2024年11月17日
メンズジャケット風に着こなせるカーディガンジャケット紹介と着こなし方・ポイント
ジャケットに見えるメンズのカーディガン
「カーディガンジャケット」「テーラードカーディガン」
カーディガンジャケットとは、カーディガンのように前開きで、V字型や丸型の首元が特徴的なカラーレス(ノーカラー)ジャケットのことです。
高級ブランド、メゾンマルジェラから毎シーズンリリースされる定番アイテムでもあります。
シンプルなアイテムでドレス、フォーマル、カジュアルといった様々なスタイルを作ることが出来る万能アイテム!
テーラードジャケットはフォーマル感が強くカッチリしすぎている為、もっとカジュアルに着こなしたい方にオススメするのが「ジャケット風カーディガン」です。
「ノーカラージャケット」「カーディガンジャケット」「テーラードカーディガン」と呼ばれることもあります。
このようにラペルやボタンがないのでテーラードジャケットに比べ
カッチリしすぎず程よくカジュアル。

カジュアルなため、テーラードジャケットより着ていく場所やシーンが幅広く、非常に着こなしやすいのが特徴なのがカーディガンジャケットの特徴です。
トレンド狙いの方や、もう一歩踏み出したファッションを楽しみたい。という方におすすめ♪
メンズのジャケット風カーディガン(テーラードカーディガン)
- 1ボタン長袖ストレッチノーカラージャケット
- 1ボタン長袖ストレッチノーカラージャケット
- ストレッチカット地ボタンレス長袖カーディガン
- 鹿の子編み長袖ボタンレスセミロング丈カーディガン
- 裏地ボーダー長袖ボタンレスカーディガン
- カットジョーゼット長袖ストレッチノーカラージャ…
- かすれジャガード長袖ボタンレスカーディガン
- マシンウォッシャブル長袖ノーカラージャケット
- ポンチ素材長袖ノーカラーカーディガン
- ドライイージーケア長袖ノーカラージャケット
- リネンライク長袖ノーカラージャケット
- イージーケア長袖ノーカラーカットジャケット
- イージーケアストレッチツイル長袖ノーカラージャ…
- 1ボタンストレッチ長袖ノーカラージャケット
- 膨れジャガード長袖ノーカラージャケット
- 膨れジャガード長袖ノーカラージャケット
- 接触冷感ストレッチ長袖ノーカラージャケット
- チェックデザイン長袖ボタンレスセミロングノーカ…
- 接触冷感ノーカラー長袖ジャケット×半袖クルーネ…
オンオフで着られる!カーディガンジャケットのメンズコーデセット
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガ…
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガ…
- 1ボタンノーカラージャケット×テーパードイージ…
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒…
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖カーディガ…
- アイスマックスストレッチノーカラージャケット×…
- 30代メンズ秋服3点コーデセット ブルーグレー…
- 30代メンズ秋服3点コーデセット 黒長袖ノーカ…
- セットアップ 麻ライク長袖ノーカラージャケット…
- セットアップ 麻ライク長袖ノーカラージャケット…
- セットアップ 麻ライク長袖ノーカラージャケット…
- マシンウォッシャブル長袖ノーカラージャケット×…
- 30代メンズ3点コーデセット グレー長袖ノーカ…
- 40代メンズ夏服全身3点コーデセット ネイビー…
■目次
使い勝手抜群!ジャケット風に着られるカーディガンがいい!
まずは春秋冬に着こなせるオススメのアイテムから紹介します。
生地やデザインで魅せる表情が違うので、着こなしの幅が広がります。
是非、参考にしてくださいね。
ジャケットに見えるカーディガンであり、
「カーディガンジャケット」「テーラードカーディガン」と呼ばれるように、ベースはカーディガンと思ってもらうと着こなしやすいです。
上のコーデのように、Tシャツの上にさらっとカーディガンジャケットを羽織るだけで知的メンズのようなコーデが簡単につくれます。
ジャケットでもカーディガンでも襟シャツの上にも羽織るように、カーディガンジャケットも襟シャツの上に羽織ることもできます。のちほどコーデ紹介しますね。
ジャケット風カーディガンのいいところは?シルエットやサイズ感
ジャケット風カーディガンの魅力って何だろう?
ニット素材ですが、見た目はキレイめな印象のテーラードジャケットなのでビジネスカジュアルやオフィスカジュアルでも着回しができる優れたアイテムです。
それなら普段着としてもカーディガンのような気軽さを感じながらオシャレに着こなせますね♪
清潔感を感じさせる「白シャツ」はもちろん、デニムシャツや首元にボリュームがあるアイテムなど、コーディネートの幅が広がるのも魅力です。
生地や編み込みのデザインでこんなに印象が変わるなんて知らなかった!
キレイめなコーディネートなのにこんなに気軽に着こなせるアイテムがあったなんて、、、
柔らかく伸縮性も抜群なのでストレスなく着こなせる着心地の良さと、ニット素材が柔らかく優しい雰囲気を与えるので魅力的なアイテムですね。
ここからは、ジャケット風カーディガンを着こなす為の選び方・ポイントを2つ紹介します。
シルエット・サイズ感
ニット素材なので柔らかなものも多く、ゆったりしたものを選んでしまうと、不格好になってしまいます。
ジャケットを選ぶ際は、できるだけシルエットの良いアイテムを選びましょう。
着丈やデザインを意識するのが着こなしポイントです。
生地・デザインを選ぶ

【無地】
一般的なカーディガンで着回しやすく、抵抗なく着られるのが無地のカーディガンです。
どんな柄とも合わせやすいので、インナーにチェックやボーダーなどを合わせるとよりオシャレになります。
無地でもワンポイントの刺しゅうやラインデザインがあるものもアクセントになり、オシャレ度がグッと上がりますよ。

【ケーブル編み】
ニットの柄でお馴染みのケーブル編みは温かみがあり、秋冬の季節におすすめのデザインです。
立体的に凹凸を出しているデザインの為、厚みがあり、防寒性にも優れています。
ジャケット風カーディガンと言っても、使用している素材・生地・編み込みのデザインは様々です。
編み込みのデザイン一つで与える印象が違ってくるので着こなしの幅が広がります。
ウールを使った暖かなアイテムなど季節に応じて着こなしができるアイテムを抑えておきましょう。
ジャケット風カーディガンの着こなしが心配?コーデの作り方
ジャケット風カーディガンは選ぶインナーによってコーディネートの幅が広がるの魅力の一つです。
自由にコーディネートを楽しめるのもいいですが、ジャケットの上品な印象は、崩さない着こなしができるオススメのアイテムも紹介していきます。
ジャケット風カーディガンに合うインナー選びならこれ!
カットソー
カットソーには、首元の形がUネックやVネックなど様々な形があります。
スッキリとしたキレイめな印象やリラックスしたシルエットでカジュアルな印象など、合わせるアイテムでメンズカーディガンジャケットのコーディネートの幅を広げてくれます。
シャツ
カーディガンジャケットに合わせるのに「シャツ」もおすすめアイテムです。
シャツは、清潔感や爽やかさを演出するため、女性からの好感度が非常に高く、ビジネスシーンでもプライベートシーンでも活躍できるアイテムです。
雰囲気が変わる!ジャケット風カーディガンに合うパンツ
デニムパンツ
ジャケット風カーディガンとも相性がいいパンツはメンズファッションでも人気の定番のパンツが「デニムパンツ」です。
様々な色に合わせやすく、コーディネートもしやすく細身のスリムやスキニーシルエットはスマートさもあり、デニムのカジュアルさは親近感もあり、女性からも好印象の着こなしができます。
チノパンツ
チノパンはメンズファッションにおいて、季節問わず様々なコーデに活躍するオススメのアイテムです。
作業用のワークパンツだったチノパンは、大き目のシルエットを選んでしまうと野暮ったく見えるので、膝から裾に向かって細くなるテーパードシルエットの細身のデザインを選ぶことでカーディガンジャケットとのバランスもとれ着こなしの幅が広がります。
黒スキニー
メンズのジャケットカーディガンはボタンが無いものが多く、シルエットが少しゆったり気味。
そこでパンツに黒スキニーを合わせることで、コーディネートをスタイリッシュにまとめてくれます。
多くのカラーやアイテムとの相性が良いパンツなのでコーデの幅が広がります。
ジャケット風カーディガンの夏コーデ、冬コーデ
ジャケット風カーディガンの夏コーデと冬コーデを見てみましょう。
夏コーデはカーディガンジャケットではあるので長袖が基本になっていて、暑苦しく感じますが最近のカーディガンジャケットは接触冷感という夏用のカーディガンジャケットもあるのでそのコーデを見ていきましょう。
夏にぴったりな明るいネイビー色のカーディガンジャケットで知的メンズをつくりだすコーデです。ネイビーと相性がいい白色Tシャツをインナーに、そして知的さを損なわず清潔感も作り出せるグレーパンツをチョイス。完全きれいめでいくところに、足元は黒靴にすることで少し全体をクールに仕上げてくれます。
ジャケットでベージュを選ぶのは難しいけど、カーディガンなら優しい色合いでコーデもしやすいのがベージュ色の特徴。
「ジャケット風カーディガン」なので、そのコーデを夏はたんのうできちゃいます。
ベージュ色をアウターにもってくると、ついついパンツをカーキ色など薄めで統一してしまうけど、全体がぼやけてしまうこともあるので、パンツや靴などコーデ全体のどこかには濃い色のアイテムをもってくると カーディガンジャケットのベージュが映えますよ。
ここからは秋冬のジャケット風カーディガンコーデです。
ニット素材のカーディガンジャケット中心でコーディネート組んでみました。
白ケーブルニットVネック×ネイビーイタリアンカラージャケット×青チェックシャツ×ベージュチノパン
テーラードニットジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
テーラードニットジャケット×シャツ×カーディガン×デニムパンツ
テーラードニットジャケットにシャツ×カーデを合わせたキレイめスタイル! 白シャツをインナーに入れる事で上品さが増し、より大人っぽい雰囲気に魅せてくれます! シンプルなアイテムと合わせているので、ジャケットのミックス編みがアクセントになりオシャレな印象に!
テーラードニットジャケット×ボーダーニット×ベージュチノパンツ
ネイビーテーラードニットジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
ネイビーテーラードニットジャケット×シャツ×Vネックニット×カーゴパンツ
ネイビーのニットジャケット×シャツ×ニットのレイヤードスタイルで大人っぽさをさらに格上げ!インナーにワインカラーを入れる事で季節感のある着こなしに魅せてくれます。 さらにカーゴパンツと合わせれば男らしさもプラス出来ちゃいます!
スラブニットジャケット×白シャツ×カーディガン×ベージュチノパンツ
スラブニットジャケット×メッシュニット×デニムパンツ
ニットテーラードジャケット×タートルネックニット×ベージュチノパンツ
ジャケット風カーディガンまとめとその他のおすすめアイテム・関連記事
秋冬の季節感を演出できる「ジャケット風カーディガン」はいかがでしたでしょうか??
季節感を演出し、ニット素材の柔らかで優しい印象は女性ウケも抜群です。