2025年02月27日
春のジャケパンおしゃれな着こなす
ジャケパンを探す▲
30代40代に似合う春のジャケパンのメンズコーディネート例をご紹介。ジャケパンはビジネスカジュアルの基本スタイル。
春先はスプリングコートやインナーニットのジャケパンスタイル。
ネクタイのタイドアップからノーネクタイスタイルまでおしゃれに決まるジャケパン・ジャケットスタイルを月ごとやアイテムごとに見ていきましょう。
簡単ジャケパンコーデセット
- 20代メンズジャケパン3点コーデセット ネイビージャケット×ストライプ長袖シャツ×グレースラックス
- 20代メンズジャケパン4点コーデセット ネイビーステンカラーコート×ネイビージャケット×ストライプ長袖シャツ×グレースラックス
- 20代メンズジャケパン3点コーデセット ネイビージャケット×白長袖シャツ×ベージュスリムチノパンツ
- ジャケパン4点コーデセット 黒ステンカラーコート×ネイビーテーラードジャケット×デニム長袖シャツ×グレーテーパードスラックス
- ジャケパン4点コーデセット ネイビーシングルトレンチコート×グレー千鳥格子チェックテーラードジャケット×形態安定ストライプ長袖シャツ×ネイビーワンタックスラックス
- 20代メンズジャケパン4点コーデセット 黒スタンドカラーコート×ネイビージャケット×ストライプ長袖シャツ×ネイビースラックス
- ジャケパン4点コーデセット 黒マウンテンパーカー×ネイビーテーラードジャケット×デニム長袖シャツ×グレーテーパードスラックス
- ジャケパン3点コーデセット グレーヘリンボーン柄テーラードジャケット×デニム長袖シャツ×ネイビーウールブレンドスラックス
■目次
- 【年代別】春のジャケパンコーデ例
- 20代の春のジャケパンコーデ例
- 30代の春のジャケパンコーデ例
- 40代の春のジャケパンコーデ例
- 50代の春のジャケパンコーデ例
- 【春のジャケパンコーデ例をを知りたい】
- 定番ジャケパン春メンズコーデ例
- 【春のジャケパンコーデのコツを知りたい】
- おすすめのネイビージャケット×パンツ例
- 大人っぽいグレージャケット×パンツ例
- ノーネクタイでも決まるシャツ選び
- パンツはスラックス?スリムパンツ?
- カジュアルなTシャツジャケパン
- 春ジャケパンには靴や鞄も忘れずに
- ジャケパンの春メンズコーデまとめと参考記事
20代の春のジャケパンコーデ例
20代の春のジャケパンコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビージャケットにグレーのスラックスを合わせたきっちり感のあるジャケパンスタイル。ストライプシャツは厚手のヒッコリーストライプシャツでカジュアルさを出しています。20代の春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ストライプシャツ×グレースラックス×ネクタイ
- ネイビーテーラードジャケットのインナーは細かいギンガムチェックシャツ。ボタンダウンでノーネクタイでもだらしなく見えないシャツ。ベルトは編み込みベルトでカジュアルさを出しています。20代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ギンガムチェックシャツ×ネイビーチノパン
- ネイビーのウールテーラードジャケットに形態安定の白シャツ、ベージュのチノパンを合わせたベーシックなビジカジスタイル。ノーネクタイでも襟が広がりにくいシャツできちんと感が出ています。20代の春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×白ワイシャツ×ベージュチノパン
- ワインレッドのニットにグレーのテーラードジャケットをあわせた大人っぽい色合わせのジャケパンスタイル。ワインレッドはネイビーとも相性がよく合わせることができます。20代の春のジャケパンコーデ例|グレーテーラードジャケット×ワインレッドニット×ギンガムチェックシャツ×ネイビーチノパン×黒革靴
30代の春のジャケパンコーデ例
30代の春のジャケパンコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビーのテーラードジャケットに白ボタンのデニムボタンダウンシャツを合わせたカジュアルなジャケパンスタイル。シャツをデニムにするだけでオシャレなカジュアルダウンができます。30代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×デニムシャツ×ベージュスリムパンツ
