2023年09月15日
20代ファッションは何を選んだらよい?
20s men fashion and coordinate
20代男性は有名ブランドよりコスパの高い高見え服を選ぼう
20代男性は服をどこで買う?
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
20代男性が、ブランドファッションを探しに行く前に抑えておきたいポイントと、「その服どこで買ったんですか?」と言われるコスパが高く安っぽく見えないファッションアイテムとコーディネート例をご紹介。
既にハイブランドアイテムを着なれた男性は全く問題ありませんが、これからファッションでオシャレをしようとする人がいきなり高いブランドに手を出すことは、あまりおすすめできません。
人気があるとはいえハイブランド服を探しに行く前に、20代でおしゃれなメンズファッションはどういうものか確認してみましょう。
20代男性におすすめのジャケットコーデセット
20代男性におすすめのカジュアルコーデセット
20代男性メンズファッションに人気ブランドは必須?
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) September 27, 2020
◆20代(社会人)のファッションに、有名ブランドアイテムは必要?
有名ブランドは…
20代の社会人男性は、学生に比べて経済力も余裕の出てくる人が多く、オシャレをし始めようという方には人気ブランドアイテムが必須という方もいらっしゃいます。
また、学生の時とは違って、ちょっと高級なレストランやパーティなど、大人の雰囲気を出したい場所へ行く機会も増えてきます。
それに伴って、学生の時よりちょっといい服を揃えたいな、と考えることも多いでしょう。
高級なブランドアイテムは質の高いライフスタイルを提案し、それに即したファッションアイテムを取り揃えています。
ブランドの提案するライフスタイルや嗜好を憧れ、目標とする人にはぴったりのファッションを提案してくれます。
人気ブランドはそのような質の高いライフスタイルを提案するため、アイテム一つ一つにこだわりをもったファッションアイテムを作ることを目標にしています。
当然、フィット感は高くなりますが、その分価格も高くなってきます。
20代男性にも人気のコーデセット
20代男性に人気のハイブランド
オフホワイト(Off-White)
イタリアのデザイナー、ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)によって設立されたブランドです。ヴァージル・アブローはストリートウェアとハイファッションの要素を融合させ、新たなファッションムーブメントを作り上げました。
オフホワイトの特徴的なデザインは、斬新なグラフィックとロゴ、独特なプリント、シグネチャーのストライプディテールが目を引きます。ブランドのアイコンである「OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™」のロゴは、世界中で認識されています。
メンズウェアは、ストリートスタイルと高級感を融合させたアイテムが豊富に揃っています。Tシャツ、スウェットシャツ、ジャケット、デニム、アクセサリーなど、幅広いカテゴリーのアイテムが展開されています。
価格帯は、Tシャツが2万円から、ジャケットやコートが10万円以上となっています。オフホワイトのアイテムは高品質な素材や独自のデザインが魅力であり、ファッションのアイコンとしての地位を築いています。特に若者やストリートファッション愛好家の間で人気があります。
バレンシアガ(Balenciaga)
1917年にクリストバル・バレンシアガによってスペインで創設されたファッションブランドです。現在はフランスのケリンググループ傘下にあります。
バレンシアガは、斬新で先鋭的なデザインとエッジの効いたスタイルが特徴で、ファッション界での注目を集めています。ブランドのアイテムは、ユニークなシルエットや独特のプロポーション、豪華なディテールが特徴的です。
特にバレンシアガのダッドスニーカーやトリプルSスニーカーは、スニーカーヘッズやストリートファッション愛好家に非常に人気があります。また、オーバーサイズのシャツやジャケット、アシンメトリーなデザインのドレスなど、個性的なアイテムが豊富に揃っています。
バレンシアガの価格帯は、Tシャツが3万円から、ジャケットやコートが10万円以上となっています。高品質な素材や洗練されたデザインは、ブランドの一貫したイメージとなっています。
