2025年03月14日
【メンズ】4月の服装の目安/上旬/中旬/下旬
メンズの4月の服装の目安とは?
- この記事を最後まで読むと…
- メンズの4月の服装の目安がわかる
- 上旬・中旬・下旬別でメンズの服装の目安がわかる
4月は、冬の寒さが和らぎ暖かい日が増えてきますが、地域によっては朝晩の冷え込みが残ることもある月です。
そんな中で
「4月はどんな服装がいいのか」
「どんな服装をすれば快適に過ごせるのか」
と悩む方がいるのではないでしょうか?
4月の服装の目安は、朝晩の気温差に対応できる、カーディガンやジャケットなどの軽めのアウターに、トップスはシャツやカットソー、パンツは動きやすいデニムやチノパンといった服装が一つの目安となります。
また、4月の上旬・中旬・下旬によって、気温の差があるため、気温の差に応じて、服装を選ぶことも大事になってきます。
■4月上旬の服装の目安
まだ寒さが残る時期で、気温で言うと10~18℃が平均気温となるため
トレンチコートや薄手のブルゾンに、カットソーや薄手のニット、パンツはデニム・チノパンといった服装が目安となります。
■4月中旬の服装の目安
昼間は暖かくなり、気温で言うと15~22℃が平均気温となるため
カーディガンや薄手のブルゾンに、カットソーやシャツ、パンツはデニム・チノパンといった服装が目安となります。
■4月下旬の服装の目安
初夏のような日も増えて、気温で言うと18~25℃が平均気温となるため
薄手のカーディガンやシャツに、Tシャツや半袖シャツ、パンツはデニム・チノパンといった服装が目安となります。
おしゃれを楽しみながらも寒暖差にしっかりと対応できるよう、服装の準備を早めに始めることが大切です。
メンズにおすすめの4月の服装のコーデセット
■目次
【厳選】メンズにおすすめの4月の服装のアイテムとコーデ
まずここでは、厳選したメンズにおすすめの4月の服装のアイテムとコーデについて解説していきます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
メンズにおすすめの4月上旬の服装
メンズにおすすめの4月上旬の服装に適した裏地デザイン美シルエットカットテーラードジャケットの詳細をclick▲
【商品説明】
裏地にうっすらと総柄デザインを大人のおしゃれとしていれたジャケットです。
かっちりとしたイメージの強いテーラードジャケットですが、このジャケットはカットソーなどに使われる柔らかい生地を使用しています。なので着心地も良く、気軽に羽織れるテーラードジャケットです。
裏地にはカモフラージュ柄を入れ、少し見えた時にオシャレな印象を作ってくれます。シルエットは身体のラインをキレイに魅せてくれるスリムなシルエットです。
着丈も短めにすることが脚長効果が期待できるジャケットになります。1ボタンなのでキレイめスタイルにもカジュアルスタイルにもマッチ。
シンプルなデザインなので着回しが効き、気軽にジャケットスタイルが楽しめると思いセレクトしました。このジャケットは春や秋に着用するのがオススメです。
メンズにおすすめの4月上旬の服装①
ネイビーテーラードジャケットに白長袖VネックTシャツとグレーテーパードパンツを合わせたコーデです。
春らしさと夏らしさの雰囲気を両方演出できるカラーリングで、涼しくも寒暖差に対応できるメンズにおすすめの4月上旬の服装です。
主な着用アイテム
グレーテーラードジャケットに白長袖VネックTシャツ、黒スキニーチノパンツを合わせたコーデです。
グレーのジャケットと白Tシャツで清潔感も出しつつ、シックな黒のパンツで締めたメンズにおすすめの4月上旬の服装です。
主な着用アイテム
メンズにおすすの4月中旬の服装
メンズにおすすめの4月中旬に適したストライプジャガードノーカラーボタンレスセミロングカーディガンの詳細をclick▲
【商品説明】
ストライプジャガード生地を使ったセミロングカーディガンです。
凹凸のある立体的な生地なので高級感があり、
羽織るだけで大人の品格を漂わせてくれる1枚となっております。主張しすぎないデザインなので着回しも効いてとても便利なアウターです。
