2023年09月15日
男らしくスタイリッシュな黒ニット・黒セーターを着こなす
Black Knit COORDINATE COLLECTION
黒ニットコーディネートコレクション
メンズ黒ニットの着こなしのコツとコーディネート
黒ニットを探す▲
男らしくスタイリッシュに、セクシーに見えるおすすめ黒ニット・セーターとメンズコーデ例をご紹介いたします。
Vネック、丸首、黒セーターからタートルネック、黒ニットカーディガンをシャツやジャケット、スーツ、パンツと組み合わせたコーデ例も必見です。
カッコよく決まる黒ニットでオシャレセンスをアップさせましょう!
おすすめの黒ニットコーデセット
黒ニットセーターを着ることでスタイリッシュに男らしく見せる
黒ニットを探す▲
黒ニットのブラックは収縮色であり、スタイルを引き締めスタイリッシュに見せる効果があります。
黒ニットにはVネックや丸首のセーター、カーディガン、タートルネックなどがあります。いつものファッションに黒を入れ込むことにより、コーデ全体を引き締め、男らしく見せることが出来ます。
黒ニットコーデは面積に注意する
黒ニットをコーディネートに取り入れる場合、全体の黒の面積に注意しましょう。
黒は礼服などと同じくフォーマルな印象が強くなります。
黒コートや黒パンツと合わせたりすると、コーディネートの黒の面積が多くなってきます。
よりスタイリッシュになりますが、単色になりすぎると全体が暗く重たくなりすぎたり、偏りを感じる人も多くなってしまうので注意しましょう。
有彩色や白の面積に比べて黒の面積が多くなると、スマートな印象から硬い印象、重い印象になってきます。
ここでは、効果的な黒ニットのコーディネート例を多数掲載してますので、ご参考ください。
おすすめの黒ニットコーデセット
おすすめの黒ニットの種類とコーデ例
黒ニットを探す▲
襟の形で言えば、シャツに合わせやすいVネック、丸首・ラウンドネック、タートルネック、ショールカラーなどがあり、
編み込みの密度ではハイゲージ、ミドルゲージ、ローゲージがあり、
編み柄もケーブル編み、アラン柄などがあります。人気の黒ニットの種類と、おすすめの黒ニットコーデ例を見ていきましょう。
おすすめの黒ニットコーデセット
黒Vネックニットセーター
黒のVネックセーターはシャツの襟やネクタイのラインが綺麗に見える首周りがポイントで、すっきりした印象になります。
ハイゲージであれば知的な雰囲気を作ることができ、重ね着してもかさばらずスーツの下に合わせるのに最適です。黒はインナーでも引き締まった印象を作ります。ミドルゲージではケーブル編みなどの編み模様が入ったものが人気です。
スタイリッシュなスリムシルエットの黒ニットセーターを合わせたビジカジスタイル。ニットは柄の面積を抑えられるので、チェックシャツなどオシャレアイテムの派手さもおさえることが出来ますね。黒ニットセーターのメンズコーデ例|黒ニットセーターのメンズコーデ例|黒ニットセーター×ギンガムチェックシャツ×グレースラックス
ウール素材のネイビージャケットにグレースラックスのジャケパン基本スタイルのインナーにチェックシャツとVネックのニットセーターを合わせた秋冬スタイル。ニットは柄の面積を抑えられるので、チェックシャツなどオシャレアイテムの派手さもおさえることが出来ますね。黒ニットセーターのメンズコーデ例|黒ニットセーターのメンズコーデ例|ネイビージャケット×黒ニットセーター×グレースラックス
立ち襟のネイビーコートに黒Vネックニットのセクシーな大人コーデ。首元の露出を高めることで色気を出し、立ち襟で小顔効果も期待でき、スタイリッシュなシルエットにしています。黒ニットセーターのメンズコーデ例|ネイビースタンドカラーコート×黒Vネックニットセーター×グレーカジュアルスラックス
グレーのダッフルコートにチェックパンツを合わせたカジュアルスタイル。インナーのデニムシャツもカジュアルさを出していますね。防寒の重ね着ニットもシンプルですっきりした印象を作っていますね。黒ニットセーターのメンズコーデ例|グレーダッフルコート×黒ニットベスト×デニムシャツ×ネイビーチェックスラックス
黒のラウンドネックセーター(丸首)
ラウンドネックセーター(丸首)はその首周りの形から、優しい印象になり、カジュアルな雰囲気を作ることがあります。
ハイゲージよりも、ミドルゲージ、ローゲージなどでゆったりした、リラックスした雰囲気、ケーブル編みなど編み込みがあり、カジュアルな雰囲気を作るニットが多くなっています。会社に着て行くニットとしては、オシャレ度が高く、カジュアルな雰囲気になるので、周りの人の服装の雰囲気に合わせたニットを選ぶことが大切です。
大きめのサイズなどでスーツとのサイズバランスが悪く、だらしなくならないようにすれば、オフィスでもオシャレで清潔感のある着こなしとして女性社員からも高い評価になるでしょう。
黒のタートルネック・ハイネック・モックネックセーター
ハイネック・タートルネックセーターは、首を覆うようなニットで、タートルネックは1~2回折り返して着用する着こなし方が一般的です。
ハイゲージ~ローゲージまでさまざまあり、首の多い具合も、ピッタリしたものからゆったりしたものまであります。ハイゲージで細身のニットはスタイリッシュに、ローゲージで首周りもゆったりしたものはカジュアルな雰囲気になります。
会社の着て行く秋冬ニットとして選ぶ場合、職場の服装もカジュアルである場合が一般的です。
私服通勤の場合や比較的既定の緩いビジネスカジュアルなどではオシャレな秋冬アイテムとして好まれます。す。
ヘリンボーン柄の生地感を感じさせるグレースーツにブラックのタートルネック。ブラックの小物で整えてシックな大人スタイルを作っています。黒ニットセーターのメンズコーデ例|グレーヘリンボーン柄グレースーツ×ブラックタートルネックニット
ストレッチカットジャケットとパンツのベージュセットアップにブラックのタートルネックを合わせたセクシーな組み合わせです。大人の休日スタイルとしても使えるコーデです。黒ニットセーターのメンズコーデ例|黒ニットセーターのメンズコーデ例|ベージュジャケットパンツセットアップスーツ×ブラックタートルネックニット
黒のニットカーディガン
黒のカーディガンは、主に前身頃をボタンで留め、シャツ襟よりも深いVラインのネックが特徴のニットです。
ボタン留めの無いセーターに比べて脱ぎ着がしやすく、ジャケットやシャツとの重ね着も使いやすいアイテムです。
一方でカーディガンはそのボタン留めから、スーツで言うところのスリーピーススタイルのベストに近い形になるため、フォーマルな印象になり、セーターよりも硬い印象になります。
黒ニット一枚のコーデ例
黒ニット一枚のコーデ例を見ていきましょう。
Vネックの黒ニットソーと白パンツがセクシーな雰囲気を感じさせるモノトーンコーディネート。やや深めのVネックが鎖骨を綺麗に見せて男らしさの中に色っぽさを感じさせる着こなしにしています。黒ニットセーターのメンズコーデ例|黒スリムニットソー×白パンツ
Vネックで前身ごろにグレンチェックが配されたニットにネイビージーンズのカジュアルなコーディネート。チェック柄を大胆に使いつつも子供っぽくなりにくいシルエットとデザインですね。黒ニットセーターのメンズコーデ例|グレンチェックニットソー×ジーンズ
黒のVネックニットとホワイトパンツのモノトーンスタイル。私服通勤でも好まれるTシャツ×ジャケットスタイルの秋冬版です。様々なアウターと合わせやすい基本スタイルです。黒ニットセーターのメンズコーデ例|Vネック黒ニットセーター×ホワイトパンツ
黒のVネックニットとホワイトパンツのモノトーンスタイルに、くすんだ色合いで大人っぽいネイビーのテーラードジャケットを合わせたカジュアルジャケパンスタイル。私服通勤でも好まれるTシャツ×ジャケットスタイルの秋冬版ですが、大人っぽい雰囲気を出せるジャケットを選んでいきたいですね。黒ニットセーターのメンズコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×Vネック黒ニットセーター×ホワイトパンツ
インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例
インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例を見ていきましょう。
黒セーターと白シャツ、パンツはベージュで鞄はブラウンのリュック。モノトーンに茶色をちりばめた秋冬の装いを感じさせるカラーコーディネートのオフィスカジュアルスタイルです。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒セーター×形態安定白シャツ×ベージュパンツ×ブラウンリュック
スタイリッシュなスリムシルエットの黒ニットセーターを合わせたビジカジスタイル。ニットは柄の面積を抑えられるので、チェックシャツなどオシャレアイテムの派手さもおさえることが出来ますね。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒ニットセーター×ギンガムチェックシャツ×グレースラックス
