2023年03月13日
メンズミリタリーファッションで男らしさを手に入れる!ダサく見せないコーデ例
ミリタリーファッションで男らしさを手に入れる!メンズの春夏秋冬コーデ10選
- この記事を最後まで読むと…
- ミリタリーファッションの着こなし方がわかる
- 季節別のコーデの合わせ方に悩まなくなる
ミリタリーとは、「軍の、軍隊の」という意味をもっています。
軍隊と聞くとなんとなく堅苦しいイメージですが、ファッションに取り入れる場合は現代風にアレンジしたカジュアルな装いが人気です。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
着こなしのポイントから、一緒に合わせたいアイテムまで詳しく紹介しています。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
カテゴリー別でアイテムを探す▼
ミリタリーファッションに欠かせない3つのアイテム
ミリタリーファッションは、
男らしい印象を与えることができるので女の子からも高評価です。
まずは、ミリタリーファッションに欠かせない3つのアイテムとコーディネートを見ていきましょう。
1.カーゴパンツ
本来は貨物船の乗員がはいていたカーゴパンツはミリタリー要素とカジュアルさ、どちらも兼ね備えています。
白シャツを合わせたきれいめな着こなしから、パーカーをレイヤードしたカジュアルなコーディネートまで様々なジャンルのミリタリーファッションを楽しめます。
ジップ付きストレッチテーパードカーゴパンツ
このコーデに使用しているアイテム▼
2.シャツ
カーキやベージュのシャツはさりげなくミリタリーテイストをプラスしてくれるので、春夏秋冬着まわせる万能アイテムです。
また、胸元にワッペンの付いたBDU(戦闘服)シャツはミリタリーの代表ともいえるデザインが男らしさをアップさせます。
フェイクレイヤードダブルジップミリタリー5分袖シャツパーカー
このコーデに使用しているアイテム▼
3.ジャケット、コート
ミリタリー要素のあるジャケット・コートはMA-1やN-3Bモッズコートなど、豊富なアイテムがあります。
春秋冬はこれらのアウターを羽織るだけで、ミリタリーファッションを手軽に演出することができるので、是非押さえおきましょう。
ジップデザインナポレオンカラージャケット
シルエットの良さを武器にし、カーキカラーで男らしさを漂わせたジャケットに。襟の高いナポレオンカラーが最大のアクセントで、こだわりを感じさせる。シッカリとストレッチを入れる事で窮屈にならず着心地の良さも確保しました!
このコーデに使用しているアイテム▼
ミリタリーファッションとは?
ミリタリーシャツやミリタリージャケットって良く聞くけど、一体どんなファッションのことなんだろう?
ミリタリーは直訳すると「軍の、軍隊の」という意味なんです。ファッションに取り入れる場合は、軍服っぽいディテールや色合いを使ったコーディネートをミリタリーファッションというんです!
ミリタリーファッションは主にカーキやネイビー、ベージュなどの自然を思わせるようなアースカラーが使われます。
ミリタリーファッションって、モノトーンコーデとは違う男らしさを感じますよね!それに、上手にファッションに取り入れているとオシャレに見えます♪
男らしくてオシャレなファッションなら、挑戦しない理由はないですね!全身ミリタリーファッションで気合入れてオシャレを楽しむぞ~っ!
ぜっ、全身ミリタリーファッションって・・・それだとあまりにも強調しすぎて、オシャレさが半減してしまいますよ?
まずは、ミリタリーファッションを着こなすためのポイントからしっかり学んでいきましょう♪
オシャレにみせる着こなしのポイント
ミリタリーアイテムはワンポイントに
軍隊のという意味を持つミリタリーファッションは、全身に使ってしまうと男らしいを通り越して強いイメージになってしまいます。
左画像のようなMA-1を羽織ったコーディネートや、右画像のカーキカーゴパンツを合わせたコーディネートは、ミリタリーテイストを程よく主張することでオシャレにまとまっています。
あくまでも、「コーディネートのワンポイントアイテムとして使う」ことを意識しましょう。
足元はブーツを合わせる
ミリタリーファッションはスニーカーを合わせると、カジュアルさが際立って幼い印象を与える可能性があります。
そこでおすすめなのが、落ち着いた雰囲気を演出してくれるブーツです。スエード素材のブーツやレースアップデザインのブーツは、足元からオシャレさをプラスしてくれます。
オシャレさをプラスするブーツ

春夏メンズコーディネート
春のミリタリーファッションは爽やかさを意識することがポイントになります。白Tシャツやシャツなどの軽やかなアイテムがおすすめです。
カーキMA-1×白Tシャツ×黒スキニーパンツ
白Tシャツに黒スキニーパンツを合わせたシンプルなモノトーンコーデは、アウターにカーキMA-1を合わせる事でミリタリーテイストにまとまります。足元はベージュブーツでアースカラーを取り入れると、おしゃれ度がアップします。
青チェックシャツ×カーキカーゴパンツ
青とカーキの組み合わせは男らしい印象を与えます。チェックシャツは前のボタンを留めた着こなしをすることでIラインシルエットをきれいに演出します。
ブラックシャツ×ボーダーカットソー×カーキカーゴパンツ
黒シャツにボーダーカットソーを合わせた大人のマリンスタイルは、ボトムにカーキカーゴパンツを合わせる事でミリタリーファッションに仕上げることができます。また、全体を落ち付いた色味でまとめることでスタイリッシュさもプラスします。
ミリタリーファッションメンズの夏コーデ
アースカラーを使うことが多いミリタリーファッションは、クロップドパンツやハーフパンツで涼し気な雰囲気をつくると、夏らしい雰囲気にまとめることができます。
ブラック半袖シャツ×杢グレーカットソー×カーキカーゴパンツ
半袖の黒シャツにカーキカーゴパンツを合わせたミリタリーファッションは、インナーに杢グレーカットソーを取り入れてリラックスした雰囲気をプラスしています。バッグやシューズを黒で統一するとメリハリのあるオシャレを感じさせます。
カーキ半袖シャツ×白Tシャツ×黒クロップドパンツ
Tシャツに黒クロップドパンツを合わせたカジュアルなモノトーンコーデです。そこに、ワッペンデザインが印象的な半袖シャツを羽織る事で一気にミリタリーテイストに仕上がります。インナーに着た白Tシャツが全体を明るくしてくれるので、清潔感のある印象にまとまります。
秋冬メンズコーディネート
秋はパーカーをレイヤードしたコーディネートをすることで、カジュアルなミリタリーファッションを楽しめます。
インナーはニットやニットソーを合わせた暖かみのあるコーディネートを意識しましょう。
カーキシャツ×グラデーションニット×デニムパンツ
グラデーションニットにデニムパンツを合わせた、秋らしい季節を感じるコーディネートです。カーキシャツは程よいシワ加工が、男らしさを引き立ててくれます。
ブラックMA-1×グレーパーカー×白ニットソー×デニムパンツ
上半身を白、黒、グレーでまとめたスタイリッシュなコーディネートは、デニムパンツでドレスダウンするとバランス良くまとまります。
アウターにはブラックMA-1を合わせることで、ミリタリーファッションをうまく作り上げています。
デニムジャケット×グレーパーカー×ブラックデザインカットソー×カーキカーゴパンツ
デニムジャケットにグレーパーカーをレイヤードしたカジュアルな着こなしは、大人の余裕を感じさせます。
ボトムにはカーキカーゴパンツを合わせる事で、男らしい印象をプラスしています。
ミリタリーファッションメンズの冬コーデ
冬のミリタリーファッションは、アウター選びが肝心です。
モッズコートやN-3Bなど、男らしいカジュアルなアイテムがおすすめです。
カーキモッズデザインジャケット×青チェックシャツ×白カットソー×黒スキニーパンツ
カーキモッズデザインジャケットは黒スキニーパンツと組み合わせる事で、クールな印象のミリタリーファッションを演出します。インナーの青チェックシャツが挿し色としてコーディネートにおしゃれさをプラスします。
アイボリースエードジャケット×ブラックシャツ×カーキカーゴパンツ
ブラックシャツにカーキカーゴパンツを合わせたシンプルなミリタリーコーデは、アウターにアイボリースエードジャケットを取り入れる事できれいめな印象を与えます。男らしさと上品さを兼ね備えたコーディネートは、女の子からも高評価です。
まとめ
男らしさを手に入れる事のできる、
ミリタリーファッションはメンズ必見のコーディネートです。
―着こなしのポイント―
・ミリタリーアイテムはワンポイントに
・足元はブーツを合わせる
この2つをしっかり押さえてミリタリーファッションを楽しんでみてください♪