2022年10月07日
メンズ白スニーカー 30代40代足元から作る爽やかな印象のコーディネート
白スニーカーで爽やかな印象を作る!メンズコーデ
メンズファッションのカジュアルアイテムとして重宝される「スニーカー」。
足元に程よいアクセントと明るい印象を与える「白スニーカー」は人気のスニーカーとして注目されています。
様々な靴がある中でもアクティブな着こなしやカジュアルテイストからラフなコーデまで幅広く対応するスニーカーは、オシャレメンズとしては押さえておきたいアイテムの一つですね。
今回はそんな白スニーカーの着こなしや履きこなす際のポイント、オススメのコーディネートを紹介します。
人気のメンズ白スニーカー
■目次
・オススメの白スニーカー
・白スニーカーの魅力
・白スニーカーを履きこなすポイント
・白スニーカーと相性の良いパンツ・ボトムス
・白スニーカーのお手入れ方法
・白スニーカーのメンズ春夏コーディネート
・白スニーカーのメンズ秋冬コーディネート
おすすめ白スニーカー
【シンプルかつ上品!どんな着こなしにもマッチし足元からシャレ感を作る♪】
シンプルデザインスエードシューズ
【爽やかなホワイトにイタリアラインが映え上品にキマる!】
イタリアラインシューズ
白スニーカーの魅力
清潔感があってどんな色合いとも合わせやすい白スニーカーは1年中使いまわせる万能なカラーです。
コーディネートのアクセントにも使えて、万能に合わせやすい白スニーカーはカジュアルテイストなコーデはもとより、きれいめテイストなコーデでも使えることができるのでスニーカー初心者の方にもおすすめのカラーです。
春夏は明るく爽やかな印象を与え、秋冬は暗くなりがちなコーディネートに足元からアクセントを作ることができるんですね。
白スニーカーを履きこなすポイント
季節によって靴下を変えること
季節によって合わせるパンツやボトムスが変わってきますよね。
それによって、足元の見え方が変わるので、白スニーカーに合わせるソックスには気を付けましょう。
ハーフパンツやクロップドパンツと合わせた際に、どうしても足元が見えてしまいます。
そんな時に足首まである靴下を合わせるとかなり不格好に。
なので春夏のコーデをするときは、くるぶしまでの靴下を合わせるとコーデがスッキリ見えます。
白スニーカーと相性の良いパンツ・ボトムス
クロップドパンツ
クロップドパンツを探す▲
春夏の着こなしをするうえで白スニーカーと相性抜群なの「クロップドパンツ」。
白スニーカー自体がシンプルな色合いなので、ベーシックな黒・ホワイトパンツや、
上品なベージュチノやチェックパンツも合わせやすいです。
黒スキニーパンツ
黒パンツを探す▲
春夏秋冬、通年通して白スニーカーと合わせやすく重宝するのが,この黒スキニーパンツです。
キレイめな着こなしにキレカジな着こなしに使えるのでオススメです。
チノパンツ
チノパンツを探す▲
明るい色合いのベージュパンツとも白のスニーカーは相性抜群です。
上品で大人っぽい雰囲気の着こなしを作る際にうってつけの組み合わせです。
デニムパンツ
デニムパンツを探す▲
カジュアルライクなコーデを作るならテッパンのアイテム「デニムパンツ」と合わせましょう。
サックスやブルーなどの明るい色合いのデニムと合わせれば爽やかな印象になり、生デニムやインディゴの暗めの色合いと合わせると、
メリハリの効いた着こなしが作れます。
白スニーカーのお手入れ方法
人気のメンズアイテム「白スニーカー」は、汚れるのが心配ですよね。
白スニーカーをキレイにする方法、汚れ防止方法を紹介しましょう。
ソールについた部分的な汚れにはメラミンスポンジ
白スニーカーのソールに部分的についた泥汚れには、メラミンスポンジが効果的です。
スポンジに水を少量含ませて、ソール部分についた汚れをこすり落としていきます。
ひどい汚れの場合は、少量の中性洗剤を混ぜてこすると良いでしょう。
消しゴムやアルコールスプレーでも代用可能
メラミンスポンジがない場合は、消しゴムでも代用可能です。
白スニーカーの汚れにアルコールスプレーをかけて拭き取り、消しゴムで汚れをこすり落としましょう。
また、歯磨き粉を使うのもおすすめです。
ティッシュや不要な雑巾などに歯磨き粉を付け、汚れた部分を拭くだけでキレイになりますよ♪
全体的な汚れは中性洗剤で丸洗いしましょう
白スニーカーが全体的に汚れている場合は、丸洗いするのがおすすめです。
中性洗剤を使った丸洗い方法をご紹介します。
【用意するもの】
□スポンジ□歯ブラシ
□靴が入る大きめの容器
□ぬるま湯・・・適量
□中性洗剤・・・適量
【手順】
①、スニーカーの靴ひもを外します。
中敷きが外せるタイプのスニーカーは、外してください。
②、スポンジを使って、白スニーカーについた汚れを落とします。
③、バケツにぬるま湯を入れ、中性洗剤を少量混ぜ、靴ひもと中敷きをもみ洗いします。
④、白スニーカーをバケツにつけ、スポンジで汚れをこすり落とします。
汚れがひどい部分は、歯ブラシでこすり洗いしましょう。
⑤、汚れが落ちたら、ぬるま湯で白スニーカー全体を洗い流しましょう。
洗剤が残らないように注意しましょう。
⑥、室温で白スニーカーを自然乾燥させて完了です。
白スニーカーの汚れ防止方法
キレイな白スニーカーを、できるだけ長く維持したいですよね。
履く前に少しお手入れするだけで、汚れ予防に効果あります。
防水スプレー
レザーやスエードなどのスニーカーにも防水スプレーがおすすめです。
防水スプレーは水をはじく効果だけではなく、汚れが染み込まないようにしてくれるので汚れの予防にもなります。
買ったばかりの新品にはもちろん、普段のお手入れの仕上げに防水スプレーを使うようにしましょう。
いかがでしたか?ご紹介した方法を知っていれば汚れなんて怖くありません。
真っ白をキープしてオシャレを楽しみましょう。
白スニーカーの春夏コーディネート
白スニーカー×ボーダーデザインジャケット×デニムパンツ
白スニーカー×パーカー×黒クロップドパンツ
白スニーカー×ネイビーパーカー×ヘンリーネックT×デニムクロップドパンツ
白スニーカー×イタリアンカラージャケット×ベージュチノクロップドパンツ
ネイビーのジャケットとベージュのパンツで合わせた大人キレイめスタイル! 清潔感のあるベージュのパンツと、男らしさ漂う前開けデザインのカットソーが絶妙にマッチし、シャレ感のあるコーデに仕上がっています!
