2023年03月03日
メンズグレージャケット おじさん臭く見せない30代40代上品な着こなし季節別コーデ
グレージャケットコーデで上品な着こなし!
- この記事を最後まで読むと…
- グレージャケットの「オシャレな着こなし方」がわかる
- グレージャケットと「相性の良いアイテム」がわかる
ジャケットの中でも定番の「黒ジャケット」とはまた違う印象を与える、上品な色合いで人気なのが「グレージャケット」です。おしゃれを引き出すアイテムとしてはもちろん、着回し力がありコーディネートのメイン色になるのが「グレー」です。
ベーシックな色合いの「黒」ジャケット以外にコーデにほどよいアクセントを加えてくれるところがおしゃれメンズの注目を浴びている理由です。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
今回は、そんなグレージャケットの着こなしポイントや、種類、おすすめの春夏秋冬のコーディネートを紹介いたします。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
冬の人気のアイテムをチェックする▽
- 膨れストライプワイヤー入り長袖イタリアンスタンドカラージャケット
- 裏地デザイン美シルエットカットテーラードジャケット
- カット素材長袖シングルライダースジャケット
- 無地・グレンチェックデザインストレッチテーラードジャケット
- 麻ライク長袖テーラードジャケット
- カット素材ストレッチ長袖テーラードジャケット
- ラペルチェーン付き裏地ぺイズリーテーラードジャケット
- ストレッチカット地テーラードジャケット Biz
- 日本製 プレミアムグレーバーズアイウォッシャブルドライタッチイージケアテーラードジャケット Designed by Bizfront in TOKYO
- ヘリンボーン柄ウォッシャブルクイックドライイージーケアストレッチテーラードジャケット Biz
- ストレッチテーラードカットジャケット Biz
- コードレーンシアサッカーウォッシャブルイージーケアストレッチテーラードジャケット Biz
おすすめのグレージャケット
まず最初に春先まで使えるオススメのアイテムから紹介します。生地やデザインの種類で魅せる表情が違うので、着こなしの幅が広がります。是非、参考にしてくださいね。
テーラードジャケット
テーラージャケットを探す▲
キレイめアイテムのテッパンとして人気の「テーラードジャケット」、その中で黒のテーラードジャケットと同じくらい人気なのがグレーの「テーラードジャケット」です。
黒のテーラード以外に、バリエーションを増やしたい時にぜひオススメなのがこちらのアイテムです。派手すぎない程よいアクセントをコーデに加えてくれるのでキレイめな着こなしを作るのにうってつけです。
定番のグレーテーラードジャケット
イタリアンカラージャケット
イタリアンカラージャケットを探す▲
大人っぽい雰囲気を簡単に作れる「イタリアンカラージャケット」。その中で、グレーの色合いのイタリアンカラーが上品な着こなしを作るのに重宝します。
独特な襟元が作るイタリアンカラーとグレーの色合いは相性抜群。いつもと違うジャケットを手に入れたい方にはまさにオススメのアイテムです。
男らしい印象を作るイタリアンカラージャケット
- ワイヤー入りイタリアンカラージャケット9,800円 (+消費税)
- ヘリンボーン編み襟ワイヤー入りイタリアンカラージャケット9,800円 (+消費税)
- イタリアンカラーカットジャケット6,900円 (+消費税)
ダウン(中綿)ジャケット
ダウン(中綿)ジャケットを探す▲
冬のマストアイテムとして人気なのが、グレーの「ダウン・中綿ジャケット」です。
カジュアルな着こなしをする上では外せないアウターとして人気ですが、その中でもコーデに上品さや程よい明るさ・アクセントを加えてくれることからオシャレメンズからも重宝されています。
カジュアルな印象を作るダウン(中綿)ジャケット
- ダイヤキルティング2WAYストレッチ中綿ジャケット12,800円 (+消費税)
- ボリュームネックフード付きウール混ダウンジャケット24,800円 (+消費税)
- ボリュームネックウール混中綿ジャケット11,800円 (+消費税)
メルトンジャケット
