2022年04月06日
メンズベージュアウター30代40代の大人の印象を作る着こなし方、コーデ方法
ベージュアウター メンズで上品コーデをつくるとしたら?
- この記事を最後まで読むと…
- おすすめのベージュアウターを紹介
- ベージュアウターのオシャレな着こなし方がわかる
- ベージュアウターと相性の良いアイテムがわかる
おしゃれ度の高いベージュアウターは、「コーディネートに取り入れるのが難しい」と感じる方も多いようです。
ですが、ベージュアウターを着こなすと周りとの差をつける事ができるので、コーデを身に着けるおすすめのカラーです。
肌馴染みの良いベージュカラーは、メンズファッションの中でも人気のカラーで、黒やグレーなどと違いさりげない上品さや柔らかく優しい印象を与える事ができます。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
そこで今回は、ベージュアウターの着こなしポイントや、種類、コーディネート例を紹介していきます。
冬の人気のアイテムをチェックする▼
■目次
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
ベージュアウターの印象・特徴
・柔らかい雰囲気で優しい印象
・安心感、上品なイメージを与える色
肌馴染みの良いベージュカラーは、柔らかい雰囲気で優しい印象を与えるので女の子から好印象のカラーですよね!
黒やグレーなどの男らしい服装もカッコいいけど、ベージュのアウターってさりげない上品さが大人の余裕を感じます。
ベージュは色の明るさによって与える印象が異なりますが、身の回りに自然と存在している色なのでファッションに取り入れることで落ち着いた印象を与えます。その他にも安心感、上品なイメージを与える色でもあります。
う~ん・・・でも、ベージュのアウターって目立たない印象でオシャレに着こなすのが難しそうだな。
確かに、ベージュのアウターって無難なコーディネートになりそう。
二人が感じるようにベージュアウターは注目されるような色ではありませんが、合わせるアイテムや相性の良い色を知っておくことでオシャレなコーディネートにすることができます!
メンズにおすすめのベージュアウター
まずは、おすすめのベージュアウターを紹介していきます。着こなしのポイントやコーデ例もあるので是非、参考にしてくださいね!
テーラードジャケット
このコーデに使用しているアイテム▼

チェスターコート
チェスターコートの特徴を活かしたシルエットを意識することで、コーディネート全体をオシャレにまとめることができます。
Yライン、Iラインシルエットを上手に活用して基本のスタイルを身に着けるとカジュアルにもフォーマルにも着こなしができます。
このコーデに使用しているアイテム▼

イタリアンカラージャケット
このコーデに使用しているアイテム▼

メルトンジャケット
このコーデに使用しているアイテム▼

人気のベージュアウター
ベージュアウターと相性の良い色
黒やネイビーに比べて、ベージュは茶色に白を足した柔らかい色を使っているので一緒に合わせるアイテムを引き立てる効果があります。
ベージュ×寒色系カラー
青系はベージュと相性が良く、大人の上品さを醸し出すことができます。
寒色系カラーは落ち着いた雰囲気なのでベージュが持つ大人の雰囲気に馴染みます。
ベージュモノトーンカラー
白、黒、グレーのモノトーンは男らしい印象を与える色なので、ベージュを合わせることでカッチリとした雰囲気を優しく緩和します。
優しい印象のベージュと無彩色のモノトーンは異なる印象なので、組み合わせる事でお互いの印象を引き立てあうことができます。
ベージュアウターに合わせるアイテム
ベージュアウターと相性の良いアイテムを紹介していきます。
ベージュアウターに合わせるインナー
パーカー
パーカーを探す▲
パーカーは生地や種類がたくさんあるのでスタンダードで飽きないコーディネートができます。
見た目のシンプルさからコーディネートに取り入れやすいアイテムです。
コーデに合わせやすいメンズパーカー

ニット
ニットを探す▲
インナーにニット素材を入れることで大人の雰囲気を作りだし、季節感も演出できます。
首元のデザインで見た目の印象も変えることができるので幅広いコーディネートが楽しめます。
季節感を演出するメンズニット


