× ×

ハイネックのメンズコーデ おしゃれな着こなし方とおすすめアイテム

メンズのハイネックコーディネート
種類は?おしゃれに着こなすコツは?徹底解説

ハイネックのメンズコーデ おしゃれな着こなし方とおすすめアイテム
人気のハイネックアイテム一覧をチェック

この記事を最後まで読むと…
ハイネックのメンズコーデが分かる
ハイネックをおしゃれに着こなす為のコツが分かる
幅広いシーンでハイネックコーデを楽しめるようになる

こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。

この記事では、ハイネックのメンズコーディネートについて詳しく紹介します。

ユニクロをはじめ多くのブランドから発売されているハイネック。

クルーネックやVネックよりも上品で大人っぽいコーディネートが出来る人気のアイテムですが、

「ハイネックアイテムをどうコーディネートすればいいか分からない」

「ハイネックに合うアイテムが分からない」

「ハイネックをおしゃれに着こなす方法が知りたい」

「ハイネックはよく着るけど、コーデがワンパターンになってしまう」

など、ハイネックコーデに悩む男性も多いようです。

ハイネックコーデをおしゃれに着こなすコツは、

①ぴちぴちしたサイズ感は避ける
②地味な色合いだけのコーデは避ける
③季節に合ったアイテムを合わせる

この3つです。

この3つを意識することで、ハイネックコーデをよりおしゃれに着こなせるようになります。

ハイネックのおしゃれなメンズコーデ
スタイリッシュなコーデが出来るハイネックニット▲

ハイネックのおしゃれなメンズコーデ
軽くて暖かい着回し力抜群のハイネックニット▲

この記事では、ハイネックと一緒にタートルネック・モックネックのコーディネートも紹介しています。
おすすめアイテムも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

メンズコーデにおすすめのハイネックアイテム

コーディネートに迷わない!
ハイネック・タートルネックの人気コーデセット

冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム

冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム冬のメンズ服はキレイめに仕上げる!おさえておきたい冬服アイテム

【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ

【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ冬はどんなコーデを着ればいい?メンズ冬コーデの着こなしポイント

ハイネックとはどんなアイテム?

まずは、ハイネックがどんなアイテムなのかを見ていきましょう。

メンズのハイネックアイテム
メンズのハイネックアイテム一覧を見る

【種類】タートルネック、モックネックとの違い

タートルネックとハイネックの違い

ハイネック」とよく似ているアイテムに、「タートルネック」「モックネック」があります。
それぞれどんな違いがあるのでしょうか。

【タートルネック】
首に密着する丸く高い襟のことで、襟を二つに折り返した状態で着用します。
亀(タートル)が甲羅から首(ネック)を出す姿に似ているため、タートルネックと呼ばれています。
小顔の人、首が長い人に似合うデザインです。

【ハイネック】
タートルネックよりも襟の長さが短く、襟を折り返さずにそのまま着用します。

【モックネック】
モックタートルネックともいい、タートルネック・ハイネックよりも襟の長さが短いもの。
“モック”は「偽の・見せかけの」という意味で、襟を折り返さずにそのまま着用します。
現在ではハイネックと同様とされることもあります。

メンズファッションにハイネックがおすすめの理由

ハイネックは、クルーネック(丸首)Vネックと比べて首元の開きがないので、インナーにシャツやTシャツを重ね着しなくても一枚着でシンプルに着るだけでスタイル良く上品に着こなすことができます。

また、肌の露出が減るハイネックは、大人っぽい印象のコーディネートを作る事ができます。

秋冬はどれだけ厚着をしても、首元が開いていると体が冷えてしまいます。
マフラーを巻くのが苦手という方でもおしゃれに防寒できるのも、ハイネックやタートルネックの魅力です。

また、タートルネックは
・首が太い人
・がっちり体型の人
・肩幅が広い人
このような体型の男性が着ると、身体の中で細い首が見えなくなる事で身体の大きさがより強調され圧迫感を与えてしまう可能性があります。

ハイネックはタートルネックよりも襟の長さが短く、襟を折り返さずにそのまま着用出来るのでスッキリとしたスマートな印象になります。
「タートルネックが似合わない」
「タートルネックを着るとダサく見える」
そんな男性にも、ハイネックはおすすめのアイテムなんです。