メルトンジャケットを探す▲
冬の着こなしで、ダウンジャケットのほかに人気なのがグレーの「メルトンジャケット」です。
メルトン生地で作られたグレージャケットはほどよいカジュアルさとグレーの上品な色合いが絶妙にマッチし、冬のキレイめなコーデに大活躍します。
キレイめなコーデに大活躍するメルトンジャケット
- フード付きメルトン裏ボアセミロングコート12,800円 (+消費税)
- ベルト付きイタリアンカラーストレッチメルトンコート10,800円 (+消費税)
- PUレザーベルト付きショールカラーメルトンジャケット8,900円 (+消費税)
グレージャケットを選ぶポイント
サイズ感・着丈
グレージャケットを探す▲
グレージャケットを選ぶポイントとして気を付けたいのが、着丈やサイズ感です。
サイズが大きすぎたり、着丈が合わないものを合わせると、不格好に見えてしまう場合があり、コーディネートの雰囲気を崩してしまうので、着丈がぴったりしたものや、シルエットがぴったり合うものを選ぶとスタイリッシュな着こなしができます。
素材や生地
グレージャケットを探す▲
グレージャケットには種類もたくさんありますが、季節によって様々な素材のものがありますので、ぜひ押さえておきたいポイントです。
春夏は、綿や麻で作られたジャケットをチョイスしたり、秋冬は暖かいウールやメルトン生地などで作られたジャケットをチョイスするなど、その季節ごとに素材や生地感を変えるだけでグッと着こなしの幅も広がります。
グレーカラーの色合い・種類
グレー(グレイ)
グレーは白と黒の中間色で、灰色やねずみ色とも呼ばれています。全てのグレーの元になる色です。
ライトグレー(ライトグレイ)
元になるグレーに白を多く混ぜた明るいグレーです。ライトグレーの範囲も広く、グレーよりの色から白よりの色まで様々です。グレーの印象はそのままに、明るい色なので春夏のファッションに特におすすめです。
ダークグレー(ダークグレイ)
元になるグレーに黒を多く混ぜた暗いグレーです。ディープグレー、暗灰色、灰黒色など呼び方も様々で“暗いグレー”の総称のためチャコールグレーもダークグレーに含まれます。より落ち着いた印象で、秋冬のファッションに特におすすめです。
チャコールグレー(チャコールグレイ)
一般的には木炭のような濃い灰色(グレー)の事で、JISの色彩規格では“紫みの暗い灰色”と定義されています。ライトグレーなど明るいグレーよりも大人っぽく、黒ほど重たくないので「黒では重たく感じる・・・」という時にチャコールグレーを選ぶと程よく抜け感を出す事が出来ます。
杢グレー(杢グレイ)
杢(もく)カラーとは木目のように濃い色と薄い色が混ざり合った色の事で、濃淡の2色を織り交ぜた杢糸(もくいと)を使って作られます。
杢グレーは遠くから見ると1色のグレーですが、近くでよく見ると濃いグレーと薄いグレーの2色です。パーカーやカーディガン、カットソーによく使われています。杢カラーは単色よりも柔らかい印象なので、キメすぎないファッションに仕上がります。
グレージャケットに合わせるアイテム
グレージャケットと相性の良いアイテムを紹介していきます。
【インナー】
セーター・ニット
セーター・ニットを探す▲
大人っぽい着こなしを作るなら「セーター・ニット」との組み合わせです。
インナーにニットアイテムを入れるだけでグッと大人っぽさがアップするので、特に秋冬の着こなしをする際には覚えておきましょう。シックな着こなしをするなら「Uネック」のニットを、男らしくするなら「Vネック」のニットを合わせると雰囲気を変えることができますよ。
季節感を演出するメンズニット
- アラン編みアクリルタートルネックニット4,900円 (+消費税)
- 編み地切り替えグラデーションVネックニット4,900円 (+消費税)
- ウェーブ柄タートルネックニット6,900円 (+消費税)
- ケーブル編みアクリルⅤネックニット4,900円 (+消費税)


シャツ
シャツを探す▲
キレイめコーデを作るならテッパンの組み合わせなのが「シャツ」です。
グレージャケットの上品さを活かすなら「無地シャツ」を合わせるといいでしょう。特に「白」や「黒」などのベーシックな色合いが相性抜群です。カーディガンやニットと重ね着をして、レイヤードスタイルを作るとさらにオシャレ度がグッと増します。
コーディネートの幅を広げるメンズシャツ▽
- 2枚襟デザイン美シルエットシャツ4,900円 (+消費税)
- ウエスタン長袖チェックシャツ5,900円 (+消費税)
- 起毛フランネル長袖シャツ4,900円 (+消費税)
- バイアスストライプデザインコットンシャツ 日本製4,900円 (+消費税)


パーカー
パーカーを探す▲
キレイめカジュアルな着こなしを作る時に、人気なのがインナーにパーカーを加えた「ジャケパー」スタイルです。
グレージャケットも、パーカーを挿し込むだけで、グッとこなれた雰囲気になりますので、重ね着スタイルはぜひ押さえておきたい組み合わせです。グレーと相性の良い、「黒」や「白」のパーカーを合わせると良いでしょう。
コーデに合わせやすいメンズパーカー
- フェイクレイヤードダブルフードパーカー7,900円 (+消費税)
- ジャガードデザインダブルジップパーカー5,900円 (+消費税)
- フード裏チェックデザインジップ付きパイピングパーカー4,900円 (+消費税)
- シンプルジップアップパーカー2,900円 (+消費税)

【パンツ・ボトムス】
スキニーパンツ
スキニーパンツを探す▲
キレイめなグレージャケットに合わせるパンツに迷ったらまず押さえておきたいのが黒スキニ―パンツです。シンプルなベーシックデザインと色合いなので、トップスを選ばず着回しができるとろがポイントです。
スタイリッシュな印象を作るスキニーパンツ▼
- 美シルエットテーパードストレッチデニムパンツ4,900円 (+消費税)
- 色落ち加工スキニーテーパードストレッチジョグデニムパンツ7,900円 (+消費税)
- 美脚シルエットテーパードパンツ4,900円 (+消費税)
- サイドラインダメージデザインストレッチパンツ7,900円 (+消費税)

デニムパンツ
デニムパンツを探す▲
グレージャケットと相性がよいのが「デニム」。シルエットが太いとカジュアルすぎてしまうので、選ぶとしたら太めのシルエットのデニムではなく、細身のシルエットのデニムを選ぶのがベターです。
生デニムやワンウォッシュデニムを合わせるとキレイめ要素のある着こなしに、ライトブルーやサックス系のデニムであればカジュアルになります。
コーディネートの定番デニムパンツ▽
- ポケットデザインカーゴデニムパンツ8,900円 (+消費税)
- ヒゲ加工ストレッチデニムパンツ6,400円 (+消費税)
- 色落ち加工ストレッチ日本製デニム19,800円 (+消費税)
- 高機能テーパードストレッチデニム5,900円 (+消費税)

チノパンツ
チノパンツを探す▲
上品なキレイめスタイルを作るなら、「ベージュのチノパンツ」を合わせましょう。明るい色合いはコーデの雰囲気を爽やかにしてくれるので、大人っぽくコーデを仕上げたいならぜひオススメのパンツです。
着回し力抜群チノパンツ▼
- 3ジップブーツカットストレッチチノパンツ6,900円 (+消費税)
- 「セール商品」ヘリンボーン美シルエットテーパードパンツ6,900円 (+消費税)
- シャーリング加工ジップ付きストレッチチノカーゴパンツ6,900円 (+消費税)
- チノストレッチスリムカーゴパンツ4,900円 (+消費税)

おすすめのアイテムを使ったコーディネート
テーラードジャケット×カットソー×黒スキニーパンツ
テーラードジャケット×白シャツ×ニット×デニムパンツ
テーラードジャケット×ストライプシャツ×黒スキニーパンツ
テーラードジャケット×カーディガン×シャツ×ベージュチノパンツ
テーラードジャケット×ワインレドニットソー×ベージュチノパンツ
テーラードジャケット×ボーダーカットソー×デニムパンツ
テーラードジャケット×白シャツ×グラデーションニット×黒スキニーパンツ
テーラードジャケット×黒カットソー×クロップド白パンツ
テーラードジャケット×黒カットソー×クロップドパンツ
テーラードジャケット×サマーニット×パーカー×クロップド白パンツ
テーラードジャケット×カットソー×チェッククロップドパンツ
グレーのテーラードジャケットにチェッククロップドで合わせたキレイめ感とこじゃれ感を備えたコーディネート。清潔感のある無地のホワイトカットソーを合わせれば、ラフさを残しつつもスマートで爽やかな印象を与える着こなしが完成します!