スリムな細身シルエットに加えやや長めのロング丈なので、スタイリッシュなコーディネートが完成します。
ストレッチが効いているので細身ながらも動きやすく、ストレスフリーな着心地を味わうことができますよ。
4月中旬に適したカーディガンコーデ
黒ノーカラーセミロングカーディガンにワイン長袖VネックTシャツとネイビーテーパードデニムパンツを合わせたコーデです。
ワインレッドのVネックTシャツがアクセントとなって、黒のカーディガンとネイビーのデニムパンツを引き締めてくれる、メンズにおすすめの4月中旬に適したおすすめの服装です。
主な着用アイテム
黒ノーカラーセミロングカーディガンに白長袖VネックTシャツとグレーチェックノパンツを合わせたコーデです。
ダークカラーを上手く使った男らしくもキレイめを演出した、メンズにおすすめの4月中旬に適したおすすめの服装です。
主な着用アイテム
メンズにおすすめの4月下旬の服装
気温20度に適したランダムテレコ編みVネック長袖Tシャツの詳細をclick▲
【商品説明】
1枚で着てもインナーで着ても「オシャレな無地T」を作りました。
一般的な無地Tとは違い、表面に凹凸感のあるランダムテレコ素材を使用しております。なので無地Tなのになぜかオシャレに見えるTシャツになっております。
スリムな細身シルエットにすることでスタイリッシュかつ大人な雰囲気が手に入ります。こだわりの生地とシルエットが、今までにないカッコ良いTシャツ姿を作ってくれるTシャツです。
メンズにおすすめの4月下旬の服装
インディゴチェックシャツに白Vネック長袖Tシャツとネイビーデニムパンツを合わせたコーデです。
涼しくも寒暖差に対応できるメンズにおすすめの4月下旬の服装です。
主な着用アイテム
白スキッパーブロードシャツに黒VネックTシャツとインディゴデニムパンツを合わせたコーデです。
王道のカラーリングで清潔感と男らしさを演出したメンズにおすすめの4月下旬の服装です。
主な着用アイテム
4月の服装をおしゃれに見せるコーデのポイント
ここからは、4月の服装をおしゃれに見せるコーデのポイントについて解説していきます。
4月の服装をおしゃれに見せるコーデのポイントは以下です。
4月の服装をオシャレに見せるポイント
季節感を出す色・素材を選ぶ
温度調整に脱ぎ着のしやすいアイテムを選ぶ
コーデのポイントを意識することで、4月も春らしい着こなしが楽しめます。
季節感を出すには、季節感を演出するカラー(色)
素材やアイテムを取り入れることがポイントです。
コーデに春らしさを感じさせる色を取り入れることで、
一気に季節感のある着こなしをすることができます。
春らしい明るい色味のアイテムを取り入れることで、
柔らかい雰囲気を作るので女子からも好印象ですよ!
季節感を出す色・素材
■色:
【モノトーン・無彩色】
□ホワイト ■グレー
【深みのある有彩色】
■ネイビー
【明るく薄い有彩色】
■ベージュ ■ライトピンク ■ライトグリーン ■サックス
【明るく発色の良い有彩色】
控えめに
■素材:綿素材
綿素材は肌触りがよく吸水性にがあります。
厚手のアウターからジャケット、シャツなど
軽く羽織るアイテムがメインになってくる4月は
アウターの前開けスタイルが出来るようになる季節。
肌触りも良く、コーディネートもしやすい
ホワイトの綿素材Tシャツなどは、
季節感をプラスしてくれるアイテムです。
温度調整に脱ぎ着のしやすいアイテムを選ぶ
春に薄手の上着だけでは
まだ寒いことが多いですよね?
そんな時はジャケットに比べて
脱着のしやすい「カーディガン」や
サラッと羽織れる「パーカー」が活躍します。
様々なアイテムと相性も良く、一枚持っているだけでコーディネートの幅広がります。
メンズにおすすめの4月の服装のまとめ・関連記事
メンズにおすすめの4月の服装についての記事はいかがでしたか?
4月は、朝晩はまだ冷え込むことがあって、肌寒さを感じることもあります。
そのため、寒暖差を意識しつつ、カーディガンやジャケットなどの軽めのアウターに、トップスはシャツやカットソー、パンツは動きやすいデニムやチノパンといった服装を一つの目安にしてみてください。