バレンシアガは、若者を中心にしたファッションシーンで大きな影響力を持つブランドであり、常に新しいトレンドを生み出しています。その斬新なスタイルとユニークなデザインは、ファッション愛好家やセレブリティにも広く支持されています。
Y-3(ワイスリー)
アディダスと日本のデザイナー、山本耀司(Yohji Yamamoto)とのコラボレーションによって生まれたファッションブランドです。YはYohji Yamamotoを、3はアディダスの3本ラインを指しています。
Y-3のデザインは、スポーツウェアとハイファッションの要素を融合させたユニークなスタイルが特徴で、モダンで都会的な雰囲気を持っています。シンプルながらも斬新なシルエット、高機能素材の使用、モノトーンカラーの配色が特徴的です。
ブランドのアイテムは、スニーカー、アウターウェア、トップス、ボトムス、バッグなどがあります。特にY-3のスニーカーは、洗練されたデザインとアディダスのテクノロジーが融合した高品質なアイテムとして人気があります。
価格帯は、Tシャツが1万円から、ジャケットやスニーカーが3万円以上と幅広く展開されています。Y-3のアイテムは、洗練されたデザインと優れた機能性が魅力であり、スポーツウェアとストリートスタイルの融合を追求しています。
Y-3は、モダンで都会的なファッションを求める若者やスニーカーヘッズに人気があります。山本耀司のクリエイティブなアプローチとアディダスのテクノロジーが組み合わさったY-3のアイテムは、ファッション愛好家にとって必見のブランドです。
3.1 Phillip Lim(スリーポイントワン・フィリップ・リム)
アメリカのデザイナー、フィリップ・リムによって設立されたファッションブランドです。2005年にデビューし、モダンで都会的なスタイルが特徴的です。
3.1 Phillip Limのデザインは、シンプルでありながらも洗練されたディテールや斬新なアレンジが加えられています。クラシックな要素とモダンな要素が絶妙に融合し、エレガントでありながらもカジュアルな雰囲気を醸し出しています。
ブランドのアイテムは、ドレス、シャツ、トップス、パンツ、バッグなどがあります。特に3.1 Phillip Limのバッグは、シンプルで機能的なデザインが特徴であり、高品質な素材と職人技術が光ります。
価格帯は、Tシャツが2万円から、ドレスやジャケットが10万円以上と幅広く展開されています。3.1 Phillip Limのアイテムは、クオリティの高さとモダンなスタイルが魅力であり、ファッション愛好家や都会的なスタイルを求める若者に人気があります。
3.1 Phillip Limは、洗練されたデザインとユニークなアプローチでファッション業界で注目されています。ブランドのクリエイティブなアイデアとモダンなスタイリングは、若者の間で幅広い支持を集めています。
Supreme(シュプリーム)
1994年にアメリカで設立されたストリートウェアブランドです。その赤いボックスロゴが特徴的で、若者を中心に絶大な人気を誇っています。
Supremeは、ストリートカルチャーと高級ファッションを融合させた独自のスタイルで知られています。彼らのアイテムは、Tシャツ、スウェットシャツ、キャップ、アクセサリーなど、カジュアルなウェアや小物が中心です。
Supremeは、独自のコラボレーションやアーティストとのパートナーシップを通じて、常に新鮮なデザインと限定性を追求しています。彼らのアイテムは非常に限定的で、販売日には瞬く間に完売することも珍しくありません。
価格帯はアイテムによって異なりますが、Tシャツやキャップは数万円程度から、限定コラボアイテムは高額になることもあります。
Supremeはストリートファッションのアイコンとして知られ、若者を中心に広範な影響力を持っています。彼らの製品はコレクターアイテムとしても人気であり、独自のカルチャーを築き上げています。
ビジネスカジュアル専門店Bizfrontの簡単コーデセット
社会人になってお金に余裕が出てきても人気ブランドをおすすめしない理由
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
20代も中ごろまでは、あえてブランドアイテムに手を出さなくても良いと思います。
高級なブランドアイテムは、全身を固めるのは言わずもがな、単品であってもちぐはぐさが出てしまいます。
オシャレというのは、ジャケットだけ、パンツだけ、カバンだけオシャレなものを身に付けても、「オシャレ」と思われないのが不思議なところですね笑
