30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

【Lesson10-5】痩せすぎさん向けメンズコーディネートのバランス

【Lesson10-5】痩せすぎさん向けコーディネートのバランス

今日はなんの授業ですか??

今日は【痩せすぎさん】向けのシルエットを勉強していきます。
前回の表を参考にして、勉強していきましょう♪

YラインIラインAライン
【やせ体型】
全体的に細身
胸板が薄い
肩幅が狭い
脚が細い

全体的に細身の場合

一番はじめに全体的に細身さん向けの着こなしを見ていきましょう。

全体的に細見さんには、Yラインがオススメです。

Yラインの特徴である上半身にボリュームをもたせることで、全体的に細く見えてしまうことを避けています。

上半身に比べると下半身はスリムに見えますね。

下半身をすっきりとしたシルエットにすることでバランスが取れたシルエットになります。

Yラインで上半身にボリュームがある事で、全体的に細く見えないですね。
全体的に細いと、少し頼りなく見える事もありますが、そういった印象にならないのが嬉しいポイントになりそう♪

カバーするというより、“活かす”というのが大事なポイントになんですよ。
詳しく説明していきますね♪

胸板が薄い / 肩幅が狭い

少し似た悩みなので、肩幅・胸板は一緒に紹介しますね。

この場合も…上半身にボリュームをもたせる、Yラインシルエットですか?

そう、まりちゃん大正解よ!
肩幅や胸板など、上半身の悩みがある痩せ型さんにもYラインがオススメなの。
上半身にボリュームを持たせることができるのがポイントです。

サイズ感もそうだけど、アイテムによって変えてみるならフードがあるトレーナーや、
秋・冬には生地に厚みがあるアイテムを合わせると、さらにボリュームを持たせることが出来るので
シルエット選びのコツを掴んだ後に意識してくださいね!

オススメのトップス

脚が細い

最後は、脚が細い痩せ型さん向けの着こなしです。

ボク、分かりましたよ!今までの授業を聞いていると、細い部分にボリュームを持たせているイメージがあるから、
下半身にボリュームを持たせるAラインシルエットが正解ですか?!

ともやくん、その通りです。ポイントをちゃんと押さえられているわね!ちゃんと授業を聞いてくれていて嬉しいです。

女の子にモテる為ですから(キラーン)

ただし、Aラインシルエットを着こなす時には注意が必要なので気を付けましょう。

Aラインをすごく強調したスタイリングもあるのですが、女の子から褒められやすいコーディネートとは、 少し離れてしまう可能性が高いの。
あくまでも、程よくボリュームを持たせることが重要になります。

Aラインは強調しすぎない様に

それと、細さを活かした着こなしをするにはYラインをそのまま着こなす事もオススメです。
あまり脚に筋肉がつきすぎている人には向かない場合がある着こなしでもあるので、 脚の細さを活かした、スタイリッシュな着こなしができます。
上半身の男らしさと、細身パンツのスタイリッシュさがオシャレな着こなしです。

Yラインはスタイリッシュ

脚の細さを活かしたスタイリッシュな着こなしをする時はきちんとクビレ部分にもゆったりさを足すことがポイントです。

くびれに幅をもたせる

まりちゃん、ともやくん。これで痩せ型さんの種類別シルエット講座は終わりよ。きちんと覚えられたかしら?

はい!完璧です!!シルエットが三つだけなので、考えやすいです。
でも僕が知りたいのはどちらかというとガッチリ系なので、 この筋トレで鍛えたカラダをもっとカッコよくみせるような着こなしのバランスを教えて下さい!

次の授業では、ともやくんお待ちかねのガッチリさん向けの、着こなしのバランスを紹介していくわね♪

次の授業へ進む▶
【Lesson10-6】ガッチリさん向けコーディネートのバランス

◀前の授業に戻る
【Lesson10-5】体型を活かしたコーデバランス

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE