着付けすることでよりオシャレな雰囲気を作ってくれます。
人気ブレスレットのお客様レビュー
キーリングネックレスはダサい??

ブルガリで有名なデザインである、キーリングネックレスをしているとダサいと言われることがあるようです。
それって、本当??
ちょっとコーデを見てみましょう。
普通におしゃれに見えますよね。
というのも、シンプルでダサく見える理由である、
がちゃがちゃしているデザインではなく、アクセとして主役にならず、コーデをおしゃれに引き上げてくれるからオシャレに見えるのがキーリングネックレスのよさです。
では、なぜキーリングネックレスをしているとダサいと言われるのでしょうか?
それは、昔に流行ったからです。
昔に流行ったものを、
そのデザイン関係なく、
「ダサい」と言う人が一定割合います。
流行語も同じですね。
「あったかいんだからぁ~♪」
と言ったら、
古ッ!!!
という人、多いですよね。
それと同じです。
でもね、、、
「あい~ん!」
といって、古いという人はいないんです。
なぜ?
使い続けているからです。
使い続けられて、受け入れられていると古いと思われない。
つまり、ダサいとは見られなくなるんです。
まとめると、、、
キーリングネックレスがダサいと言われる理由は昔に流行ったから。
つまり、デザイン自体がダサいわけではない。
ダサいと言われないためには、使い続けること。
愛され続けて10年以上のキーリングネックレス▼
メンズにおすすめのネックレスの人気ブランド10選
ここからは、メンズにおすすめのネックレスの人気ブランド10選について解説していきます。
カルバン・クライン(Calvin Klein)
アメリカ発のカルバン・クラインは、ミニマリズムを追求したデザインが特徴のブランドです。カルバン・クラインのネックレスはシンプルで洗練されたデザインが多く、40代の男性にとっては、無駄のない美しさが日常使いに最適です。特にステンレススチールやシルバーを使ったシンプルなペンダントは、ビジネスシーンにもカジュアルにも対応できる万能なアイテム。清潔感と都会的なスタイルを好む男性におすすめです。
トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)
1985年にアメリカで創業されたトミー・ヒルフィガーは、クラシックなアメリカンスタイルで知られています。ネックレスはシンプルで控えめなデザインが多く、40代の男性が日常のコーディネートに取り入れやすいアイテムが揃っています。特に、ブランドロゴが控えめに施されたものは、品の良さを演出しつつ、さりげないおしゃれを楽しむことができます。カジュアルながらも上品さを求める男性に最適です。
ディーゼル(Diesel)
イタリア発のディーゼルは、エッジの効いたデザインで知られるブランドです。ディーゼルのネックレスは、やや大胆なデザインが多いものの、シンプルな中にも個性を感じさせるアイテムが豊富です。40代の男性にとっては、普段のカジュアルスタイルにアクセントを加えるのに適しています。特に、レザーチェーンやメタルチャームを使ったデザインは、個性的なスタイルを楽しみたい方におすすめです。
フェンディ(Fendi)
1925年にイタリアで創業されたフェンディは、高級感と洗練されたデザインで知られています。フェンディのネックレスは、エレガントでシンプルなデザインが多く、40代の男性がビジネスシーンやフォーマルな場面で使いやすいです。特に、ブランドロゴを控えめにあしらったペンダントは、上品さを引き立てつつも主張しすぎないため、成熟した大人の男性にふさわしいアイテムです。
エンポリオ・アルマーニ(Emporio Armani)
イタリアの高級ブランド、アルマーニのセカンドラインであるエンポリオ・アルマーニは、スタイリッシュでありながらも手頃な価格帯で提供しています。エンポリオ・アルマーニのネックレスは、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、40代の男性が日常的に使いやすいアイテムが揃っています。特に、メタルチェーンやシンプルなロゴペンダントは、シーンを問わず活躍します。都会的で洗練されたスタイルを求める男性におすすめです。
ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)
1967年にアメリカで創業されたラルフ・ローレンは、クラシカルでエレガントなスタイルが魅力のブランドです。ラルフ・ローレンのネックレスは、控えめで上品なデザインが特徴で、40代の男性が日常の装いに自然に取り入れやすいです。特に、シンプルなチェーンやペンダントが人気で、落ち着いた大人のスタイルを求める男性にぴったりです。洗練されたカジュアルスタイルを好む方に最適です。
ギャップ(GAP)
アメリカ発のギャップは、シンプルでベーシックなアイテムを提供することで知られています。ギャップのネックレスは、シンプルで飽きのこないデザインが多く、40代の男性が日常的に使いやすいアイテムが揃っています。特に、控えめなデザインのシルバーチェーンやペンダントは、どんなスタイルにも合わせやすく、手軽におしゃれを楽しむことができます。
ナイキ(Nike)
スポーツブランドのナイキも、アクセサリーラインでネックレスを展開しています。ナイキのネックレスは、スポーティーでカジュアルなデザインが特徴で、40代の男性がアクティブなスタイルに取り入れやすいです。特に、シンプルなロゴチャーム付きのネックレスは、スポーツミックスのカジュアルスタイルに最適で、休日のリラックスしたコーディネートにぴったりです。
アディダス(Adidas)
ドイツ発のアディダスは、スポーツファッションの代名詞的存在です。アディダスのネックレスは、カジュアルでスポーティーなデザインが多く、40代の男性が気軽に取り入れやすいです。特に、シンプルなチェーンと控えめなロゴチャームが特徴で、アクティブなライフスタイルを楽しむ男性におすすめです。ジムやアウトドアでのコーディネートにぴったりのアイテムです。
バナナ・リパブリック(Banana Republic)
アメリカ発のバナナ・リパブリックは、シンプルで洗練されたアイテムを提供するブランドです。バナナ・リパブリックのネックレスは、シンプルでありながらも上質な素材感が特徴で、40代の男性が日常的に使いやすいです。特に、シルバーやゴールドのチェーンが人気で、控えめなデザインが大人の品格を引き立てます。上品でありながらもカジュアルなスタイルを好む男性にぴったりです。
男にアクセサリーはいらない?まとめとその他おすすめアイテム・コーデ
男にアクセサリーはいる?いらない?問題について紹介しました。
男性にアクセサリーは必須ではありませんが、アクセサリーがあることでおしゃれを格上げすることができます。
「コーデがシンプルで何か物足りない。でもアクセサリーはハードルが高い」
「アクセサリーをつけてみたいけど、どれが正解なのかわからない」
「男がアクセサリーをつけるのってどう思われるんだろう・・・」
このように考えていた男性も、ぜひこの記事を参考にして、シンプルなコーデにアクセサリーを取り入れてみてください。

40代メンズのネックレスがダサく見える理由とおしゃれに見せるコツ40代メンズのネックレスがダサく見える理由とおしゃれに見せるコツ

男がネックレスは気持ち悪い?疑惑の理由と解決策男がネックレスは気持ち悪い?疑惑の理由と解決策

メンズのタートルネックはネックレスでおしゃれさアップ!おすすめコーデ紹介タートルネックにネックレスはダサい?タートルネックをよりおしゃれに見せるネックレスの選び方

【メンズ】女子ウケするおすすめのアクセサリーをご紹介!女子ウケするアクセサリーは何を付ければいいの?おすすめのアクセサリーご紹介!

ダサいと思われるネックレスとは?ダサいを回避するおすすめネックレス

メンズのバングルがダサいと言われる理由と解決策を紹介!

メンズのブレスレットがダサいと言われる理由と解決策を紹介!