2022年01月16日
【20代後半メンズ】大学生に見えないモテる服装を紹介
モテる服装は高見えアイテムで作る!20代後半メンズの大人ファッション
- この記事を最後まで読むと…
- 年齢に合った大人な服装がわかる
- 女の子から褒められるコーデが作れる
- 高級感のある印象を与えられる
2万円以内で大人なコーデをセットで揃える
- 紺デニムシャツ×白Tシャツ×グレーTシャツ×黒パンツのコーディネートセット15,600円 (+消費税)
- グレーパーカー×白シャツ×黒パンツのコーディネートセット16,700円 (+消費税)
- アイボリージャケット×黒Tシャツ×黒パンツ3点コーデセット18,300円 (+消費税)
- ジャケット×ニット×デニムの3点コーデセット17,700円 (+消費税)
モテる服装を作るには“高見えアイテム”を上手に取り入れる事がポイントになります。
20代後半メンズの為の大学生に見えない大人な着こなし方も必見です。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
■目次
▽大学生にモテるメンズコーデにおすすめのアイテム▽
モテる服装を作る高見えアイテム
他のブランドにはないメンズスタイルこだわりの高見えアイテムを紹介します。
販売枚数第1位!2枚襟デザイン美シルエットシャツ
このシャツは女の子の意見を参考に生地やデザイン、シルエットにもこだわりを詰め込みました。
【モテるポイント】
ボタンダウンとチェック柄を使った立ち襟は、上品かつスマートな印象を与えることができます。
シャツ一筋30年のメーカーさんと協力して実現したデザイン性の高いアイテムです。
大人の余裕を魅せるスタンドカラーニット
体のラインをきれいに見せるように、身幅を少し絞ったスタイリッシュなニットです。
シンプルコーデに一枚羽織るだけでリラックスした雰囲気をかもしだします。
【モテるポイント】
襟に厚みをもたせることでスタンドカラーをきれいに保ち大人っぽさを引き立てます。
形の綺麗なニットは着るだけでで高級感が増しますね。
ボタンもアクセントになっていてシンプル過ぎないおしゃれさを感じます。
スリムに見せてくれる!
商品の説明にあるように、だぼっとした感じにならずスリムに見せてくれます!
色合いも明るめの黒でとても良いですよね!
たか坊様 身長 166~170cm 体格 普通 年代 30代
ジャガードデザインカットソーで差をつける
モノトーンベースのジャガード柄は派手な印象を与えないのでさりげないアクセントとして活躍します。
【モテるポイント】
ボーダーやチェックに比べて、ジャガード柄は落ち着いた印象なので大人なコーデが作れます。
2着目です
色違いを持っていて、スリム感が、柄が良く好評でした。
2着目です。おすすめ。
カズ様 身長 171~175cm 体格 筋肉質 年齢 40代 性別 男性
ワンランク上の大人テーラードジャケット
日本の技術が光る細身のシルエットで上品さを演出しています。
このテーラードジャケットは綿ツイルという素材を使っているのでしっとりとした肌触りも魅力です。
【モテるポイント】
細部のデザインにこだわる事で有名ブランドに見劣りしない高級感を実現します。
文句なし
これ文句ありません。とても格好良いです。大人の服です。
色違いも購入するか迷ってしまいました。これは1着は持っておくと便利です。
ayuken様 身長 176~180cm 体格 やや太め 年代 40代 性別 男性
“美シルエットを叶える”3ジップブーツカットチノパン
細いシルエットのブーツカットチノパンは脚長効果が抜群です。
程よい裾の広がりは計算された大人のおしゃれを演出してくれます。
【モテるポイント】
ジップデザインをあえて左右非対称にすることで他にはないおしゃれな印象を与えてくれます。
テーパードパンツもスタイリッシュな印象だけど、ブーツカットパンツはいつもと違うコーデに挑戦できる気がします。
特に細めの方にはオススメです!
