2023年09月05日
30代40代が選びたいカジュアルパンツ
Casual COORDINATE COLLECTION
カジュアルパンツの種類別コーディネート例
大人が選ぶカジュアルパンツとは
カジュアルパンツを探す▲
30代40代から選びたい大人のカジュアルパンツのおすすめとおしゃれなコーデ例をご紹介。
休日のお出かけから在宅勤務、私服通勤にも使えてコーデの幅も広いスマートな印象のパンツをご紹介。
おすすめのカジュアルパンツ
大人っぽいパンツとおじさん臭いパンツの違い
カジュアルパンツを探す▲
大人っぽいパンツと、おじさん臭いパンツの一番大きな違いは、シルエットです。
おじさん臭いパンツの特徴は
・おしりが大きく見える
・足首部分が太く、クッションが大き過ぎる
・股上が深すぎて、おなかが大きく見える
です。
これは、年齢とともに維持が難しくなってくる体型の特徴でもあります。
大人っぽい、とは、成長した大人の体型から感じられる要素が大きいため、引き締まった筋肉が強調される必要があります。
体型や服装に無頓着
ということが、おじさん臭く見られてしまう一番の原因です。
体型維持に努めつつ、
おしりが引き締まり、脚は長く、すっきりしたパンツを選ぶことが大人っぽさ、垢ぬけた印象には大切です。
細身チノパン|スタイルよく見せるカジュアルパンツ
おしりが小さく、足先に向かって細くなり、股上が深すぎないシンプルなチノパンは大人のカジュアルパンツの定番です。
最近はストレッチ性のあるパンツでシルエットが細身でも穿きやすいパンツが増えています。
穿きやすい色はネイビーやグレーなど、ビジネスシーンでも使われる色。
ベージュやカーキなどカジュアルさのあるアースカラー。
白パンツは大人っぽさが出せるパンツ。
黒パンツは印象の強い色で若者に人気のパンツです。
ライトグレーのギンガムチェックとホワイトカットソー、スリムパンツが爽やかな印象を作る私服通勤スタイル。ギンガムチェックは女性にも人気で明るい色を取り入れて軽やかな雰囲気にしています。カジュアルパンツコーデ例|グレーギンガムチェックシャツ×白カットソー×ネイビースリムパンツ×トートバッグ
ジャケットの代わりにカーディガンを合わせたカジュアル通勤スタイル。パンツは黒よりも柔らかい雰囲気になり合わせやすいネイビー。靴も白の革のカジュアルシューズでスニーカーよりもスマートな雰囲気になっています。カーディガンの前開けでよりカジュアルなスタイルに。カジュアルパンツコーデ例|グレーショールカーディガン×白カットソー×ネイビースリムパンツ 前開けスタイル
シンプルなVネックニットセーターながらラインデザインがオシャレなセーター。ベージュのパンツ、黒の鞄、靴とシンプルに合わせた大人コーデです。全体を3色程度にまとめるとシンプルにまとまりますよ。カジュアルパンツコーデ例|Vネックニットセーター×ベージュパンツ
ストライプシャツを白カットソーに羽織った爽やかなカジュアルスタイル。私服通勤にも使える清潔感がありますね。白の革スニーカーを使うことでカジュアル過ぎず大人っぽく仕上がります。カジュアルパンツコーデ例|ストライプシャツ×半袖白カットソー×ベージュパンツ×白スニーカー×グレートートバッグ
黒とカーキを使ったカジュアルなジャケパンスタイル。私服通勤や休日に使いやすい男らしい配色のコーデです。黒のジャケットと合わせて黒の靴を合わせ、シックな雰囲気を出しています。カジュアルパンツコーデ例|黒テーラードジャケット×白カットソー×カーキスリムパンツ
ワインレッドのショールカーディガンにカーキのスリムパンツを合わせたカジュアルな通勤スタイル。ワインやカーキといった秋冬のくすみ色はカジュアルさが増します。白カットソーなど明るいベース色の面積もしっかりとると爽やかにまとまります。カジュアルパンツコーデ例|ワインショールカラーカーディガン×白カットソー×カーキスリムパンツ×黒スエードシューズ 前開けスタイル
デニム・ジーパン|生地感がおしゃれなカジュアルパンツ
チノパンなどの平らな生地のパンツに対して、表面に変化のあるカジュアルパンツのおすすめとコーデ例を見ていきましょう。
コーデの主役がパンツになるので、トップスはシンプルなアイテムがおすすめです。
シルエットの良いグレージャケットと黒タートルネックニットとジーンズのシンプルコーディネート。秋冬のカジュアルなジャケパンコーデのスタンダードなスタイルとして活躍します。カジュアルパンツコーデ例|グレージャケット×黒タートルネックニット×ジーンズ
グレンチェックテーラードジャケットにグレーのボーダーカットソー、パンツはスリムデニムのカジュアルなジャケパンスタイル。プライベートでも使いやすいカジュアルで清潔感のあるスタイルです。カジュアルパンツコーデ例|グレンチェックテーラードジャケット×グレーボーダーカットソー×ジーンズ
スラックス|大人っぽく決まるカジュアルパンツ
センタープレスのあるスラックスは、細いシルエットを作り出し、スマートな印象になります。
カジュアルに使いにくいと思われるスラックスも、ストレッチのあるものや、カジュアル素材で作られたスラックスはカジュアルファッションにも合わせやすく、大人っぽい印象になります。
足首のクッションが大き過ぎると、おじさん臭く見えてしまうことがあります。