- ネイビージャケットにギンガムチェックシャツ、スリムなベージュパンツのジャケパンコーデ。ネイビージャケットとベージュパンツのジャケパンの定番コーデながら、インナーにギンガムチェックでオシャレ度を上げています。30代の春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ギンガムチェックシャツ×ベージュパンツ ジャケパンスタイル
- ネイビーのウォッシャブルジャケットとネイビーのスラックスの同色ジャケパンコーディネート。ノーネクタイでも襟が乱れにくいホリゾンタル襟に、寂しくならない胸元のワンポイントのイージーケアシャツと合わせておしゃれなノーネクタイスタイルに。30代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×白イージーケアホリゾンタルカラーシャツ×ネイビースラックス
- ネイビーのジャージのような生地のスポーツ感のあるテーラードジャケットにヒッコリーデニムのストライプシャツとベージュのスリムチノパンのアメカジテイストジャケパンスタイル。いわゆるジャケパンスタイルの王道コーデパターンです。30代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュチノパン×ストライプネクタイ
40代の春のジャケパンコーデ例
40代の春のジャケパンコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビーのテーラードジャケットに黒のスリムチノパンを合わせた引き締まった印象のジャケパンスタイル。インナーのシャツはヒッコリー地の厚手でカジュアルな印象を出せるストライプシャツです。40代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×黒ストライプヒッコリーシャツ×黒スリムチノパン
- ネイビージャケットにグレーのカーディガンを重ね着したビジネスカジュアルスタイル。パンツは異素材が基本のジャケパンスタイルの中でもジーンズを合わせたカジュアルなジャケパンスタイルです。40代の春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×グレーカーディガン×ストライプシャツ×黒デニムパンツ×黒革靴
- ネイビーのテーラードジャケットにグレーのスラックスを合わせたジャケパンスタイルとして使いやすい組み合わせ。ノーネクタイが一般化しているためノーネクタイでも寂しい感じがしないワンポイントデザインワイシャツがおしゃれ。40代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×白ワイシャツ×グレースラックス×黒革靴×黒トートバッグ ノーネクタイスタイル
- 全体を青系の色に統一し、スーツのような統一感を感じさせるジャケパンスタイル。同じネイビーでの生地が異なると風合いも変わり、コーデの幅が広がります。40代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ブルー形態安定シャンブレーシャツ×ネイビーチノパン×ストライプネクタイ
50代の春のジャケパンコーデ例
50代の春のジャケパンコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビーのシャツでいつもと違う雰囲気のジャケパンスタイルに。シックな雰囲気のネイビーシャツも、胸元のラインテープでスポーティな印象を加えています。50代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ネイビーイージーケアホリゾンタルカラーシャツ×グレーワンタックスラックス×黒革靴×黒トートバッグ
- ネイビーのウィンドペンチェックジャケットと淡い青のボタンダウンシャツのコントラストコーディネート。パンツはベージュパンツに黒のベルトと靴を合わせて引き締め効果を出しスマートに。全体的にバランスが取れた様々なシーンで使いやすい大人コーデです。50代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーウィンドウペンチェックジャケット×ストライプボタンダウンシャツ×ベージュパンツ
- ネイビーのウィンドペンジャケットと白シャツの組み合わせで知的でオシャレな雰囲気を作っているビジネスカジュアルコーディネート。ジャケットのチェック柄が全体の印象を大きく決めていますね。50代の春のジャケパンコーデ例|ウィンドペンテーラードジャケット×ラインテープ白シャツ×グレースリムパンツ
- ネイビーのジャージのような生地のスポーツ感のあるテーラードジャケットにヒッコリーデニムのストライプシャツとベージュのスリムチノパンのアメカジテイストジャケパンスタイル。いわゆるジャケパンスタイルの王道コーデパターンです。50代の春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュチノパン ノーネクタイスタイル
定番ジャケパン春メンズコーデ例
ジャケパンを探す▲
3月からは暦上では春になりますが、まだまだ寒い日も多く、スプリングコートが活躍します。
一方で5月もゴールデンウィークの連休を明けたころには夏日となる日も。
春は気温の変化が激しいので、重ね着も意識できるとよいですね。
また、最近は企業のドレスコードがフリーになったり、ノーネクタイが常時認められたりとカジュアル化が進んでいます。
まずは月ごとのジャケパンコーデの参考例をチェックしていきましょう。
3月春のジャケパンコーデ例
3月も初旬はまだまだ冬を感じる日も多く、トレンチコートやステンカラーコートといった防寒より防風防塵を主としたスプリングコートが活躍します。
秋にも着られるコートでスーツやジャケットを汚れから守ることが出来ます。
また冬コートに比べて軽く、冬の気分を春に変える良いアイテムです。
- ベージュのステンカラーコートはロング丈でスマートな印象を作っていますね。インナーのジャケパンは千鳥格子柄のジャケットで華やかさのあるジャケパンスタイルになっています。 春のジャケパンコーデ例|ベージュステンカラーコート×千鳥格子チェック柄テーラードジャケット×ホワイトシャツ×ネイビースラックス
- 裾に向かって大きく広がるロング丈のステンカラーコートが大人っぽさとオシャレさを出しているジャケパン通勤スタイル。秋冬春と使える防風防塵コートで長く使えるのもいいですね。春のジャケパンコーデ例|ネイビーステンカラーコート×千鳥格子チェックテーラードジャケット×ストライプシャツ×ストライプネクタイ×ギンガムネイビースラックス
- 紺のテーラードジャケットにグレーのチェックスラックスパンツ、白シャツにネクタイを合わせたジャケパン定番スタイルに、ベージュのトレンチコートを羽織った外出スタイルです。ジャケパンに男らしい雰囲気をプラスしていますね。春のジャケパンコーデ例|ベージュトレンチコート×ネイビージャケット×グレーチェックパンツ
- ベージュのトレンチコートが印象的なジャケパン通勤スタイル。首元に見えるギンガムチェックシャツとボーダーニットタイがオシャレですね。春のジャケパンコーデ例|ベージュトレンチコート×グレンチェックテーラードジャケット×ギンガムチェックシャツ×スラックス
- ネイビーステンカラーコートをまとったセクシーなスーツスタイル。インナーの明るい千鳥格子チェックスーツとの対比が綺麗ですね。柄を取り入れつつも全体をネイビー、グレー、黒でまとめたシンプルな色使いです。春のジャケパンコーデ例|ネイビーステンカラーコート×千鳥格子チェックスーツ×デニムシャツ
- ロングのネイビーステンカラーコートがすっきりとしたスマートな印象の通勤スタイル。インナーはジャケパンにベージュパンツの落ち着いた色合いを用いたジャケパンスタイルアクセントとなるレッドのネクタイの引き締め効果が効いていますね。春のジャケパンコーデ例|ネイビーステンカラーコート×グレンチェックテーラードジャケット×サックスシャツ×ベージュパンツ
- ベージュトレンチとライトなデニムシャツでジャケパンスタイルながらカジュアル感のある外出スタイル。パンツは細身の黒パンツでスタイリッシュに仕上げています。胸元にはアクセントとなるネイビー・レッド・ホワイトのストライプネクタイを合わせました。春のジャケパンコーデ例|ベージュトレンチコート×グレンチェックテーラードジャケット×デニムシャツ×黒パンツ
- ベージュのステンカラーコートとピンクのシャツが春らしい爽やかなジャケパンコートスタイル。グレーのモノトーンにパステルカラーが入って優しい雰囲気になっています。春のジャケパンコーデ例|ベージュステンカラーコート×グレージャケット×ピンクシャツ×グレースリムパンツ×ドットネクタイ
4月春のジャケパンコーデ例
4月はいよいよジャケパンスタイルが主役となる季節。
爽やかなネイビージャケット、大人っぽいグレージャケット、コーディネートの雰囲気を変えるパンツやシャツなど、様々な組み合わせでおしゃれを楽しめます。
一方で初めてジャケパンに挑戦する方は戸惑う方も多いようです。
まずはコーディネート例を参考にしてみましょう。
- ネイビーのテーラードジャケットにチャコールグレーのスラックスを合わせてた定番ジャケパンコーデ。インナーをギンガムチェックシャツにすることでオシャレな雰囲気を上げています。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ギンガムチェックシャツ×ニットタイ×ギンガムチャコールスラックス×トートバッグ
- ネイビージャケットにストライプシャツ、千鳥格子チェックパンツのジャケパンスタイルのお手本コーディネート。ドット柄ネクタイもおしゃれに決まっていますね。ベルトと靴は黒で信頼性の高さを感じる雰囲気に。柄要素を多く取り入れていますが、柄の大きさが細かいので喧嘩していませんね。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×ドットネクタイ×千鳥格子チェックスラックス×トートバッグ
- 千鳥格子チェックジャケットにピンクシャツ、ボーダーのニットタイを合わせたおしゃれジャケパンスタイル。チェックパンツもオシャレなで華やかさもありながら全体を柔らかいダークトーンに抑えて落ち着きも感じさせるコーデです。春のジャケパンコーデ例|千鳥格子チェック柄テーラードジャケット×ピンクシャツ×ネイビーチェックスラックス
- グレーのチェック柄ジャケットとネイビーのスリムパンツのシンプルなジャケパンスタイル。パンツを細身にすることでスマートな印象になりますね。シャツもストライプ地でよりスマートな印象になります。春のジャケパンコーデ例|グレンチェックテーラードジャケット×ストライプシャツ×ネイビースリムパンツ
- ネイビージャケットにおしゃれさが際立つネイビーストライプのヒッコリーデニムシャツを合わせたジャケパンスタイル。品の良さを感じさせる細身のスラックスと合わせたデキル男感のあるジャケットスタイルです。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ネイビーヒッコリーデニムシャツ×ネイビースラックス×黒革靴×黒トートバッグ
- ウールの質感の良いネイビージャケットにギンガムチェックシャツとベージュパンツの定番ビジネスカジュアルスタイル。ニットタイや編み込みベルト、スエードシューズの質感もオシャレですね。バッグのデニム生地で程よくカジュアル感を出しています。春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ギンガムチェックシャツ×ベージュスリムパンツ
- 明るいグレンチェックのテーラードジャケットに細身のドットネクタイ、チャコールのセンタープレスの効いたスラックスを合わせたビジカジジャケパンコーデ。グレー・ネイビーといったビジネス基本カラーをベースにした落ち着いた雰囲気のジャケパンです。春のジャケパンコーデ例|グレンチェックテーラードジャケット×ドットネクタイ×ウールチャコールスラックス×トートバッグ
- ネイビージャケットとブルーシャツ、ドットネクタイを合わせたジャケパンスタイル。落ち着いた色合いのグレーパンツでビジネスカジュアルスタイルとして使いやすい定番スタイルです。春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ブルーシャツ×ドットネクタイ×グレースラックス
5月春のジャケパンコーデ例
5月はジャケパンスタイルにも慣れてくる時期。
ノーネクタイスタイルでのオフィスワークも気を抜かずにおしゃれにしていきたいですね。
ゴールデンウィークを過ぎるとジャケットを着ていると暑いということも。
シャツスタイルになってもだらしなくならないようなシャツ選びをしましょう。
- 千鳥格子柄のチェックジャケットのインナーに半袖ストライプシャツを使ったノーネクタイのクールビズスタイル。細かい柄遣いでうるさくならず、おしゃれな印象のジャケパンスタイルですね。春のジャケパンコーデ例|千鳥格子ジャケット×ストライプ半袖シャツ×ネイビースラックス
- グレーの千鳥格子チェックジャケットとホワイトシャツ、ネイビースラックスのジャケパンのベーシックスタイル。ノーネクタイでも襟が整うボタンダウンの襟はすっきりと見えて清潔感がありますね。春のジャケパンコーデ例|千鳥格子チェック柄テーラードジャケット×ホワイトシャツ×ネイビースラックス
- ノーネクタイスタイルでもさみしくならない襟元のちょっとしたチェックデザインのシャツはスッキリしたホリゾンタル襟。紺ジャケットを合わせたクールビズスタイルですね。パンツはチェック柄を使うとオシャレ度が上がりますね。春のジャケパンコーデ例|紺ジャケット×白シャツ×グレーチェックパンツ ノーネクタイスタイル
- 黒のカーディガンの様に羽織れるジャケットとストライプシャツ、ベージュチノパンのオフィスカジュアルスタイル。かっちりとしたジャケットとは異なり、リラックスしたオフィスカジュアルスタイルを作っています。春のジャケパンコーデ例|黒カットテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュチノパン×黒トートバッグ ノーネクタイスタイル
- ネイビーのテーラードジャケットのインナーにデニムシャツ、センタープレスのパンツはカーキ色のストレッチチノとカジュアル要素を詰め込んだジャケパンスタイルです。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×デニムシャツ×オリーブグリーンテーパードシルエットストレッチチノスラックス×黒トートバッグ
- スリムなネイビーシャツとベージュのスリムパンツにデニムのテーラードジャケットを合わせた大人の休日スタイル。ネイビーシャツをインナーに使うとカジュアルな印象が強まります。男らしい色合いで頼りになりそうな印象がありますね。春のジャケパンコーデ例|デニムテーラードジャケット×ネイビーシャツ×ベージュスリムパンツ
- グレーのテーラードジャケットはウィンドペンでオシャレ度を上げ、グレーと相性の良いブルーのシャツを合わせてクールな印象に。パンツはベージュのスリムパンツでスタイリッシュにまとめています。春のジャケパンコーデ例|ウィンドペンジャケット×形態安定ボタンダウンシャツ×ベージュパンツ
- ネイビーとグレーを基調にした落ち着いた色合いのノーネクタイジャケットスタイル。黒のベルトと靴でメリハリをつけ、ウィンドペンの大きな柄がオシャレな印象を作っています。春のジャケパンコーデ例|ネイビーウィンドペンテーラードジャケット×ストライプシャツ×グレンチェックスラックス
おすすめのネイビージャケット×パンツ例
テーラードジャケットを探す▲
ジャケパンは一年を通じた定番スタイルですが、中でもネイビージャケットを使ったコーディネートはジャケパンスタイルの鉄板スタイルです。
ネイビージャケットに合うパンツは、
スラックスなどはグレー、
スリムパンツなどはベージュ、
がベーシックスタイルになります。
ネイビージャケットに対して、黒パンツやネイビーパンツは全体が暗い印象になりやすいので注意が必要です。
白パンツはカジュアルシーンではよく使われる爽やかなスタイルになります。
細かい柄のグレンチェックや千鳥格子、ウィンドペンチェックのパンツなどはグレーパンツを中心として使うとオシャレです。
おすすめのネイビージャケット
ネイビージャケットに合わせるおすすめのパンツ
大人っぽいグレージャケット×パンツ例
テーラードジャケットを探す▲
グレージャケットは明るい色になるほど爽やかな色合いになります。
同じグレーでもチャコールグレーなど濃い色合いは秋冬に合う色合いです。
グレーはネイビーに比べて大人っぽい印象になります。
無地だけでなく、グレンチェックや千鳥格子チェックなどオシャレな色柄を取り入れることで変化を与えることが出来ます。
グレージャケットに合わせるパンツは、
ネイビーパンツや
ベージュパンツ
が基本になります。
ジャケットに柄を使う場合は、パンツは無地を選ぶようにしましょう。
おすすめのグレージャケット
グレージャケットに合わせるおすすめのパンツ
ノーネクタイでも決まるシャツ選び
シャツを探す▲
最近ではジャケット着用でもノーネクタイを可とするドレスコードが増えています。
一般的なレギュラーカラーシャツは、ネクタイを締めることを前提として作られているため、台襟が大きく、ネクタイをしないとだらしなくなってしまうこともあります。
おすすめはボタンダウン襟のシャツです。
襟を遊ばせることなく留めることが出来、だらしなくなりません。
ややカジュアルな襟型といわれますが、ニュースキャスターなど公に出る方も着用している襟のシャツで市民権を得ているシャツです。
おすすめのシャツ
- ネイビージャケットにグレーのシャツ、グレーパンツを合わせたシンプルジャケパンスタイル。グレー×グレーの間には黒のベルトと靴を合わせてメリハリをつけています。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×グレーシャツ×グレースリムパンツ×ボーダーニットタイ
- グレーのウィンドペンテーラードジャケットにきれいめデニムシャツ、スラックスに合わせたカジュアルな雰囲気のビジネスカジュアルスタイル。ジャケパンスタイルもインナーにデニムシャツを使うことでおしゃれな雰囲気になりますね。春のジャケパンコーデ例|グレーウィンドペンテーラードジャケット×デニムシャツシャツ×ニットタイ×ネイビースラックス×トートバッグ
- ネイビージャケットとグレースラックスのジャケパンスタイル。インナーのシャツはホワイトのウィンドウペン柄。色味を抑えたネイビーのストライプネクタイの柄の組み合わせもおしゃれですね。春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ホワイトチェックシャツ×グレースラックス
- ネイビーのウィンドペンジャケットと白シャツの組み合わせで知的でオシャレな雰囲気を作っているビジネスカジュアルコーディネート。ジャケットのチェック柄が全体の印象を大きく決めていますね。春のジャケパンコーデ例|ウィンドペンテーラードジャケット×ラインテープ白シャツ×ベージュスリムパンツ
パンツはスラックス?スリムパンツ?
パンツを探す▲
ジャケパンのパンツを選ぶ際にはセンタープレスのあるスラックスと、センタープレスのないカジュアルなスリムパンツの選択肢があります。
スラックはスーツのパンツと同様にセンタープレスにより正面から見て細身のラインを作ることが出来ます。
ビジネスシーンにもよく合うかっちりとした印象になります。
よりスマートに見せるためには、裾にたるみのない、足先に向かって細くなるテーパードシルエット、ノータックがおすすめです。
また、センタープレスのないカジュアルなパンツもスリムタイプがおすすめです。
最近ではストレッチの入ったチノパンが多くなり、ラインの細さに比べて履きやすいものが多くなっています。
おすすめのスラックス
おすすめのスリムパンツ
カジュアルなTシャツジャケパン
カットソーを探す▲
服装規定がドレスフリーであったり、私服通勤の場合、ジャケパンスタイルのインナーにTシャツやカットソー、ニットが認められている場合があります。ジャケットのインナーにTシャツを着る場合、やや厚めの生地が良いでしょう。シャツの襟がない分、首周りがすっきりしたスマートな印象もあります。
おすすめのTシャツカットソー
- グレーのウィンドウペンジャケットにニットソーを合わせたカジュアルスタイル。私服通勤で人気のあるシンプルスタイルですね。ジャケットにチェック、ニットにラインを使い、おしゃれをちりばめています。春のジャケパンコーデ例|ウィンドウペンチェックグレージャケット×Vネックニットセーター×ベージュパンツ
- ネイビー・グレー・ホワイトの相性の良い色を組み合わせたシンプルジャケパンコーデ。ネイビーをジャケットに持ってくるとより若々しく爽やかな印象になりますね。スマートなグレーのスリムパンツには黒靴でメリハリのある引き締め効果を加えるのがポイントです。春のジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×白カットソー×グレースリムパンツ
- グレージャケットと白カットソー、ネイビーのパンツと相性の良い3色コーデ。靴も白、鞄もネイビーと色数を少なくすることでシンプルなコーデに仕上げています。春のジャケパンコーデ例|グレージャケット×白カットソー×ネイビースリムパンツ
- ネイビーのテーラードジャケットのインナーにボーダーカットソーを合わせたカジュアルなジャケパンスタイル。パンツは黒のスリムパンツでスッキリと。インナーに明るいグレーのボーダーを持ってきて明るさを取り入れています。春のジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒パンツ
春ジャケパンには靴や鞄も忘れずに
ビジネスシューズを探す▲
ジャケパンスタイルを揃える場合、靴やカバンも欠かせません。
ジャケパンスタイルに合わせる靴は、基本はスーツで合わせるような革靴で大丈夫ですが、
ややカジュアルな革靴の方が特にセンタープレスのないパンツのジャケパンスタイルには合います。
カバンもかっちりとしたビジネスカバンよりも、トートバッグなどカジュアルな鞄が人気です。
外見はカジュアルでも、収納性がビジネスバッグと同等のビジネストートバッグなどがあります。
また、スーツには合わせずらかったリュックなども、カジュアルなジャケパンスタイルには合いやすいアイテムです。
ジャケパンにおすすめの靴
ジャケパンにおすすめのカバン
ジャケパンの春メンズコーデまとめと関連記事
ジャケパンを探す▲
春のジャケパンコーディネートはいかがでしたでしょうか?
春は社内の服装規定が変わり、ジャケパンスタイルになる企業も多いようです。
また、冬のアウターから春の服装に変えることで、新年度を気分よくスタートすることも出来ると思います。
春のジャケパンコーディネート例を参考に、新しい季節を楽しんでください。
■おすすめの関連記事
- ・初めてのジャケパン ビジネススタイル100例で簡単に一式揃える
- ・夏のジャケパンコーデ例で大人スタイル
- ・秋冬のジャケパンコーデ例 9月10月11月・12月1月2月
- ・カジュアルなジャケパン私服コーデ80例でオシャレな大人の休日スタイル
- ・ジャケパンに合うシャツ選びの条件とコーディネート100例
- ・ジャケパンの靴と靴下のおすすめコーデ例 おしゃれは足元で決まる
- ・ネクタイ・ニットタイのスーツ・ジャケパンコーデ100例でネクタイを選べる男になる
- ・同窓会に着ていく大人の男性服装60例 30代40代のスーツジャケパンカジュアルな私服
- ・社外研修・セミナー・講習会・勉強会に着ていく服装の選び方とコーデ40例私服・ジャケパン・スーツ
- ・メンズ黒ジャケットで作るジャケパンコーデ50例