イメージどおりだった。
裾上げもお願いして、寸法もぴったり。色違いも買いたい。
あいす様 身長 171~175cm 体格 やや細め
20代後半は同じ値段でも高く見えるアイテムを選んで大人の余裕を演出しましょう。
【20代後半メンズ】モテる服装のポイント
モノトーンカラーでスタイリッシュ
女の子に【男性に着てほしい服の色】というアンケートを行ったところモノトーンカラーが一番人気でした。
白、黒、グレーは落ち着いた印象を与えてくれるので大人なコーデを作ることができます。
明るいトーンやカラフルな色を取り入れたコーデは派手な印象(子供っぽい)を与えます。
右画像はモノトーンカラー+デニムジャケットでまとまりのある服装になっています。
他の色とも馴染んでくれるので大人なモテコーデには欠かせないカラーです。
ジャケパンスタイルできれいめカジュアル
カジュアル過ぎるコーデはラフな印象を与えてしまうのできれいめアイテムを上手に取り入れてみましょう。
このようにカジュアルときれいめを組み合わせたコーデは“決めすぎない大人のオシャレ”を作ることができます。

清潔感のあるシューズ
上品なスエード素材と、白×グレーMIXの色合いにもこだわった清潔感のあるシューズです。
スニーカーとブーツの良い部分を取り入れたスマートなデザインでかっこいいですね。
どんな服装にもマッチしてくれるのでいつものコーデにすぐ合わせられるのも嬉しいポイントです。
大学生に見えない服装の作り方
20代後半なのに大学生に見える服装には3つの原因があります。
①サイズが合っていない
②柄の取り入れ方
③安っぽく見える
原因がわかれば必ず改善することができます。
まずはサイズを整えることから初めてみましょう。
細身シルエット
細身シルエットに変えるだけでスタイル良く見えるのがわかりますね。
オーバーシルエットは年齢よりも幼く見えてしまう事があるので注意しましょう。
チェック柄の取り入れ方
メンズに人気のチェックシャツも見せる面積によっては子供っぽく見える可能性があります。
幼く見られやすい方はチェックシャツを全面に出すのではなく、インナーから少し見せるとワンポイントとして活躍します。
▼大学生に見えないチェックシャツの大人コーデ▽
高見えアイテムを選ぶ
年齢が上がるにつれて値段の高いものを身に着けないといけないのでしょうか?
実は、高いもの=高見えアイテムとは限りません。
冒頭でご紹介したように高く見えるアイテムを上手に取り入れる事が重要です。
左画像に比べて右のシャツは上品な印象を与えてくれます。
これには生地の選び方にポイントがあるんです。
このようにハリがあってシワになりにくい生地は襟の形も綺麗に見せてくれるので高級感が増します。
また、日本製アイテムは生地が丈夫なものが多いので選ぶ際に覚えておきましょう。

高見えするアイテムをカジュアルに着こなしましょう。
女の子から褒められるメンズコーデ
【モテる服装メンズ】ジャケット×パンツコーデ
麻混のテーラードジャケットはデニムパンツと合わせて爽やかな大人コーデを演出。
足元も白系で統一すると上品な印象がプラスされます。
【モテる服装メンズ】パーカー×白シャツ
パーカーとクロップドパンツを合わせた休日のリラックスコーデ。
インナーに白シャツを取り入れることで年齢に合った大人な印象に仕上がります。
【モテる服装メンズ】スタンドニット×カーゴパンツ
カットソーにカーゴパンツを合わせた男らしい秋コーデ。
高見えするスタンドニットを羽織ることで高級感のある印象を与えます。
【モテる服装メンズ】ダッフルコート×チノパン
白のダッフルコートが目を引く温かみのあるコーデ。
黒ニットでメリハリを付けると大人の落ち着きを演出します。
まとめ
【20代後半メンズ】モテる服装のポイント
・モノトーンカラーでスタイリッシュ
・ジャケパンスタイルできれいめカジュアル
・清潔感のあるシューズ
20代後半は高見えアイテムを上手に取り入れて大人な服装を作りましょう。
身長176 体重66 Lサイズ購入
思ったよりタイトな感じでした。
2枚襟がいい感じでニットを重ね着するときアクセントにもなるのでオシャレに着こなせます。
まさ様 身長 176~180cm 体格 普通