2025年01月15日
【メンズ】チノパンとジーンズの違いとは?それぞれのメリット・デメリットも解説!
チノパンとジーンズの違いってどんな違いがあるの?特徴と自分に合ったパンツの選び方が分かる!
- この記事を最後まで読むと…
- チノパンとジーンズの違いがよくわかる
- チノパンとジーンズのメリット・デメリットがわかる
- どっちのパンツが自分に合うかわかる
こんにちは!
メンズアパレルで服を販売をしていた経験を活かして「メンズがパンツをおしゃれに履きこなす」研究発表をしているOGIです。
こちらの記事では、チノパンとジーンズの違いについて詳しく解説しています。
パンツと聞いて真っ先に思い浮かぶ、チノパンとジーンズ。
どちらも、ファッションには欠かせないアイテムで、それぞれ一本は持っておきたいですよね。
そんな中で
「チノパンとジーンズの違いってそもそも何だろう?」
「結局どっちのパンツがいいの?」
など、こんな疑問や悩みもあるのではないでしょうか?
まず先に、チノパンとジーンズの大きな違いについてお伝えすると、
①素材の違い
②用途の違い
があります!
「素材の違いはなんとなく分かるけど、用途の違いって?」と思うかもしれませんが、
具体的にはフォーマル寄りに使えるか・使いずらいか
です。
また詳しくは後ほどご紹介していきますね!
今回の記事を読んで、チノパンとジーンズの違いを理解して自分に合ったパンツを選んでいきましょう。
こちらの記事では、チノパンとジーンズの違いについてだけでなく、チノパンとジーンズのメリット・デメリットや、チノパンとジーンズのそれぞれお手本コーデをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
メンズにおすすめのおしゃれなチノパン
メンズにおすすめのおしゃれなデニム
■目次
チノパンとジーンズの違いとは?
まずここでは、チノパンとジーンズの違いとは?の疑問について詳しく解説していきます。
よく知らなかったという方はぜひチェックしてみてくださいね!
素材の違い
チノパンとジーンズの違いの一つ目に素材の違いがあります。
まず、チノパンについて触れていきます。
チンパンとは?
チノパンとは、「チノ・クロス」と呼ばれる生地で作られたパンツ(ズボン)の事です。
チノパンツを略して、「チノパン」「チノ」と呼ばれています。
別名として、「綿パン」「綿パンツ」と呼ばれる事もあります。
19世紀中頃に英仏の軍隊の制服に使われた生地が由来となり、
ファッションの定番アイテムになったのは1970年から80年代頃です。
チノパンの主な素材は綿やポリエステル
チノパンの主な素材は綿やポリエステル(稀に麻)で、
丈夫でスッキリした見た目と肌触りや着心地が抜群に良いのが特徴です。
続いて、ジーンズについてです。
ジーンズとは?
ジーンズは、主にデニムと呼ばれる綿(コットン)素材を使用しています。
「デニム」「ジーパン」とも呼ばれています。
19世紀半ばにアメリカで誕生した丈夫な作業着が起源で、当初は鉱夫やカウボーイの間で広まりました。
1873年にリーバイ・ストラウスとヤコブ・デイビスがリベット補強パンツの特許を取得したことで、現在のジーンズの原型が生まれました。
デニム生地は耐久性と通気性に優れ、インディゴ染料による独特の色合いが特徴です。
1950年代には映画や音楽の影響で若者文化の象徴となり、日本でも戦後に広がり、岡山県が国産デニムの産地として知られるようになりました。
現代では、ジーンズはファッションアイテムとして世界中で愛されています。
ジーンズ(デニムパンツ)の素材感
ジーンズはチノパンよりも厚手の素材で丈夫です。
ツイル織り(綾織り)という織り方で作られています。この織り方は、生地の表面に斜めの線(綾目)が見えるのが特徴で、これによりデニムは丈夫でしっかりとした質感を持ちます。また、ツイル織りは伸縮性があり、動きやすいのも特徴です。
用途の違い
チノパンとジーンズの違いの2つ目は、用途の違いがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
チノパンの用途
デニムのようなカジュアル過ぎる素材やデザインと異なり、チノパンは清潔感があり、オフィスのドレスコードに適しています。
そのため、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルのスタイルとして広く認知されています。
その他、ベージュやネイビー、カーキなどのシンプルで落ち着いた色が多く、派手すぎないものが多数展開されており、無地や控えめなデザインが多いため、ジーンズとは違い、オフィスカジュアルといった用途に適しています。
ジーンズの用途
ジーンズはデザインにバリエーションがあり、ダメージ加工や色落ち、ステッチなどカジュアル感を強調するディテールが豊富です。また、フィット感やシルエットもさまざまで、ボーイフレンドジーンズ、スリムジーンズ、ストレートジーンズなど、ラフでリラックスした印象のものが多いです。これにより、カジュアルなスタイルには欠かせないアイテムとされています。
色落ちやムラ感が特徴で、ダークブルー、インディゴ、ライトブルーなど様々な色合いがあります。この「色落ち」感がカジュアルさを引き立て、リラックスした雰囲気を作り出します。特にダメージジーンズやユーズド感のあるデザインは、カジュアルなスタイルに不可欠です。
チノパンとジーンズのメリット・デメリット
ここでは、チノパンとジーンズのメリット・デメリットについて解説していきます。
チノパンとジーンズの違いは分かったけど、双方のメリットやデメリットも知っておきたいという方はぜひチェックしてみてくださいね!
チノパンのメリット・デメリット
メリット:
①カジュアルとフォーマルの両立
チノパンは、Tシャツと合わせてカジュアルなスタイルにも、シャツやブレザーと組み合わせてフォーマルな装いにも適しています。オフィスカジュアルにも対応できるため、幅広いシーンで活用できます。
②快適な履き心地
綿素材が主に使用されているため、通気性が良く、肌触りも柔らかいのが特徴です。これにより、長時間の着用でも快適さが維持されます。
③多様なカラーバリエーション
チノパンはベージュやカーキなどのナチュラルカラーから、ブラックやネイビーといったシックな色まで多様なカラーバリエーションがあり、様々なコーディネートが楽しめます。
デメリット:
①シワがつきやすい
綿素材の特性上、着用や洗濯後にシワがつきやすく、頻繁なアイロンがけが必要になることがあります。
②汚れが目立ちやすい
明るい色のチノパンは、ジーンズに比べて汚れが目立ちやすく、頻繁な洗濯や手入れが必要です。
③耐久性の低さ
ジーンズと比べると、生地が比較的柔らかいため、頻繁な使用や洗濯によって生地が摩耗しやすい傾向があります。
ジーンズのメリット・デメリット
メリット:
①高い耐久性
デニム生地は非常に頑丈で、摩耗に強いです。長期間の使用や洗濯にも耐えるため、日常的にハードに使用しても問題ありません。
②カジュアルな魅力
ジーンズはカジュアルファッションの定番アイテムであり、どんなトップスとも合わせやすいです。シンプルなTシャツからスウェット、さらにはジャケットまで幅広く対応できます。
③エイジングが楽しめる
履き込むほどに色落ちやシワが個性的な味わいを増し、着る人にフィットしたオリジナルの風合いが生まれます。
デメリット:
①重さと硬さ
デニム生地は重くて硬いため、初めての履き心地が快適とは言えない場合があります。特に新しいジーンズは履き馴染むまで時間がかかることがあります。
②動きにくさ
チノパンに比べると、伸縮性が少なく、長時間の座り仕事やアクティブな動きには不向きなことがあります。
③フォーマルな場には不向き
ジーンズは基本的にカジュアルウェアのため、フォーマルな場やビジネスシーンには適さない場合があります。
おしゃれなチノパンのメンズコーディネート例
メンズファッションではジーンズ(デニムパンツ)やスキニーパンツも人気ですが
チノパンも様々なメンズコーディネートで活躍してくれます。
チノパン×Tシャツのカジュアルコーデ
チノパン×デニムシャツ×Tシャツ
男らしいデニムシャツと細身のチノパンを合わせた大人のカジュアルコーディネートです。
このコーデの主な着用アイテム
チノパンを使ったカジュアルコーディネートセット
カジュアルとは?気になるメンズのカジュアルファッションの種類カジュアルな服ってどんな服?キレイめカジュアル・ビジネスカジュアルの違い
チノパン×シャツのきれいめコーデ
チノパン×ジャケット×シャツ
ジャケットとシャツが大人の雰囲気を醸し出すきれいめコーディネートです。
このコーデの主な着用アイテム
チノパンを使った全身きれいめコーディネートセット
チノパンのビジネスカジュアルコーデ
チノパン×ジャケット×ワイシャツ
ネイビージャケットとベージュチノパンの定番ジャケパンスタイルのインナーはヒッコリー生地でカジュアルなストライプシャツ。細めのネクタイもカジュアルなジャケパンスタイルに合っていますね。
このコーデの主な着用アイテム
チノパンを使ったビジネスカジュアルコーデセット
チノパンとジーンズの違いとは?のまとめ・関連記事
チノパンとジーンズの違いについての記事はいかがでしたか?
違いが分かると、自分に合ったパンツはどれなのか分かりますよね!
チノパンもジーンズも一本持っているだけでいろんなコーデが組めますよ。
ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったパンツのスタイルをしてみてくださいね。