2023年04月26日
30代40代メンズのベージュパンツに再挑戦!失敗しないメンズコーデの作り方
【ベージュパンツ】着こなし方に迷っていませんか?
- この記事を最後まで読むと…
- おすすめのベージュパンツを紹介
- ベージュパンツをおしゃれに着こなせるようになる
人気のベージュパンツですが、「トップスにどんな色を合わせたらいいのか分からない」と悩む男性も多いのではないでしょうか。
明るい印象をプラスするベージュパンツのコーディネートや着こなしについて紹介していきます。
ベージュパンツを使った失敗しない春の全身コーデ
- 30代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖カーディガン×白長袖Tシャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビースタンドカラージャケット×白長袖シャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット グレー長袖テーラードジャケット×黒長袖日本製シャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖テーラードジャケット×白長袖シャツ×ベージュブーツカットチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖ジャケット×チャコール長袖Tシャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット グレー長袖スタンドカラージャケット×ネイビー長袖日本製シャツ×スリムブーツカットチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット インディゴデニムジャケット×黒長袖ニット×スリムベージュチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖ニットパーカー×白長袖Tシャツ×ベージュスリムチノパンツ
脚がきれいに見えるベージュパンツ
▼メンズのベージュパンツはこちらもチェック
■この記事の目次
ベージュパンツの印象
黒のパンツと比べると色の主張が強くないので、着こなすには難しいですよね。
一見難しそうに思いますが、実は黒パンツと同じくらい着回し力の高いアイテムですよ。
ベージュパンツが与える印象について見ていきましょう。
カジュアル過ぎず落ち着きがある
落ち着いた雰囲気を演出するベージュパンツ
ベージュパンツはキレイめな大人の印象を作れるので様々なアイテムと合わせやすいのが特徴です。
ベージュパンツはカジュアル過ぎず落ち着いた雰囲気を演出します。
大人っぽくを目指してベージュパンツを取り入れたけどおじさん臭くなりオシャレに見えない…
そんな経験がある方も着こなし方のコツをおさえてベージュパンツの着こなしに再挑戦してみましょう♪
30代40代の男性にはテーパードシルエットの
ベージュパンツがおすすめです
オシャレな大人の基本コーデ
ベージュパンツでカッコイイ着こなしがしたいけど、コーディネートが難しいな~
ともやくん、どうしたの?
ベージュパンツに挑戦してみたけど、
おじさん臭くなってオシャレにみられなくて…
ベージュパンツは、コーディネートの定番のアイテムだからこそ選び方・着こなし方をしっかり覚えましょう♪
左の写真のように大きめのパンツを選んでしまうと野暮ったく見えてしまいます。
ダボダボしたパンツは、だらしない印象を作り「おじさん臭く」見られてしまいます。
細身のパンツを選ぶことで、コーデのバランスも良くなりスタイリッシュな印象を作れます。
細身の「ベージュパンツ」は、シルエットにもいろいろあります。
足の太さが気になる人は、腰回りはゆったりとしていて裾に向かって細くなっていくテーパードデザインのパンツがおすすめです。
細身のパンツを選ぶと印象も変わりますね。
コーディネートのバランスが大事なんですね!

りぃ先生…確かにパンツのシルエットを意識してなかったけど女の子のあの反応はパンツのシルエットだけじゃないと思うんです。
ベージュのパンツは、黒やネイビーと比べると曖昧な色合いなので注意が必要なのよ!ベージュパンツの注意点について見ていきましょう。
ベージュは全体的に明るい色合いになり過ぎないように
トップスに濃い色合いのアイテムをあわせてコーデにメリハリをつける事が大切です。
ベージュ色は、白程明るくなく赤や緑などの原色よりも色が強くないので
同じ色合いを合わせてしまうと全体的にぼやけてしまいます。
着回し力の高い黒パンツと比べると色の主張が強くないので、少し曖昧な印象ですね。
トップスに濃い色合いのアイテムを合わせてコーディネートにメリハリを作りましょう。
白とベージュはどちらも明るい色合いなので全体的にぼやけた印象になってしまいます。
りぃ先生!ベージュパンツと相性の良い色合いについてもっと詳しく知りたいです。
それでは、ベージュパンツと相性の良い色合いについて見ていきましょう。
ベージュパンツと相性の良い色合いとは?
ベージュパンツと相性の良い色合いは、
・ネイビー ・黒(ブラック)
・グレー ・白(ホワイト)
この辺りがベージパンツと特に相性の良い色です。
ベージュパンツ×ネイビー
明るい色の「ベージュパンツ」に濃い色合いのネイビーを合わせると落ち着いた大人の雰囲気を漂わせます。
また、青系の爽やかな印象もコーデにプラスすることができるので季節感を演出することもできます。
爽やかな印象を作るおすすめのネイビーアイテム
ベージュパンツ×黒(ブラック)
引締め効果のある黒(ブラック)は、クールな印象を作り出します。
単色で重たい印象の黒(ブラック)ですが、
淡い色合いのベージュパンツを取り入れることでコーディネートを明るく引き立てることができます。
男らしい印象を作る黒(ブラック)アイテム
ベージュパンツ×グレー
ベージュパンツ×グレーのコーディネートはリラックスした雰囲気を漂わせナチュラルな印象を作り出します。
リラックスした印象を作るグレーアイテム
ベージュパンツ×白(ホワイト)
白(ホワイト)のトップスは、「ベージュパンツ」と合わせると爽やかでフレッシュな印象に仕上がります。
明るい印象を作る白アイテム
明るい色合いのコーデをするときの注意点!
メリハリのあるコーデがオシャレな着こなしになるけど明るめのトップスを合わせたい時はどうしたらいいのかな?
トップスに明るめの色合いを合わせたい時は濃い色合いの靴やカバンなどのアイテムを散りばめる事で 色合いのバランスが取れた着こなしができますよ♪
ベージュパンツは「明るく薄い色合いの膨張色」なので、
コーディネートに合わせるアイテムは「暗く濃い色合いの収縮色」と合わせて
コーデにメリハリをつける事がおしゃれに着こなすポイントです。
白(ホワイト)とベージュはどちらも明るい色合いなので、コーディネート全体がぼやけないように黒のカットソーを重ね着したりネイビーのシャツをレイヤードすることでさりげなくコーデにメリハリをつけるのがポイントです。


年代別のおすすめベージュパンツコーディネート
30代メンズにおすすめのベージュパンツコーデ
40代メンズにおすすめのベージュパンツコーデ
50代メンズにおすすめのベージュパンツコーデ
がっちり体型メンズにおすすめのベージュパンツコーデ
ベージュパンツは季節別のコーデのコツを知ればオシャレに見える
季節別のコーディネートポイントは「色」です。
季節によって合わせる色合いを変えることで、ベージュパンツのコーディネートはよりオシャレに見えます。
色合いを変えるだけで季節感を演出しますが、
明るい色に抵抗のある男性もきっと多いですよね。
そんな時は、「アウター・パンツ」など面積が広いアイテムではなくインナーや靴、バックなどを取り入れると比較的難しくありません。
ベージュパンツはよく使うアイテムなので、通年で使える基本コーデがあるといざという時に迷わずコーディネートが組めますよ。
季節別コーディネート 一覧
合う色は分かったけど、ベージュパンツには何を合わせればいいの?
「ベージュパンツ」は清潔感と上品な印象があるので、似たような雰囲気のアイテムを合わせると統一感が出ます。
春夏秋冬と季節別にベージュパンツに合わせるアイテムのコーディネートを見ていきましょう。
【春夏】ベージュパンツコーディネート
春夏の季節は、ベージュパンツにシャツや薄手のカーディガンを合わせてきれいめなコーデを意識しましょう。
ベージュパンツ×シャツコーデ
こんなコーディネートも人気です▽


ベージュパンツ×カーディガンコーデ
こんなコーディネートも人気です▽


【秋冬】ベージュパンツコーディネート
秋冬の季節は、ベージュパンツにイタリアンカラージャケットやチェスターコートなどで大人の落ち着きを感じさせるコーデがおすすめです。
ベージュパンツ×ジャケットコーデ
こんなコーディネートも人気です▽


ベージュパンツ×コートコーデ
こんなコーディネートも人気です▽

まとめ
意外と難しいコーディネートも着こなしのコツを覚えてしまえば、
女性からも褒められるカッコいいコーディネートができるようになります。
流行り廃りのない定番アイテムだからこそ、ベージュパンツと相性の良い色をマスターしてコーディネートを楽しんでください♪
お得な情報も配信中!【LINE友だち登録】もぜひチェックしてください。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)