黒のケーブルニットに千鳥格子のチェックパンツを合わせ、全体的にはモノトーンに整えつつも、襟元に淡いピンクのシャツを合わせて華やかさを感じさせるコーディネートに仕上げています。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒丸首ニットセーター×ピンクシャツ×千鳥格子チェックパンツ
黒のカーディガンとストライプシャツ、ベージュパンツを合わせたオフィスカジュアルスタイル。シンプルで使いやすいカーディガンはカジュアルシーンでも活躍するオンオフ兼用カーディガンです。一番下のボタンを開けることでよりすっきりした印象を作ることが出来ます。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒カーディガン×ストライプシャツ×ベージュスリムパンツ
スリムなシルエットを作り出している黒の細身のセーターとホワイトデニムがスタイリッシュなモノトーンコーディネートです。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒セーター×ギンガムチェックカジュアルシャツ×ホワイトデニム
ストライプシャツとボーダー入りのニットがオシャレなコーディネートです。シンプルなセーターながらラインデザインが人目をひきますね。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|ブラックニットセーター×ストライプシャツ×ネイビースラックス
リブニットがスマートな印象を作る立ち襟ニットスタイル。さっと羽織る上着としては前開けが可能なカーディガンタイプが便利ですね。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|リブスタンドニット×ストライプシャツ×グレースラックス
スリムシルエットの黒リブニットと千鳥格子のチェックパンツと合わせたモノトーンスタイル。ウエストに絞りが入るリブニットは全体をスマートに見せてくれますね。インナーにシャツと黒ニットの重ね着コーデ例|黒リブスタンドニット×ピンクシャツ×千鳥格子チェックパンツ
ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例
ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例を見ていきましょう。
ネイビーのテーラードジャケットとモノトーンスタイルのシンプルで清潔感のあるカジュアルコーディネートです。首元のチェックシャツがノーネクタイスタイルでもアクセントになっていますね。ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例|黒セーター×ギンガムチェックカジュアルシャツ×ホワイトデニム
ウール素材のネイビージャケットにグレースラックスのジャケパン基本スタイルのインナーにチェックシャツとVネックのニットセーターを合わせた秋冬スタイル。ニットは柄の面積を抑えられるので、チェックシャツなどオシャレアイテムの派手さもおさえることが出来ますね。ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例|ネイビージャケット×黒ニットセーター×グレースラックス
ネイビーのジャケットにグレースラックスの定番ジャケパンコーデのインナーは、淡いストライプシャツとラインデザインの黒ニット。すっきりしたラインデザインの首元が爽やかですね。ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例|ネイビーテーラードジャケット×黒ニット×ストライプシャツ×グレースラックス
ウィンドペンチェックと黒ニットの重ね着でモノトーンながら変化のあるトップスコーディネートを作っています。シンプルなジャケパンスタイルなので秋冬コーデに使いやすいスタイルです。ジャケットと黒ニットの重ね着コーデ例|グレーチェックジャケット×黒Vネックセーター×ドビーストライプ柄シャツ×ネイビーヘリンボーンスラックス ノーネクタイスタイル
アウター・コートと黒ニットとコーデ例
アウター・コートと黒ニットとコーデ例を見ていきましょう。
トップスをネイビーと黒のダークトーンに抑えたカジュアルなコーディネートです。首元を隠すタートルネックニットに合わせてチェスターコートの襟も立てた着こなしをしています。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|ネイビーチェスターコート×黒リブタートルネックニット×ベージュパンツ
スタンド襟のコートが男らしさを、カーディガンが品の良さを表現したスマートな印象のコーディネート。冬の私服通勤スタイルとしても、休日スタイルとしても使える清潔感のあるコーディネートです。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|グレースタンドコート×黒カーディガン×ストライプシャツ×ベージュスリムパンツ
黒とベージュのシンプルな配色でまとめたカジュアルコーディネート。スタンドコートの男らしさと丸首ローゲージニットのかわいい感じが上手にまとまっていますね。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|黒スタンドコート×ローゲージニット×白シャツ×ベージュパンツ
グレーのダッフルコートに黒の丸首ケーブルニットにデニムシャツでカジュアルな着こなしのコーディネート。ダッフルコートの落ち着きのあるグレーが大人びた雰囲気を出していますね。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|グレーダッフルコート×黒ケーブルニット×デニムシャツ×グレースリムパンツ
グレーのピーコートのインナーにギンガムチェックシャツを合わせたカジュアルスタイル。全体にモノトーンを使い、ベージュのパンツとも相性よく着こなせています。胸元のギンガムチェックがオシャレですね。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|グレーピーコート×黒カーディガン×ギンガムチェックシャツ×ベージュスラックス
カジュアルなヘリンボーン柄のチェスターコートをカーディガンの上からさらりと羽織った大人のカジュアルコーデ。柄の変化があるヘリンボーン柄は大人っぽい印象を作ることが出来る柄です。細身のチェスターなのでスタイリッシュに着こなすことが出来ますね。アウター・コートと黒ニットとコーデ例|ヘリンボーン柄チェスターコート×黒カーディガン×丸首カットソー×ベージュパンツ
スーツと黒ニットのコーデ例
スーツと黒ニットのコーデ例を見ていきましょう。
グレースーツにサックスのシャツと黒のカーディガンを重ね着したコーディネート。インナーのブラックがスーツの淡い色合いを引き締めています。黒を印象的に使ったオシャレなコーディネートです。スーツと黒ニットのコーデ例|黒ニットカーディガン×グレースーツ
ネイビーのウールスーツのインナーに黒セーターとギンガムチェックを合わせたコーディネート。全体を濃い色合いで整えたスタイリッシュな冬スタイルです。首元のチェックがオシャレですね。スーツと黒ニットのコーデ例|ネイビースーツ×黒ニットセーター×ギンガムチェックシャツ
淡いグレースーツのアクセントとなるラインデザインのVネックニット。ノーネクタイでもおさまりの良くなるインナーニットは、秋冬の重ね着アイテムとしても重宝されますね。スーツと黒ニットのコーデ例|グレースーツ×ラインデザインVネック黒ニット×ストライプシャツ
上下のスーツにタートルネックを合わせたビジネスカジュアルスタイル。ブラックとネイビーの深みを感じさせるシンプルなカジュアルコーディネート。2トーンで色使いが少ないほどスタイリッシュに見えますね。スーツと黒ニットのコーデ例|ネイビーウールスーツ×ブラックタートルネックセーター
デニム・ジーンズと黒ニットのコーデ例
デニム・ジーンズと黒ニットのコーデ例を見ていきましょう。
グレーのストレッチカットジャケットにブラックのタートルネックニットとデニムを合わせたスタイル。リュックはブラックで上半身はモノトーンにまとめています。黒ニットセーターのメンズコーデ例|グレーテーラードジャケット×ブラックタートルネックニット×ネイビーデニム
黒ニットコーデ まとめ
黒ニットを探す▲
黒ニットの着こなし、コーディネートはいかがでしたか?
黒ニットは男女ともに人気が高く、秋冬らしさを作ることが出来るだけでなく、
一枚重ね着をするだけでいつものコーディネートをワンランク上のオシャレなスタイルにしてくれる使い勝手のいいアイテムです。
是非普段のコーデに黒ニットを取り入れて、オシャレの幅を広げてください!