2023年04月03日
【アンクルパンツメンズ】季節感を演出する大人のオシャレコーデ
季節感を演出する爽やか大人コーデ!
- この記事を最後まで読むと…
- オシャレに見えるアンクルパンツの選び方がわかる
- 季節感を演出する着こなし方がわかる
「オシャレに見せる着こなし方が難しい…」
「靴は何を合わせるのが良いんだろう…」
などお悩みの方も多いかと思います。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
大人らしい雰囲気にしてくれるアンクルパンツの着こなし方について紹介していきます。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
おすすめのアンクルパンツ
メンズアイテムをチェックする▼
アンクルパンツとは?爽やかに見える理由!
「アンクルパンツ」とは、足首、くるぶし丈の長さのパンツのことを言います。
一般的なパンツの長さは、「フルレングス」
といってくるぶし(足首)が隠れるほどの長さです。
少しの違いですが、足首が見えるかどうかの差がコーデの印象を大きく変えます。
足首が見えるところが特徴となっているパンツなんですね♪
6分丈から8分丈くらいのものをクロップドパンツと呼びますよ。
アンクルパンツは3首のうちの足首が見えるため、すっきりした印象になり、清涼感を与えてくれます。
3首とは、「首」「手首」「足首」のことを指し、人は自然とこの3首に視線が行きやすくなっています。
視線の行きやすい3首をスッキリとさせることで、オシャレな雰囲気になるんですね!
すらりとしたシルエットも多いアンクルパンツは、清涼感や季節感を演出するだけでなく、大人っぽさも引き出してくれます。
おすすめのアンクルコーデセット
- 40代メンズ夏の3点コーデセット グレー5分袖ジップパーカー×白7分袖Tシャツ×黒スリムテーパードアンクルチノパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット サックス7分袖デニムシャツ×白7分袖Tシャツ×黒スリムテーパードチノアンクルパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒スリムスラックスパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット グレー長袖ノーカラージャケット×黒長袖Tシャツ×グレースリムスラックスパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×ネイビーテーパードイージーパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×黒テーパードイージーパンツ
- セットアップ3点コーデセット グレーストレッチテーラードジャケット×白長袖カットソー×グレーアンクルパンツ biz
- セットアップ3点コーデセット ネイビーストレッチテーラードジャケット×白長袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ biz
失敗しないアンクルパンツの選び方
オシャレは足元からというのは本当だったんですね!
足元って全然気にしなかった・・・どんなアンクルパンツを選んだらいいのかな?
足元のオシャレが大事なことはわかってもらえましたか?それでは失敗しないアンクルパンツの選び方について紹介していきます。
アンクルパンツの選び方で
注意してほしいのが「裾幅」です。
オシャレな印象を作るには、パンツのラインが細くなっていく必要性があります。
「裾幅と足の間の距離」が
開きすぎると子供っぽくみえてしまいます。
アンクルパンツは足首が見える所がポイントなので、くるぶしが隠れてしまうほど長いと、足が短く見えてしまいます。
丈が長いと感じた場合は裾をロールアップして穿くと、長さを調節しつつもオシャレな雰囲気にしてくれます。
スキニーパンツなどを無理にロールアップしてアンクルパンツとして穿くと、ダボついてすっきりとした印象がなくなってしまうので注意しましょう。
足元がスッキリとさせることが大切なため、アンクルパンツの裾が細身なものを選ぶと大人らしさを演出できますよ。
初心者の方にも安心!おすすめのアンクルパンツ
アンクルパンツは裾幅に注意して細身を選ぶのが失敗しない選び方なんですね!
ここからは、アンクルパンツを穿いた事のない人でもチャレンジできるおすすめのアンクルパンツを紹介していきます。
着回し力抜群!黒のアンクルパンツ
このコーデに使用しているアイテム▽
- 7分袖ケミカルウォッシュデニムシャツ5,900円 (+消費税)
- オルテガボーダーリップル半袖Ⅴネックカットソー3,900円 (+消費税)
- ジップデザインストレッチアンクルパンツ4,900円 (+消費税)

シンプルなデニムのアンクルパンツ
このコーデに使用しているアイテム▽
- ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー5,900円 (+消費税)
- オルテガボーダーリップル半袖Ⅴネックカットソー3,900円 (+消費税)
- 美シルエットストレッチアンクルパンツ4,900円 (+消費税)

コーデのアクセントを作るチェックデザイン
このコーデに使用しているアイテム▽
- ラペルチェーン付き裏地ぺイズリーテーラードジャケット9,800円 (+消費税)
- ランダムテレコ編みVネックカットソー2,900円 (+消費税)
- グレンチェックデザインカーゴアンクルパンツ5,900円 (+消費税)

爽やかな印象を作る白のメンズアンクルパンツ
このコーデに使用しているアイテム▽
- クールマックス素材ドライ加工7分袖ジャケット8,900円 (+消費税)
- 麻混素材5分袖メッシュニット×タンクトップ 2点セット4,900円 (+消費税)
- パナマ織りストレッチアンクルパンツ4,900円 (+消費税)

こんなメンズアンクルパンツもおすすめ▽
- ストレッチシアサッカー素材アンクルパンツ4,500円 (+消費税)
- 綿麻素材ストレッチ入りアンクルパンツ4,500円 (+消費税)
- チェックデザインストレートアンクルパンツ5,900円 (+消費税)
- チェックデザインストレッチアンクルパンツ5,900円 (+消費税)
アンクルパンツに合わせる靴
アンクルパンツみたいな丈が短いパンツは、合わせる靴とかすごく悩むんだよな・・・
アンクルパンツ自体に似合わない靴というのはあまりなく、スニーカー、革靴、サンダルと様々な靴にマッチします。
オシャレなコーデを作るには全身のコーデが重要となってきます。トップスとパンツのバランスによって、靴もベストなものを選びましょう。

キャンバスシューズ
キレイめなシルエットとスニーカーのような履き心地は、アンクルパンツと合わせると爽やかな印象にしてくれます。
靴紐のないデザインのものを合わせると、足元をさらにすっきりとした印象にしてくれます。
コーデに取り入れやすいキャンバスシューズ
- トリコロールテープデザインキャンバスシューズ6,900円 (+消費税)
- トリコロールデザインキャンバススニーカー4,900円 (+消費税)
- トリコロールデザインキャンバス生地スニーカー4,900円 (+消費税)
スリッポン
シンプルなものを選んで大人らしい雰囲気にしたり、柄や模様の入ったおしゃれなデザインを合わせてスタイリッシュさを出してみるのも良いですね。
スタイリッシュな印象を作るスリッポン

サンダル
アンクルパンツとサンダルを合わせると、
季節感のあるコーディネートが作れます。
サンダルはアンクルパンツとの間の素肌が広く出るため、
アンクレットを合わせるとさらにオシャレな印象にしてくれます。
足元をオシャレに飾るメンズサンダル

アンクルパンツを着こなすときの注意点
左の画像のようにくるぶしよりも長い丈の靴下を合わせると野暮ったい印象になるので注意が必要です。
右の画像のような靴下が見えないデザインのカバーソックスをアンクルパンツに合わせた着こなしがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
足首を露出するアンクルパンツは、合わせるアイテムを選ばず着回し力の高いパンツです。
短いパンツを穿くのは抵抗があり、
丈の長いパンツだと暑い。などの悩みがある方はアンクルパンツに挑戦しましょう。
程よい丈の挑戦のしやすいパンツですので、着こなし方をマスターしてオシャレを楽しんでくださいね!
おすすめのアンクルパンツ