タートルネックについてはこちらで詳しく紹介しています

ハイネックコーデをおしゃれに着こなすコツ

次は、メンズのハイネックコーデをおしゃれに着こなすコツを紹介します。

①ぴちぴちしたサイズ感は避ける

ハイネックはぴちぴちしたサイズ感は避ける
右着用:高品質な日本製生地を使用したハイネックニット

タイトなサイズ感のハイネックアイテムは、体のラインが強調されてせっかくの上品さが無くなってしまいます。
また、過度なオーバーサイズなどダボダボしたサイズ感も子供っぽく見えたりだらしなく見える原因になるので、
程よくゆとりのあるサイズ感のハイネックアイテムを選ぶようにしましょう。

②地味な色合いだけのコーデは避ける

実は、ハイネックやタートルネックは地味な色合いだけでコーディネートしてしまうと
おじさんくさい=ダサい、というイメージになってしまう事があります。

ハイネックは地味な色合いだけのコーデを避ける

NGコーデはグレーやベージュなどの薄い色を多用しているのでコーデにメリハリがなくのぺっとしているのに対し、
OKコーデは黒・グレー・ネイビーなど落ち着いた色味でシンプルながらもメリハリのあるかっこいいコーデなのが分かります。

メンズのハイネックコーデは、地味な色合いだけでまとめるのを避け、色のメリハリを意識しましょう。

③季節に合ったアイテムを合わせる

ハイネックアイテム一枚で着られる時期を除き、季節に合ったアイテムを合わせるとよりおしゃれに着こなせます。
春や秋はハイネックの上からジャケットを羽織ったり、冬はスタンドカラーコートなどを重ね着するのがおすすめです。

カジュアルアウターの代表・ダウンジャケットも、インナーにハイネックを着るとカジュアルさが抑えられ大人のカジュアルコーデに仕上がります。

ハイネックのメンズコーディネート例

次は、ハイネックアイテムを使ったメンズコーディネート例を紹介します。

セミロングコートとハイネックニットが上品なメンズコーデ

コーディネート

グレーのセミロングコートが落ち着いた雰囲気を演出しつつ、上品で洗練された印象に。
秋冬の寒い季節にぴったりのアウターとして、ショッピングやビジネスシーンなど様々なシーンで活躍します。
合わせる白のハイネックニットは、暗めの色調のアウターに対してコーディネートにアクセントを加えることができます。

ダウンジャケットにハイネックニットを合わせた大人カジュアルコーデ

コーディネート

ネイビーのダウンジャケットやベージュのチノパンがカジュアルなコーディネートに、チャコールのハイネックニットを合わせてカジュアルさを抑えました。
ネイビーダウンジャケットが主役となり、チャコールハイネックニットとベージュチノパンツが引き立て役に。
暖かさとおしゃれさを兼ね備えた、冬のシーズンにおすすめのコーディネートです。

テーラードジャケットとタートルネックTシャツのきれいめカジュアルコーデ

コーディネート

黒のテーラードジャケットにタートルネックTシャツを合わせた大人の雰囲気漂うメンズコーデ。
ボトムはデニムパンツを合わせることで、カッチリしすぎないきれいめカジュアルスタイルに仕上がります。

ワインカラーのタートルネックが秋冬の季節感あるメンズコーデ

コーディネート

ハイネックやタートルネックニットは秋冬に活躍するアイテムですが、ワインカラーを選ぶとより季節感のあるおしゃれなコーディネートに。
カラーアイテムを上手く着こなせる男性は女性からも好印象!
他のアイテムを落ち着いた色味でシンプルにまとめることでタートルネックのワイン色が引き立ちます。

ベージュのモックネックニットが暖かみのあるビジネスカジュアルコーデ

コーディネート

グレーのテーラードジャケットにベージュのハイネックニットをあわせたカジュアルな秋冬通勤スタイル。
折り返しのあるタートルネックより首周りが楽で防寒性もあり人気のスタイルです。
カッチリとしたビジネスコーデにベージュのハイネックニットを合わせることで暖かみを感じさせます。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネック長袖カットソー×スタンドカラーコート×ジップアップニット

ブラックのスタンドカラーコートにワインカラーのジップアップニットを合わせた落ち着いた大人の雰囲気漂うコーディネート。
インナーに選んだハイネックカットソーが防寒性とオシャレ度をアップさせています。
白ではなくグレーを選んだことでより大人っぽさが増しますね。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネックデニムジャケット×チェックシャツ×チノパン

人気アウターのデニムジャケットも首もとのハイネックが珍しいデザインで周りと差をつけましょう。
ボトムスや小物はシンプルにまとめ、アウターを引き立たせています。
デザイン性が高いアウターなので、無地でも寂しくなりません。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネックパーカー×デニムパンツ

黒のハイネックパーカーに合わせて濃い色のデニムパンツを合わせた男らしいコーディネート。
バッグも色を合わせて、統一感があります。
カジュアルなパーカーもハイネックなら大人の印象に。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネックパーカー×チノパン

パンツをベージュのチノパンに、バッグをネイビーのトートバッグにチェンジ。
優しげで、上品な印象に変わりました。
アイテムは同じでも、カラー違いでコーデの幅を広げる事が出来ます。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネックセーター×アンクルパンツ

ブラック×ホワイトで作ったモノトーンコーディネート。
リュックやスニーカーがカジュアルですが、色やハイネックの効果で大人のカジュアルコーディネートに仕上がっています。

ハイネックのメンズコーデ例|ハイネックセーター×ネイビージャケット×ネイビースラックス

ネイビーのセットアップに白のハイネックセーターが映えるコーディネート。
シンプルだけどオシャレなビジカジスタイルです。

メンズコーデにおすすめのハイネックアイテム

次は、メンズコーデにおすすめのハイネックアイテムを紹介します。

日本製ソフトタッチ長袖ハイネックニット


高品質な日本製生地を使用したハイネックニット▲

高品質な日本製生地を使用したハイネックニットです。
ソフトタッチな柔らかい生地感で着心地も抜群。家庭洗濯機対応(洗濯用ネット使用)なのでお手入れも簡単です。
保温効果の高い吸湿発熱素材なので冬でも暖かく過ごせます。
シンプルな無地ニットなので着回しも効く便利なハイネックニットです。

グラデーションボーダーデザイン長袖ハイネックTシャツ


コーデに高級感とアクセントを加えるハイネックTシャツ▲

グラデーションボーダーデザインがコーデにアクセントを加えてくれるハイネックTシャツです。
ボーダーといってもグラデーションになっているので、大人っぽく着られます。
秋冬春に重宝する一枚です。

リブ編みスリムハイネックニット


着回しの効くスリムシルエットな細身ハイネックニット▲

軽くて暖かいアクリル素材なので秋冬にピッタリなハイネックニットです。
ごわつかずにさらっと着られる素材感で、スリムな細身シルエットなのできれいめにもカジュアルな着こなしにマッチ。
シンプルな無地ニットなのでコートやジャケットのインナーなど、 着回しの効く1枚となっております。

ハイネックのメンズコーデまとめとその他おすすめアイテム・コーデ

ハイネックのメンズコーデをおしゃれに着こなすコツは、
①ぴちぴちしたサイズ感は避ける
②地味な色合いだけのコーデは避ける
③季節に合ったアイテムを合わせる
この3つです。

ハイネックはメンズファッションにおすすめのアイテム。
コーディネート例も参考に、普段のコーデにぜひハイネックを取り入れてみてください。

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめのハイネック

おすすめのタートルネック

ハイネックコーディネート

タートルネックコーディネート

メンズスタイルがおすすめするタートルネック(ニット・Tシャツ)のコーディネートをご紹介。厚手・薄手、細身のスリムシルエット、ゆったりシルエットのタートルネック、黒、白、グレー、ネイビー、ベージュ、ワインレッドの色別、綿100のチクチクしないタートルネック、ビジネスからカジュアルシーン、春秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のタートルネックコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「タートルネックの重ね着・インナーコーデがわからない」「タートルネックに合うジャケット・コート・アウター・スーツがわからない」「タートルネックに合うパンツがわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ニット・セーターの着こなし:参考講座

40代メンズに似合う人気のサマーニットを紹介!

NEW

40代メンズに似合う人気のサマーニットを紹介!

40代メンズに似合う人気のサマーニットを紹介!リラックス感のあるサマーニットでおしゃれな夏コーデ 40代メンズに...

4月春にニットを着るのはおかしい?と思う疑問の理由と解決策

NEW

4月春にニットを着るのはおかしい?と思う疑問の理由と解決策

4月にニットを着るのはおかしい?と思う疑問の理由と解決策 おすすめの春ニット・セーターコーデ一覧▲ この記事...

ジャケットに合うインナーはこの5種類!メンズのおしゃれなジャケットコーデ

NEW

ジャケットに合うインナーはこの5種類!メンズのおしゃれなジャケットのインナー紹介

ジャケットの下に着るものはTシャツ?襟シャツ?ニット?ジャケットに合うインナーで男性のジャケットコーデをもっとお...

春のジャケットに合うメンズのインナーを紹介!

春のジャケットの下に着るものはTシャツ?襟シャツ?ニット?ジャケットに合うインナーで男性のジャケットコーデをもっ...

テーラードジャケットに合うメンズのインナーを紹介!

テーラードジャケットの下に着るものはTシャツ?襟シャツ?ニット?テーラードジャケットに合うインナーで男性のテーラ...

ジップアップニットのおしゃれなメンズコーデ例

ジップアップニットのおしゃれなメンズコーデ例

ジップアップニット・ハーフジップニットをおしゃれに着こなす!おすすめコーデ例と着こなしのコツ メンズのジップア...

ユニクロのタートルネックの特徴とメンズがタートルネックを着こなす方法

ユニクロのタートルネックの特徴とメンズがタートルネックを着こなす方法

ユニクロのタートルネックの特徴とは?男性がタートルネックをかっこよく着こなすコツ ユニクロ以外でタートルネック...

ニットセーターの重ね着メンズコーデ ニットの下には何を着る?

ニットセーターの重ね着メンズコーデ ニットの下には何を着る?

ニットを使ったメンズの重ね着コーデ重ね着のコツや注意ポイントを詳しく紹介! 重ね着にもおすすめの人気のメンズニ...

質のいいメンズのニットブランド11選 大人男性におすすめの高級感セーター

質のいいメンズのニットブランド11選 大人男性におすすめの高級感セーター

ブランドに負けないメンズのニットセーターを紹介質のいいニットの選び方とは? 有名ブランドじゃなくてもおしゃれな...

メンズケーブルニットがダサいと思われないおしゃれに着こなすコツ

メンズケーブルニットがダサいと思われないおしゃれに着こなすコツ

メンズのケーブルニットはダサい?その理由と着こなしのポイント ダサく見えないおしゃれな人気ケーブルニットをチェ...

この記事に関連するカテゴリ

おすすめコーディネートセット

新着講座NEW

【2025年最新】50代メンズが選ぶべき流行りのパンツ紹介とおすすめパンツブランド10選

NEW

【2025年最新】50代メンズが選ぶべき流行りのパンツ紹介とおすすめパンツブランド10選

【2025年最新】50代メンズが選ぶべき流行りのパンツ紹介とおすすめパンツブランド10選 50代メンズにおすすめ...

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選

NEW

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選 男らしい着こなしを作るメンズスリムカーゴパンツ一覧...

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介

NEW

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介 40代メンズのちょいワルファッションを探...

【ジャケット用Tシャツ】襟が汚れない襟高ジャケットTシャツ5選と選ぶコツ

NEW

【ジャケット用Tシャツ】襟が汚れない襟高ジャケットTシャツ5選と選ぶコツ

ジャケットの下に着る襟が汚れない襟高のジャケット用Tシャツ5選と選ぶコツ ジャケットの下に着る襟が汚れない襟高の...

人気講座PICK UP

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

NEW

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介 メンズにおすすめのク...

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ 春に注目の人気メンズコーデ紹介▲ ...

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】 春おすすめ30代コーデセット▲ この記事を最後ま...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

アイテムカテゴリーから探す