ダウン・中綿ジャケットのオススメ冬コーディネート
ダウンジャケット×グラデーションニット×シャツ×ブーツカットチノパンツ
ダウンジャケット×青チェックシャツ×黒スキ二―パンツ
中綿ジャケット×黒タートルネックニット×デニムパンツ
中綿ジャケット×青チェックシャツ×ベージュチノパンツ
中綿ジャケット×白シャツ×ボルドーニット×デニムパンツ
中綿ジャケット×青ボーダーニット×カーゴパンツ
メルトンジャケットのオススメ冬コーディネート
メルトンジャケット×白シャツ×カーディガン×デニムパンツ
シャツ×カーディガンに羽織りました。 キレイめな印象の着こなしですが、デニムを合わせることでカジュアルダウンし、大人のキレカジスタイルに。 落ち着いたグレーカラーのジャケットは大人の余裕を演出してくれますよ!
グレーメルトンジャケット×ホワイト青チェックシャツ×黒スキニーパンツ
グレーメルトンジャケットを使って男らしい冬の着こなしに合わせました! 柔らかいグレーカラーはブラックパンツとの相性抜群なんです! 絶妙な丈感が、脚長効果を演出してくれるのでシルエットがキレイなパンツと合わせるのがオススメですよ!
グレーメルトンジャケット×白シャツ×グラデーションニット×ベージュチノパンツ
グレーメルトンジャケット×ワインレッドニット×ベージュチノパンツ
イタリアンカラージャケットコーディネート
グレーイタリアンカラージャケット×シャツ×カーディガン×チャコールパンツ
グレーイタリアンカラーのジャケットとカーデで無地×柄を作り上げ、こなれ感の漂うキレイめコーディネートに!ブラックパンツを合わせメリハリを作る事で、よりジャケットのカッコよさを引き立てることが出来ちゃうんです!!
グレーイタリアンカラージャケット×2枚襟白シャツ×ベージュチノパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×青ボーダーニット×カーゴパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×2枚襟シャツ×グラデーションニット×デニムパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×黒タートルネックニット×デニムパンツ
タートルネックニットとグレーイタリアンカラージャケットを合わせたシンプルコーデ! 首元のボリュームをつけることでイタリアンカラーのカッコ良さが引き立ち、より大人っぽさのある着こなしに魅せてくれますよ!
グレーイタリアンカラージャケット×ワインスタンドニット×白シャツ×ベージュチノパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×グラデーションニット×スキニーカーゴパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×白シャツ×グラデーションニット×黒スキニーパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×ワインレッドカットソー×デニムパンツ
カットソーとジャケットを合わせたシンプルスタイル!杢デザインがシンプルなスタイルにこなれ感と品をプラスしていつもと違う印象に仕上げてくれます。ジャケットがシンプルなのでカットソーをさし色にするとオシャレ感もアップします!
グレーイタリアンカラージャケット×麻シャツ×ボーダーカットソー×白クロップドパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×ボーダーパーカー×白カットソー×チェッククロップドパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×白ポロシャツ×黒クロップドパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×黒ジャガード柄カットソー×チェッククロップドチノパンツ
グレーイタリアンカラージャケット×グラデーションニット×クロップドデニムパンツ
まとめ
いかがでしたでしょうか??
グレージャケットを着こなす際はサイズや着丈に注意しながら、季節ごとにカラーや素材を変えコーディネートを楽しんでくださいね!