2021年11月17日
【タートルネックメンズ】冬の着こなし・カラー別おすすめコーディネート
季節感を楽しむタートルネックの着こなし方
- この記事を最後まで読むと…
- タートルネックニットの「選び方のポイント」がわかる
- タートルネックニットの「コーディネート」がわかる
首元を包みこむデザインは防寒性も高く冬のメンズファッションで人気の「タートルネック」。
「着こなし方が難しい…」「タートルネックが似合わない…」などお悩みの方も多いのではないでしょうか?
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
タートルネックニットについて紹介していきます。是非、冬のコーディネートの参考にしてくださいね!
おすすめのタートルネックニット▽
カテゴリー別にアイテムを探す▼
■この記事の目次
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
タートルネックとは?
タートルネックとは、首に密着する丸く高い襟の事をいいます。主にセーターやTシャツの生地に使われ、2つに折り返した状態で着用するのがポピュラーです。
亀(タートル)が甲羅から首(ネック)を出す様子に似ていることからタートルネックと呼ばれるようになりました。
タートルネックって亀の首の様子を表したニットなんですね!じゃあ、亀さんになった気持ちで着てみます~♪
ちょっとー!ともやくんふざけてるでしょ!!そんなんでタートルネックをカッコ良く着こなせるの!?
う~ん…正直に言うと、vネックとかクルーネックの方がシンプルで合わせやすい気がするんだよなぁ…
確かにタートルネックは、特徴のあるデザインですね!タートルネックを選ぶ時に意識したいポイントについて紹介していきます。
タートルネックを着るタイミングは?
タートルネックニットは、いつ頃から着ればいいのかな?
タートルネックを本格的に着れるようになる時期は11月中旬です。
11月になると肌寒く感じる時期も増えてくるので、タートルネックをおしゃれに着こなせるチャンスでもあります。
12月になると本格的な冬の寒さがやって来るのでタートルネックやダウンなど、厚手の冬服が活躍できる時期になります。
なので、冬服が心地よく着れつつインナーではいろいろな着合わせができる11月後半の気温がタートルネックを着る最もおすすめな時期といえますね!
11月・12月の服装についてはコチラを参考にしてください▽


タートルネックニットは何色が良い?選ぶ時に意識したいポイント
素材の違い・色合いで印象を作る。
「メンズニット」は使われている素材や生地色合いなどで見た目から受ける印象が変わります。
選び方で失敗しないようにどんな印象のコーディネートをしたいかイメージを作ってタートルネックニットを選びましょう。
・キレイめ着こなすならハイゲージ
・カジュアルに着こなすならローゲージ
デザインが同じニットでも、編み目が細ければタイトでキレイめな印象になります。編み目が大きいと、カジュアルな印象になります。
タートルネックニット色別の印象
タートルネックニットは、コーデに取り入れる色合いでも雰囲気を大きく左右します。色の持つ効果を身につけて、タートルネックニットをより楽しんでみてください。
【黒タートルネックニット】男らしい印象
黒色のタートルネックニットは、パンツ、アウター問わずコーデしやすいカラーです。
クールで男らしい印象が強いのでベージュのチノパンツやカーゴパンツとも相性が良く着こなせます。
黒のタートルネックニットはネックレスなどが目立ちやすいのでコーディネートにプラスするとオシャレな印象を演出します。
男らしい印象を作る【黒タートルネック】
黒タートルネックニットについてはコチラ▽

【白タートルネックニット】清潔感のある爽やかな印象
白のタートルネックニットは、首元を覆うデザインが引き立ち、スタイリッシュな印象を与えて清潔感のある爽やかな雰囲気を漂わせます。
暗くなりがちな冬のコーディネートに華やかさを与える事ができます。
清潔感のある爽やかな印象を作る白タートルネックニット
白タートルネックニットについてはコチラ▽

【グレータートルネックニット】カジュアルな印象
グレーのタートルネックニットは、コーディネート全体を馴染ませる色なので、程よいカジュアルな印象を作ります。
自己主張が強くないのでネイビーやワインレッドなど深みのある色合いとも合わせやすいのでコーディネートの幅が広がります。
リラックスした雰囲気を作るグレータートルネックニット
グレータートルネックニットについてはコチラ▽

関連記事はコチラ▽



カラー別タートルネックのおすすめコーデ
黒タートルネックのおすすめコーデ
黒のタートルネックはどんな色とも相性が良く、合わせやすいアイテムです。
存在感の強い黒色は引締め効果があり、男らしい雰囲気は女の子から好印象です。ニットの柔らかい印象と黒のスタイリッシュな雰囲気が男らしさを引き立てます。
白タートルネックのおすすめコーデ
重くなりがちな冬のコーディネートも明るくし着回し力も抜群なので、様々な冬のアウターと合わせて季節感のある着こなしができます。
グレータートルネックのおすすめコーデ
カジュアルさを演出するタートルネックニットは、グレーを選ぶとリラックスした雰囲気に仕上がります。グレーの色合いは着ているだけで大人っぽさがあり、ニットの柔らかい印象から優しい雰囲気を漂わせます。
ワインレッドタートルネックのおすすめコーデ
赤ニットの暖色は、暗い印象になりがちな冬のコーディネートを一気に明るくしてくれます。
暖色(ウオームカラー)は暖かそう・優しそう・情熱的と言った印象を与えるカラーです。特に優しそうという印象は、女の子からの好印象を得ることができますね。
タートルネックが似合わないと感じている人は…
ゆうみ先生って私服も可愛いですね!タートルネックニットがとってもよく似合ってます♪
まりちゃんありがとう!タートルネックニットはデザインが好きだから冬は手放せないのよね♪
ゆうみ先生は顏が小さくて、首も長いからタートルネックニットのデザインが良く似合いますね!
タートルネックニットが似合わない人の特徴としては
・首が太い
・がっちりした体型
・肩幅が広い
など、着た時に圧迫感を与えてしまう可能性があるんです。
確かにがっちりした体型の人がタートルネックニットを着ると、より大きく見えてしまってオシャレ感よりも体型に目がいきますね。
そんな方におすすめなのが、最近メンズファッションで人気のハイネックニットです!
ネック部分がリブになっていて、タートルネックのような見た目です。
「ハイネックニット」は、タートルネックに比べて首元を折り返す必要がないのでスッキリとしたスマートな印象になります。
がっちりした体型の方も、首元のデザインひとつでシャープさを手に入れる事ができるので、タートルネックニットと似たコーデを楽しめます。
ガッチリ体型におすすめのハイネックニット▽
体形でお悩みの方はコチラ▽


タートルネックニット×ジャケットコーデ
タートルネックニット×ジャケットコーデ
イタリアンカラージャケットに黒のタートルネックニットで首元にボリュームをつけることで小顔効果が生まれより洗礼された大人の印象になります。
主な着用アイテム
タートルネックニット×ジャケットコーデ
カジュアルなデニムジャケットにワインレッドを合わせた季節感を感じさせるコーディネートです。ヘリンボーン素材の黒パンツでコーデを引き締め男らしい印象を演出します。
主な着用アイテム
タートルネックニット×ジャケットコーデ
黒のタートルネックにットにデニムパンツを合わせた男らしいコーディネートです。中綿ジャケットがカジュアルさをプラスします。
主な着用アイテム
タートルネックニット×ジャケットコーデ
黒タートルネックニットとシックなネイビーダウンジャケットを合わせたキレイめカジュアルスタイル。首元にアクセントをつけることでこなれ感を演出します。
主な着用アイテム
タートルネックニット×ジャケットコーデ
爽やかなライトグレーのタートルネックニットとシックなネイビーのダウンジャケットを合わせた冬のキレイめスタイルコーデ。黒のスキニーパンツを合わせることでスッキリとした印象にまとまります。
主な着用アイテム
タートルネックニット×コートコーデ
ベージュのコートとタートルネックニットと合わせたキレイめスタイルコーディネート。首元にアクセントをつける事でシャレ感のある大人の着こなしを演出します。
主な着用アイテム
タートルネックニット×コートコーデ
黒のスタンドカラーコートにオフホワイトのタートルネックニットを合わせ上品かつ大人な雰囲気のコーディネートに仕上げました。ブラック×ホワイトでメリハリをつけることで、シンプルながらもシャレ感の漂う着こなしに。
主な着用アイテム
タートルネックニット×コートコーデ
アイボリーのダッフルコートにネイビーのタートルネックニットを合わせることで大人爽やかな冬コーデ。黒パンツで合わせると落ち着いた印象を演出します。
主な着用アイテム
タートルネックニット×コートコーデ
色のタートルネックニットは編み目が太くカジュアルな印象になるのでキレイめなコートと相性も良く優しい雰囲気に仕上がります。
主な着用アイテム
まとめ
いかがでしたか?
タートルネックニットを選ぶ時に意識したいポイントを参考にデザインの特長をしっかりおさえて冬のコーディネートを楽しんでくださいね!
【関連記事】
【メルマガ登録・友だち追加】
福袋や会員割引セールなどお得な情報を見逃さない!
【フォロー・いいね!】
タイムラインで毎日オシャレをキャッチアップ!