30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

夏にもカーディガンを着たいメンズ必見!サマーカーディガン30代40代着こなし方とおすすめコーディネート例

おしゃれなだけじゃない!メンズのサマーカーディガンの着こなし方・おすすめ夏コーデ12選

おしゃれなだけじゃない!メンズのサマーカーディガンの着こなし方・おすすめ夏コーデ
麻混カーデはこちら

ゆったりと着れて品もある男女問わずに人気の「カーディガン」、夏にも合わせたいですよね。
ですが実際に夏にカーディガンを着てみようとすると、
秋冬のものじゃダメなの?」「アウターを合わせると暑そう」など悩みも出てくると思います。

そこで今回は、夏用のカーディガンについて紹介していきます。
夏らしい着こなし方やコーディネート例もあるため、ぜひ参考にしてみてください。 先生コメント

サマーカーディガンを使った夏の全身コーデセット

2023年夏におすすめのサマーカーディガン

■目次

サマーカーディガンのメリットとは?
袖の長さはどれを選ぶべき?
夏らしくサマーカーディガンを着こなすには
 ┗①素材に気をつける
 ┗②色で印象は変わる
 ┗③ボタンの開閉で作る2種類のスタイル
サマーカーディガンを合わせた夏のメンズコーディネート例

サマーカーディガンのメリットとは?

生徒コメント

カーディガンっておしゃれだし、1年中着れるイメージだけど、夏ってどう着たらいいか分からないなー・・・。

私もカーディガンは好きだけど、袖の長さもたくさんあって迷っちゃうよね。

生徒コメント

夏カーディガンはマスターしておくと、おしゃれなだけじゃなく、とても便利なのよ♪

先生コメント

夏は外の暑さと冷房の肌寒さの温度差に困ってしまう、なんてことがよくありますよね。
そんな夏の温度差にはカーディガンが大活躍してくれます。
カーディガンはさっと羽織ることができて折り畳みやすく、バッグなどに入れればかさばる心配もないため、おしゃれで便利なアイテムとなっています。

夏のコーディネートはパンツとカットソーやシャツ1枚とシンプルになりがちですが、
カーディガンをアウターとして羽織るだけで、おしゃれ上手な印象を作ることもできます。
便利なだけではなく、おしゃれさも高いところがカーディガンの良いところですね。 先生コメント

袖の長さはどれを選ぶべき?

サマーカーディガンとひとくちに言っても半端袖(7分袖・5分袖)から、生地が薄めの長袖まであります。
そこで袖の長さ別にメリットの紹介していきます。
用途に合わせて着るカーディガンを選べると、おしゃれ上手な印象にしてくれます。

サマーカーディガン┃7分袖

7分袖のカーディガンは手首辺りの程よい肌みせが、男らしさと涼しげな印象を両立させてくれます。
おしゃれにも羽織りものとしても活躍するため、袖の長さに悩んでしまう方やサマーカーディガン初心者の方におすすめです。

サマーカーディガン┃5分袖

夏場などの気温の高い季節にしか着れない半袖のカーディガンは、季節感を演出してくれます
季節感を意識するだけでも、おしゃれ上手な印象を与えてくれます
半袖のサマーカーディガンなため、アウターとして着ても涼しげな季節感が失われずにおしゃれができますよ。

サマーカーディガン┃長袖

冷房がかなり効いている室内や夏の前や後の季節の変わり目では、長袖のカーディガンを合わせると安心ですね。
スマートにカーディガンで寒さ対策ができると、デキる大人な雰囲気が作れます
風通しの良い生地や涼しげな色合いを選ぶと、長袖でも重い印象になるのを防いでくれます

夏らしくサマーカーディガンを着こなすには

半袖だと夏!って感じだけど、
7分袖や長袖のカーディガンは夏っぽく見せるのが難しそう・・・。

生徒コメント

やっぱり機能性も大事だけど、季節感は気にしちゃうよね!