足先に向かって細くなっている、テーパードシルエットのスラックスを選ぶようにしましょう。
ネイビー、グレー、ブラックの男らしい配色を使ったコーディネート。ネイビーシャツもタックインで裾をパンツに入れ、大人っぽい印象に。グレーパンツも杢がかってオシャレな印象です。カジュアルパンツコーデ例|ネイビージャケット×ストライプシャツ×グレースラックス
しっかりとしたネイビージャケットにカジュアルなグレーストレッチスラックス、清潔感のある丸首カットソーでリッチな雰囲気。爽やかなカジュアルジャケパンスタイルです。カジュアルパンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×丸首白カットソー×グレースラックス×スエードシューズ
小ぶりな襟のストライプシャツにネイビー×ホワイトのニットタイがオシャレなシャツスタイル。ベージュパンツもストレッチ性があると細身のラインも履きやすくなります。黒のベルトと靴で全体の印象を引き締めていますね。カジュアルパンツコーデ例|ストライプシャツ×ベージュスラックス×ボーダーニットタイ
ウィンドウペンチェックがおしゃれなテーラードジャケットのジャケパンスタイル。無地のジャケットに比べて華やかさが格段に増しますね。ベルトもワンポイントでオシャレとわかる印象のしっかりしたベルトでジャケパンを格上げしてますね。カジュアルパンツコーデ例|グレーウィンドウペンチェックジャケット×サックスシャツ×ネイビースラックス
アンクルパンツ|春夏におしゃれなカジュアルパンツ
カジュアルで活躍するおすすめアンクル丈パンツとコーデ例を見ていきましょう。
サックスのホリゾンタル襟ボタンダウンシャツとパンツはチェックを使うことでオシャレ度がアップするチェックスラックスを合わせたコーデです。カジュアルパンツコーデ例|ウィンドウペンチェックグレージャケット×ネイビージーンズ×トートバッグ
ボタンダウンのストライプシャツにネイビージーンズのシンプルなカジュアルスタイル。オフィスカジュアルスタイルとして清潔感があって使いやすいコーデです。カジュアルパンツコーデ例|ストライプシャツ×ネイビージーンズ×ビジネスリュック
白のラウンドネックカットソーにジャケットを合わせたカジュアルジャケパンスタイル。足元はくるぶし見せでスッキリとした印象になっています。カジュアルパンツコーデ例|グレーテーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ×トートバッグ
ジャケットとカットソーのカジュアルコーデ。襟のないカットソーをジャケットと合わせると抜け感が出てすっきりとした印象に。明るいグレーのジャケットと濃いグレーのパンツでシンプルなコーディネートになっています。カジュアルパンツコーデ例|グレーテーラードジャケット×ネイビー半袖カットソー×チャコールグレーアンクルパンツ×グレースエードシューズ×トートバッグ
ネイビージャケットに白カットソー、グレーパンツのシンプルな色使いのジャケパンスタイルですが、ウィンドペンチェックや杢柄など柄の変化がオシャレさを出しているコーディネートです。カジュアルパンツコーデ例|ウィンドペンチェックテーラードジャケット×白カットソー×杢柄スリムパンツ
ネイビー、グレー、ブラックの男らしい配色を使ったコーディネート。ネイビーシャツもタックインで裾をパンツに入れ、大人っぽい印象に。グレーパンツも杢がかってオシャレな印象です。カジュアルパンツコーデ例|ネイビーシャツ×グレースリムパンツ×スエードシューズ タックインスタイル
カジュアルパンツのメンズコーデのコツ まとめ
カジュアルパンツを探す▲
カジュアルパンツのメンズコーデはいかがでしたでしょうか??
数あるカジュアルパンツも、大人っぽくスマートに見えるシルエットを抑えることが大切です。
パンツはファッションの主役ではないかもしれませんが、ファッションセンスを感じさせる泰司なアイテムです。
大人っぽいパンツをコーデに取り入れて、オシャレを楽しんでください。
■おすすめの関連記事
- ・ジャケパンが初めてでも大丈夫。ビジネススタイル100例ですぐに一式揃うおすすめジャケット・パンツ
- ・黒パンツコーデ70例でスタイルを良く見せる おすすめ黒スラックス・黒ジーンズ・黒スキニー
- ・白パンツ・ホワイトジーンズのメンズコーデ80例と着こなし
- ・ストレッチジャケットの選び方とメンズコーデ70例 30代40代におすすめの着こなし
- ・ストレッチシャツで肩回り胸周りのガッチリ体型もらくちん快適スポーティなシャツ
- ・細身・スキニーパンツのメンズコーデ100例でわかるピチピチ過ぎないスリムパンツを選ぶのが正解
- ・快適&かっこいい!クールビズに穿くパンツ スラックス・スリムパンツは涼しさ~カジュアル化へ
- ・大人っぽい夏パンツ(長ズボン・くるぶし丈)のおすすめとメンズコーデ例
- ・メンズグレーパンツのコーデ100例で30代40代の春夏秋冬着こなしの幅が広がる
- ・40代メンズパンツ大人の選び方とOKNGと春夏秋冬色別コーデ例(スリムカジュアルパンツ・スラックス)
- ・メンズスラックス コーデ色別100例 細身のスリムスタイルがおすすめ
- ・細身・スキニーパンツのメンズコーデ100例でわかるピチピチ過ぎないスリムパンツを選ぶのが正解