白スニーカー×ポロシャツ×黒クロップドパンツ
白スニーカー×サックスデニムシャツ×ベージュクロップドパンツ
白スニーカー×ネイビーパーカー×サマーニット×デニムクロップドパンツ
ネイビーのパーカーとインディゴのパンツで合わせた大人カジュアルスタイル! 同系色と合わせることで、まとまり感が生まれ、こなれた雰囲気に!爽やかな色合いのグラデーションがシャレ感をを着こなしに仕上がっています!
白スニーカー×ジャケット×サマーニット×ベージュチノクロップドパンツ
白スニーカー×ミリタリーシャツ×デニムクロップドパンツ
白スニーカーを男らしいアイテムと合わせました! 落ち着いたベージュカラーは様々なアイテムと相性が良いので着回し力抜群なんですよ♪ さりげないグラデーションが落ち着いた印象とシャレ感をプラスしてくれます!
白スニーカー×ジャケット×白シャツ×デニムクロップドパンツ
白スニーカー×イタリアンカラージャケット×白クロップドパンツ
白スニーカー×白シャツ×ベージュクロップドパンツ×クラッチバッグ
白スニーカー×テーラードジャケット×Tシャツ×デニムクロップドパンツ
白スニーカー×グレージャケット×青ボーダーシャツ×白クロップドパンツ
白スニーカー×ミリタリージャケット×青ボーダーシャツ×ベージュクロップドパンツ
白スニーカー×黒パーカー×ポロシャツシャツ×ベージュチノクロップドパンツ
白スニーカー×テーラードジャケット×サックスポロシャツシャツ×白クロップドパンツ
白スニーカー×パーカー×白シャツ×サックスデニムクロップドパンツ
白スニーカー×ネイビーテーラードジャケット×白シャツ×黒クロップドパンツ
白スニーカー×ネイビーテーラードジャケット×黒カットソー×ベージュクロップドパンツ
白スニーカーの秋冬コーディネート
白スニーカー×スタンドニット×メッシュニット×デニムパンツ
スタンドカラーニットとニットを合わせたレイヤードスタイル。インナーにニット×カットソーの2点セットアイテムを入れる事でオシャレにまとまります。スウェット生地のスリッポンスニーカーを入れる事で足元で爽やかさを作り出してくれます!
白スニーカー×テーラードジャケット×シャツ×ベージュチノパンツ
白スニーカー×グレーテーラードジャケット×白ニット×黒パンツ
白スニーカー×ジャケット×シャツ×ベージュパンツ
ネイビーのジャケットにベージュチノパン、ホワイトスニーカーとカジュアルなビジカジスタイルとしては定番の組み合わせと言えるでしょう。インナーにクレリックのストライプシャツを入れて、普段と少し印象を変えるアレンジをしています。
白スニーカー×ギンガムチェックシャツ×テーラードジャケット×ネイビーデニム
ネイビーのテーラードジャケットのインナーにギンガムチェックシャツ、パンツにダメージジーンズを合わせたカジュアルスタイル。ジーパンを使ったジャケパンスタイルでもインナーにチェックシャツを使うとよりカジュアルな着こなしになります。
白スニーカー×シャンブレーシャツ×カットソー×黒ストレッチパンツ
グレーのカットソー、ブラックのカットパンツ、ホワイトシューズのモノトーンスタイルに、淡いネイビーのシャツをさらりと羽織ったカジュアルスタイル。背中にはコンパクトなビジネスリュックを背負って私服通勤のシンプルカジュアルの完成です。
まとめ
白スニーカーのコーデ例は、いかがでしたでしょうか??
白スニーカーはカジュアルな着こなしを作るのに役立つので、ぜひ一つは押さえておきたいですね。
ぜひコーデの参考にして、オシャレを楽しんでくださいね!
【関連記事】