2023年11月27日
メンズジャケット風に着こなせるカーディガン
ジャケット風カーディガン着こなし方・ポイント
ジャケットのように着こなせるカーディガン
オンオフで着られる!ジャケットのように着られるカーディガンメンズコーデセット
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガン×白長袖Tシャツ×ダークブルーテーパードデニムパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガン×白長袖Tシャツ×グレースキニーテーパードチノパンツ
- 1ボタンノーカラージャケット×テーパードイージーパンツ セットアップ
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガン×白長袖VネックTシャツ×ダークブルースリムテーパードデニムパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガン×白長袖ブロードシャツ×ベージュスリムテーパードチノパンツ
- カジュアルデート服メンズ3点コーデセット グレーカーディガン×ブルーオックスフォード長袖シャツ×黒スリムストレッチパンツ
- 30代メンズ秋服3点コーデセット ブルーグレー長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒ストレッチテーパードチノパンツ
- 30代メンズ秋服3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×グレーテーパードチノパンツ
テーラードジャケットはフォーマル感が強くカッチリしすぎている為、もっとカジュアルに着こなしたい方にオススメするのが「ジャケット風カーディガン」です。
カーディガンとはいえ表情と見た目はキレイめの印象のテーラードジャケット。
ジャケット本来の上品さはそのままに、程よいリラックス感を与えてくれます。
羽織りとしてはもちろん、インナーとしてコーディネートに取り入れるのも使い勝手の良さが人気のアイテムです。
春や秋冬の時期に季節感を演出できるアイテムなので是非、参考にしてみてください。
■目次
使い勝手抜群!ジャケット風に着られるカーディガンがいい!
まずは秋冬に着こなせるオススメのアイテムから紹介します。
生地やデザインで魅せる表情が違うので、着こなしの幅が広がります。
是非、参考にしてくださいね。
ジャケット風カーディガンのいいところは?シルエットやサイズ感
ジャケット風カーディガンの魅力って何だろう?
ニット素材ですが、見た目はキレイめな印象のテーラードジャケットなのでビジネスカジュアルやオフィスカジュアルでも着回しができる優れたアイテムです。
それなら普段着としてもカーディガンのような気軽さを感じながらオシャレに着こなせますね♪
清潔感を感じさせる「白シャツ」はもちろん、デニムシャツや首元にボリュームがあるアイテムなど、コーディネートの幅が広がるのも魅力です。
生地や編み込みのデザインでこんなに印象が変わるなんて知らなかった!
キレイめなコーディネートなのにこんなに気軽に着こなせるアイテムがあったなんて、、、
柔らかく伸縮性も抜群なのでストレスなく着こなせる着心地の良さと、ニット素材が柔らかく優しい雰囲気を与えるので魅力的なアイテムですね。
ここからは、ジャケット風カーディガンを着こなす為の選び方・ポイントを2つ紹介します。
シルエット・サイズ感
ニット素材なので柔らかなものも多く、ゆったりしたものを選んでしまうと、不格好になってしまいます。
ジャケットを選ぶ際は、できるだけシルエットの良いアイテムを選びましょう。
着丈やデザインを意識するのが着こなしポイントです。
生地・デザインを選ぶ

【無地】
一般的なカーディガンで着回しやすく、抵抗なく着られるのが無地のカーディガンです。
どんな柄とも合わせやすいので、インナーにチェックやボーダーなどを合わせるとよりオシャレになります。
無地でもワンポイントの刺しゅうやラインデザインがあるものもアクセントになり、オシャレ度がグッと上がりますよ。

【ケーブル編み】
ニットの柄でお馴染みのケーブル編みは温かみがあり、秋冬の季節におすすめのデザインです。
立体的に凹凸を出しているデザインの為、厚みがあり、防寒性にも優れています。
ジャケット風カーディガンと言っても、使用している素材・生地・編み込みのデザインは様々です。
編み込みのデザイン一つで与える印象が違ってくるので着こなしの幅が広がります。
ウールを使った暖かなアイテムなど季節に応じて着こなしができるアイテムを抑えておきましょう。

ジャケット風カーディガンの着こなしが心配?コーデの作り方
選ぶインナーによってコーディネートの幅が広がるの魅力の一つです。
自由にコーディネートを楽しめるのもいいですが、ジャケットの上品な印象は、崩さない着こなしができるオススメのアイテムも紹介していきます。
ジャケット風カーディガンに合うインナー選びならこれ!
カットソー
カットソーには、首元の形がUネックやVネックなど様々な形があります。
スッキリとしたキレイめな印象やリラックスしたシルエットでカジュアルな印象など、合わせるアイテムでコーディネートの幅を広げてくれます。
シャツ
ジャケットに合わせるのにオススメのアイテムが「シャツ」です。
シャツは、清潔感や爽やかさを演出するため、女性からの好感度が非常に高く、ビジネスシーンでもプライベートシーンでも活躍できるアイテムです。
雰囲気が変わる!ジャケット風カーディガンに合うパンツ
デニムパンツ
メンズファッションでも人気の定番のパンツが「デニムパンツ」です。
様々な色に合わせやすく、コーディネートもしやすく細身のスリムやスキニーシルエットはスマートさもあり、デニムのカジュアルさは親近感もあり、女性からも好印象の着こなしができます。
チノパンツ
チノパンはメンズファッションにおいて、季節問わず様々なコーデに活躍するオススメのアイテムです。
作業用のワークパンツだったチノパンは、大き目のシルエットを選んでしまうと野暮ったく見えるので、膝から裾に向かって細くなるテーパードシルエットの細身のデザインを選ぶことでトップスとのバランスもとれ着こなしの幅が広がります。
黒スキニー
黒のパンツは、コーディネートをスタイリッシュにまとめてくれる人気のアイテムです。
多くのカラーやアイテムとの相性が良いパンツなのでコーデの幅が広がります。
ジャケット風カーディガンの参考になるコーディネート一覧
白ケーブルニットVネック×ネイビーイタリアンカラージャケット×青チェックシャツ×ベージュチノパン
テーラードニットジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
テーラードニットジャケット×シャツ×カーディガン×デニムパンツ
テーラードニットジャケットにシャツ×カーデを合わせたキレイめスタイル! 白シャツをインナーに入れる事で上品さが増し、より大人っぽい雰囲気に魅せてくれます! シンプルなアイテムと合わせているので、ジャケットのミックス編みがアクセントになりオシャレな印象に!
テーラードニットジャケット×ボーダーニット×ベージュチノパンツ
ネイビーテーラードニットジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
ネイビーテーラードニットジャケット×シャツ×Vネックニット×カーゴパンツ
ネイビーのニットジャケット×シャツ×ニットのレイヤードスタイルで大人っぽさをさらに格上げ!インナーにワインカラーを入れる事で季節感のある着こなしに魅せてくれます。 さらにカーゴパンツと合わせれば男らしさもプラス出来ちゃいます!
スラブニットジャケット×白シャツ×カーディガン×ベージュチノパンツ
スラブニットジャケット×メッシュニット×デニムパンツ
ニットテーラードジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
ジャケット風カーディガンまとめとその他のおすすめアイテム・関連記事
秋冬の季節感を演出できる「ジャケット風カーディガン」はいかがでしたでしょうか??
季節感を演出し、ニット素材の柔らかで優しい印象は女性ウケも抜群です。
組み合わせるアイテムによって多彩なコーディネートをを楽しめるにで、是非コーディネートの参考にしてくださいね。