生徒コメント

それじゃあ夏らしいカーディガンの選び方について紹介していくわね!
3つのポイントで解説していくから、参考にしてみてね♪

先生コメント

①素材に気をつける

①素材に気をつける

サマーカーディガンを選ぶ際におすすめの素材は、「麻(リネン)」「綿」です。
どちらも吸水性、通気性の良い素材となっています。

2つの素材の主な違いとして、
麻はしっかりと硬めの生地で乾きも早いため、夏に向いた素材
綿は柔らかく、肌触りの良い素材となっています。

麻と綿の良い部分を足した、麻綿混合素材もありますよ。
通気性と肌触りの良さがポイントです。

先生コメント

②色で印象は変わる

【ライトカラーのサマーカーディガン】

暑い夏には明るい・爽やかなどの印象がある色合いを選ぶと涼しげな雰囲気を作ることができます。
白色や青色系のカーディガンは明るく爽やかなため、羽織るだけで夏らしくなります。

【ダークカラーのサマーカーディガン】

大人らしい印象を与える黒色や落ち着きのある色合いのカーディガンを合わせたい場合には、
インナーやパンツを明るい色で選ぶと、重い印象にならずに大人な夏コーディネートを作ることができます。

色別の印象について知りたい方は、
こちらで詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね。

先生コメント

③ボタンの開閉で作る2種類のスタイル

カーディガンのボタンをとめず、前側を開けることで風通しが良くなり
着心地からも見た目からも涼しげな雰囲気を作ることができます。
ボタンの無いカーディガンも同様に夏らしい印象になります。

カーディガンのボタンを閉じたい場合には、下の方はとめないで開けておくと
詰まった印象がなくなるため、すっきりとした爽やかな着こなしができます。

さらにカーディガンの着こなし方について知りたい方は、こちらで詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね。

先生コメント

サマーカーディガンを合わせた夏のメンズコーディネート例

白サマーカーディガン

白色(ホワイト)のサマーカーディガンは、羽織るだけで爽やかな夏らしい雰囲気にしてくれます。
インナーには黒色(ブラック)のポロシャツを合わせることで、男らしく引き締まった印象に。

黒サマーカーディガン

黒色(ブラック)のサマーカーディガンを合わせるときは、インナーを白色(ホワイト)にすることで重い印象にならなくなります。

グレーサマーカーディガン×赤チェックシャツ×ベージュクロップドチノパンツ

チェックシャツはインナーとして合わせると、ちらりと見えるチェックデザインが大人らしいおしゃれさを演出してくれます。
サマーカーディガンは、モノトーンで選ぶと色合いのバランスが良くなります。

黒サマーカーディガン×白シャツ×青デニムパンツ

白色のシャツを差し色とした大人らしいコーディネートです。
7分袖の黒色(ブラック)サマーカーディガンは、スマートな大人らしいスタイルを作るのに欠かせないアイテムとなっています。

グレーサマーカーディガン×白シャツ×ベージュクロップドチノパンツ

明るめな色合いで揃えた、軽快な印象のあるスタイルとなっています。
シューズをサマーカーディガンと同じグレー色にすることで、統一感のあるコーディネートに仕上がります。

杢ブラックサマーカーディガン×白シャツ×インディゴデニムパンツ

杢デザインのサマーカーディガンとシャーリング加工のされたデニムパンツを合わせた、デザイン性の高いコーディネートです。
インナーのシャツや靴は白色にすることで、サマーカーディガンのおしゃれさを引き立てています。

ベージュサマーカーディガン×白カットソー×インディゴデニムパンツ

柔らかな印象を与えてくれるベージュ色を使ったサマーカーディガンを合わせています。
爽やかなインディゴカラーのデニムパンツと合わせることで、夏らしい軽快な印象に仕上げてくれます。

ネイビーサマーカーディガン×ボーダーデザインカットソー×グレーテーパードパンツ

爽やかな青色系のサマーカーディガンは、涼しげな雰囲気を作ってくれます。
インナーのカットソー(Tシャツ)も白色とネイビー色のボーダーデザインにすることで、夏らしい印象をプラスしてくれます。

まとめ

様々な着こなしができ、おしゃれなカーディガンは1枚は持っていたいアイテムですね。
季節感を意識するだけで、おしゃれ上手な雰囲気を作ることができます。
ぜひ参考にしてみて、サマーカーディガンを着こなしたおしゃれを楽しんでくださいね♪
先生コメント

【関連記事】

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE