2024年10月03日
メンズにおすすめのメルトンコート!選び方とコーデを解説!
メルトンコートの選び方のコツ!メルトン生地の特徴も解説!
- この記事を最後まで読むと…
- メンズにおすすめのメルトンコートがわかる
- メルトンコートのおしゃれなコーデがわかる
- メルトンコートの選び方がわかる
この記事ではメンズのためのメルトンコートの失敗しない選び方とコーデについて解説しています。
「メルトンコートが欲しいけどどんなことに気を付けて選べばいいの?」
「メルトンコートのおしゃれな着こなしが分からない」
「メルトンコートのコーデも知りたい」
などこんな悩みがある方もいるのではないでしょうか?
「メルトンコートって高級感のあるコートだから羽織りさえすればおしゃれでしょ?」
「今はビッグシルエットが流行だから、コートは大きめのサイズが一番」
など、あまり考えずにメルトンコートを選んだ場合、以下のような残念なコーデになってしまいます・・・

メンズがメルトンコートをおしゃれに着こなすポイントは、
ポイント①防寒性のある素材を選ぶ
ポイント②細身のシルエットを選ぶ
ポイント③コートの丈が長すぎないものを選ぶ
の3つです。
この3つのポイントを押さえることで、
おしゃれにメルトンコートを着こなせます。
こちらのページでは、
メンズにおすすめのコートのご紹介だけではなく、
メルトンコートの特徴などもご紹介しておりますので、メルトンコートとは?と特徴を知らない方も是非、チェックしてみてくださいね。
今季おすすめの人気メルトンコート
人気メルトンコートコーデセット
■目次

冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム冬のメンズ服はキレイめに仕上げる!おさえておきたい冬服アイテム

【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ冬はどんなコーデを着ればいい?メンズ冬コーデの着こなしポイント
メルトンコートを選ぶ時のポイント
まずここでは、メルトンコートをおしゃれに着こなすためのポイントを見ていきましょう。
メルトンコートの着こなしで大事なことは
ポイント①ウール混の防寒性のある素材を選ぶ
ポイント②細身のシルエットを選ぶ
ポイント③コートの丈が長すぎないものを選ぶ
この3つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ウール混の防寒性のある素材を選ぶ
メルトンコートを選ぶ際のポイントは「ウールの混率」です。ウールの混率や密度が高ければ高いほど「保温性」も「水をはじく撥水性」も高くなります。
その代わり、密度が高ければ高いほどメルトンアウターはどうしても重くなってしまうのでその点は注意しておきましょう。
細身のシルエットを選ぶ
メルトンコートをおしゃれに着こなすポイントの2つ目は、細身のシルエットを選ぶです。
ここで太めのシルエットのメルトンコートと細身シルエットのコートを見比べてみましょう。

シルエットが太めだと、全体のラインがぼやけて見えるため、視覚的にだらしない印象を与えやすいです。
特にメルトンコートのような生地が厚くて硬めのアイテムでは、余計にその傾向が強くなり体が膨らんで見えてしまいます。
一方、細身のシルエットは、服と体のラインが程よくフィットし、縦のラインが強調されるため、視覚的にスリムでスタイリッシュな印象を与えやすくなります。
特にメンズファッションにおいては、縦のラインを意識することが重要です。
なぜなら、縦のラインが強調されると視覚的に身長が高く見え、また全体のバランスが取れているため、よりスマートな印象を作りやすくなるからです。
そのため、細身のシルエットのものを選ぶようにしましょう。
コートの丈が長すぎないものを選ぶ
メルトンコートをおしゃれに着こなすポイントの3つ目は、コートの丈が長すぎないものですが、
では、どのくらいがおしゃれに見えるのか?
それは丈が膝から上までのものか、腰あたりの丈感のものです!
一先ずは、丈が長いとどんな感じのコーデになるのか見てみましょう。

丈が長いことによって、短足に見えたり、服とのバランスが悪く見えますね。
反対に丈の長さが膝上と腰あたりのもののメルトンコートを見てみましょう。

丈が長い時と異なり、服とのバランスもよく、全体的にスマートに見ますよね。
なので、メルトンコートをおしゃれに着こなす場合は、丈が長すぎないものを選びましょう。
メンズにおすすめのメルトンコートコーデ
ここでは、メルトンコートのおすすめのコーデをご紹介します。
メルトンコートの選び方は分かったけど、どんなコーデがおしゃれに見えるかわからないよという方はぜひチェックしてみてください。
メルトンとは?
メルトン生地・素材は、毛織物を仕上げの工程で極めて強く縮絨し、フェルト状にし、織り組織が見えないように仕上げた生地の事を指します。
厚手の生地で抜群の保温性をもっおり、肌触りは柔らかく、水を弾く撥水性と反発力を持ち、丈夫で、高級感・重厚感があります。
厚手のメルトン生地は防寒性も優れているので、様々なアウターに使われています。おしゃれなメンズなら1枚は持っておきたい注目アイテムですね!
メルトン生地を使ったおすすめコート
メルトン生地はいろんなアウターに使われているなんて知りませんでした!
それに、メルトンコートはフェルトのような生地感が上品で大人っぽく見せてくれますよね♪
メルトン素材を使ったアウターは見た目の上品さと暖かさが魅力的ですね!ここからは、メンズにおすすめのアイテムをご紹介します♪
チェスターコート
メルトンチェスターコートは、大人の雰囲気を演出できます。シンプルなデザインでカジュアルにもビジネスにも取り入れることができるチェスターコートは幅広い年代の方から人気です。
おすすめのチェスターコート

【チェスターコートメンズ】人気の4色秋冬コーディネートメンズファッションに欠かせないチェスターコートですが、選ぶ色によってコーディネートの印象を変えることができるということをご存知でしょうか?
スタンドコート
立ち襟が特徴的なスタンドカラーコート、小顔に見せる効果もあり一般的なメルトンコートとは違うスタイリッシュな雰囲気を作ることができます。
おすすめのスタンドカラーコート
ダッフルコート
デザインは大きめのフードとポケットがついており、前はボタンではなくトグルを紐で止めるタイプになっています。色やシルエットによって柔らかな印象や綺麗めな大人の雰囲気を作り出してくれるコートです。
おすすめのダッフルコート

【ダッフルコートメンズ】 大人コーディネートオシャレに見せる着こなし方ダッフルコートを選ぶ際のポイント、オススメのカラー、相性の良いインナーやボトムス、そしてオススメのコーディネートをご紹介します。
Pコート
デザインとしては着丈が短くカジュアルな印象で、ボタンは大きくダブルボタンなのが主流です。手を温めるように作られた縦に切り込みのあるポケットも特徴です。メルトン素材を使用し、防寒性や撥水性に優れています。
おすすめのPコート

【Pコートメンズ】大人の印象を作る冬の着こなしコーディネートPコートの選ぶ際のポイント、相性の良いインナー&ボトムス、オススメのコーデまで一挙にご紹介いたします!
フーデットコート
メルトンフーデットコートは、ダッフルコートやPコートよりは大人っぽくなりますが、フードが付くことでカジュアルに着こなせます。
おすすめのメルトンフーデットコート
メルトンコートとは?まとめとその他のおすすめ・関連記事
上品で高級感のあるメルトン素材は、高い保温性も兼ね備えているのでコートやジャケットに多く使われています。メンズにおすすめのメルトンコート・ジャケットアイテムを参考に、秋冬コーデに是非取り入れてみてください!
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)