シャツ
シャツを探す▲
シャツはビジネスからカジュアルまで幅広く着回しができる、男性・女性問わず人気の定番アイテムです。
着こなし次第で季節問わずコーディネートに取り入れやすいアイテムです。
コーディネートの幅を広げるメンズシャツ▼



ベージュアウターに合わせるパンツ
デニムパンツ
デニムパンツを探す▲
コーディネートに合わせる定番パンツ「デニムパンツ」です。
男女ともに人気のデニムパンツはどんな服装にも合わせやすいのが魅力です。
コーディネートの定番デニムパンツ▼

チノパンツ
チノパンツを探す▲
メンズファッションの中でチノパンツは豊富なカラーバリエーションで人気のアイテムです。
シンプルな印象ですがスタイリッシュで着回し力が抜群なパンツです。
着回し力抜群のチノパンツ▼

スキニーパンツ
スキニーパンツを探す▲
スキニーパンツは、細身のパンツなのでコーディネートをスタイリッシュにまとめてくれる人気のアイテムです。
特に黒のパンツは多くのカラーやアイテムとの相性が良いパンツです。
スタイリッシュな印象を作るスキニーパンツ▼

ベージュアウターのコーディネート例
ジャケット×ニットソー×デニムパンツ
ジャケット×カットソー×パンツ
イタリアンカラージャケットと合わせたキレイめカジュアルスタイル。ネイビーカラーのジャケットがアクセントとなり着こなしにこなれ感を作り出してくれます。シルエットの良いアウターがスタイリッシュにキメてくれます。
ジャケット×ニット×パンツ
ジャケット×ニット×カットソー
ベージュジャケット×ブラックパーカー×Vネック白カットソー×デニムパンツ
ベージュジャケット×白シャツ×黒スキニーパンツ
ベージュジャケット×青チェックシャツ×グレーカーディガン×黒スキニーパンツ
ベージュジャケット×白シャツ×グラデーションニット×黒スキニーパンツ
ベージュジャケット×白シャツ×グレーカーディガン×チャコールグレーストレッチパンツ
グレーとベージュでまとめたコーディネートは、インナーに着た白シャツがワンポイントとして上品さをプラスしています。秋らしいベロア素材のベージュジャケットはグレーパンツと合わせて大人の余裕を感じさせます。
ベージュジャケット×黒タートルネック×デニムカーゴパンツ
ベージュジャケット×デニムパンツ×ストライプマフラー
体にフィットするデザインのベージュライダースジャケットは前を閉めて着こなすことでかっちりした印象を与えます。また、デニムパンツを合わせてシンプルにコーディネートすることでベージュジャケットを引き立てます。首元のストライプマフラーがワンポイントとしておしゃれさをプラスします。
ベージュマウンテンパーカー×ホワイトカットソー×ブラックパンツ
ベージュトレンチコート×ブラックパンツ
ベージュダッフルコート×ホワイトチェックマフラー×ブラックパンツ
ベージュのジャケットにホワイトのチェックマフラーを巻いて甘い雰囲気を出しているコーディネート。ダッフルコートのトグルやチェック柄はパンツと合わせたブラックが散りばめられており、アクセントになっています。
ベージュジャケット×ブラックパンツ
ベージュを上着としてジャケットに配色。ベージュのカットジャケットとスリムなブラックパンツのコーディネートです。こちらのジャケットもテーラード生地に比べて柔らかさを感じさせ、襟も丸みが合って優しい印象になります。
ベージュジャケット×白シャツ×デニムパンツ
まとめ
ベージュアウターを使ったコーディネートは、いかがでしたでしょうか?
ベージュアウターを着こなす際は、合わせるインナーなどのカラーや素材を意識して選びましょう。
着こなし方・コーディネート例を参考にベージュアウターを着こなしてくださいね!