例えばパソコンと同じように一部の部品を取り換えれば性能が上がるわけではないんです。
パソコンも、一つの部品を取り換えただけでは、全体の性能が上がりません。
オシャレも「一番オシャレなアイテム」がオシャレを決めるのではなく、一番オシャレではない部分がオシャレを決めてしまうのです。
全身カッコイイブランドアイテムで固めても、オシャレに見えないのは、髪形がブランドにそぐわないぼさぼさな髪形だったり、ヒゲや眉毛のお手入れが足りていなかったり。
サイズや着こなしが合っていなかったり。
高いブランドになればなるほど、ファッションアイテム以外の部分に気を使うことを要求される度合いが高まるのです。
20代男性にも人気のコーデセット
あえて有名ブランドを選ばないことでセンスの高さをアピールできる
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
特にブランドに精通した女性には一目でどこのブランドかわかることもあります。
既にブランドアイテムを着なれた男性は全く問題ありません。
しかし、これからファッションでオシャレをしようとする人がいきなり高いブランドに手を出すことは、あまりおすすめできません。
これからオシャレを身に付けてカッコよくなりたいと思う人が、いきなり高いブランドに手を出すと、明らかにブランドアイテムに「着せられている」感が出てしまいます。
当然高級セレクトショップやブランドショップには高価で品質のよい服が並んでいます。
ですが、高ければよい服、良いコーディネートが出来るとは限りません。
ブランドアイテムで固めとけばいいや、といったファッションに対する無頓着さを女性は見逃しません。
20代の合コンなどでは高い服が買えるという経済力よりも、良い服を選ぶ力があるという目利きのセンスを見せていきたいところです。
20代男性におすすめのコーデ例
20代はシルエットと生地感のよい高見え服を選ぼう
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
20代という肉体的な完成度が高い時期のファッションはシルエットを活かしていきたいところです。
また、安っぽく見えない、それなりの高級感、品質の高さを見せるために、服のデザインより生地がしっかりした服を選ぶようにしましょう。
それでは有名ブランドに勝るとも劣らない品質でコストパフォーマンスもよいメンズファッションアイテムをご紹介します。
20代メンズにおすすめの美シルエットジャケット
周りの20代男子に差をつける日本製シャツ
スタイリッシュなコーデを作る日本製パンツ
安っぽく見えない社会人としての貫録アップコート
20代メンズの垢ぬけニット
20代男性のブランドメンズファッション まとめ
20代男性がかっこよくなるコーデを探す▲
いかがでしょうか?
ファッションに近道はありませんが、まずいろいろなコーディネートパターンを知っておくことで、自分に合ったコーディネートを見つけることが出来ます。
まずは自分のニーズに合った特集の記事やコーディネート例を見て、これだな!と思うファッションを探していきましょう。
TPO別ファッション例|合コン・同窓会・お見合い・婚活・ゴルフ など
20代のイベント・TPO別ファッションに関するおすすめの関連記事をご紹介いたします。
- ・大人の男のデート服装 モテる雰囲気を作るメンズコーデ50例春夏秋冬
- ・合コン・街コン男の服装コーデ100例 年下女子にステキな男性と思われるメンズファッション春夏・秋冬別
- ・同窓会に着ていく大人の男性服装60例 「カッコよくなったね!」20代40代のスーツジャケパンカジュアルな私服
- ・お見合いの服装男性編 コーデ36例 女性がまた会いたくなるお見合いの服装のコツ
- ・婚活パーティーの服装男性60例 第一印象でうまくいくおすすめファッションスタイル
- ・カジュアルなジャケパンコーデ80例でオシャレな大人の休日・私服通勤スタイル
- ・おしゃれな部屋着・ワンマイルウェアがモテる 在宅勤務やお買い物・公園ピクニックまで
- ・公務員のおすすめの服装例 スーツ以外のカジュアルファッション
- ・在宅勤務・テレワークで困らないメンズ服装コーデ例 web会議リモート会議で上げるファッションセンス
- ・その部屋着で大丈夫?オンライン飲み会に着る服装 男女混合オンラインパーティでわかるファッションセンス
オシャレになれる特集|脱おじさん・失敗しない・シンプル・細身 など
オシャレになれる、失敗しないファッションに関するおすすめの関連記事をご紹介いたします。