2022年10月14日
メンズPコート 30代40代大人の印象を作る冬のコーデ
メンズにおすすめのPコート 子供っぽいとは言わせない大人のコーディネート
- この記事を最後まで読むと…
- Pコートの「オシャレな着こなし方」がわかる
- Pコートに「合わせるアイテム」がわかる
大きな襟が特徴的でデザイン性も高く冬ファッションで男女共に人気の「Pコート」キレイめな着こなしからカジュアルな着こなしまで幅広いコーディネートができるアイテムですが…
カジュアル感が強く、子供っぽいコーディネートになってしまう…
「大人っぽい着こなしが難しい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
大人の印象を作るPコートの着こなし方について紹介していきます。
女性からも好印象のメンズPコート
冬の人気のアイテムをチェックする▽
■目次
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
Pコートとは?
Pコートといえば、学生の時代に制服のアウターで着ていたのを思い出します!
懐かしいわね♪当時はみんな同じPコートだから、周りと差を出すために色で差をつけたりしていたわよね!
Pコートって学生時代は制服のアウターとしてのイメージが強く残っていたけど、大人になってから着ると、また違った印象なのも魅力ですよね!
えー!?みなさん制服の上にコート着てたんですか!?ボクは制服そのものを活かしたかったので、アウターは着ない主義でした!
冬なのにアウターを着ない主義!!?・・・・ともやくんの変わったこだわりは昔からなのね。(良い子は真似しないように)
「Pコート」は、19世紀末にイギリス海軍が艦上用の軍服として着用していたコートのことをいいます。
デザインとしては着丈が短くカジュアルな印象で、ボタンは大きくダブルボタンなのが主流です。また、手を温めるように作られた縦に切り込みのあるポケットも特徴です。
ほとんどがウール素材を使用し、防寒性や撥水性に優れています。
Pコートをオシャレに着こなすポイント
「Pコート」は男女共に人気のデザインです。「カジュアル」にも「キレイめ」にも幅広いジャンルに合わせやすいので冬のメンズファッションにオススメのアイテムです。
Pコートって特徴もしっかりあるのに、コーディネートにも万能だなんて知らなかったです。Pコート初心者のボクでも挑戦できそうな気がする!
主張し過ぎないデザインは、コーディネートも難しくないのでPコート初心者にも挑戦しやすい冬のアウターなんです♪
「Pコート」はカジュアルな印象が強いけど、子供っぽい着こなしに見られないかな?
それでは、Pコートをオシャレに着こなすポイントを見ていきましょう!
大人の印象を作るシルエット
Pコートといえば、着丈が短いショート丈が主流です。着丈の短いPコートは脚長効果があり、大人っぽいスマートな着こなしができます。
自分の体に合った長さを選ぶことがオシャレに着こなすポイントになります。
個人差はありますが、おしりの半分くらいまでの長さがバランスも取れて理想的な着丈になります。
襟の幅が広いデザインの「Pコート」は、体よりも大きいサイズ感を選んでしまうとコーデ全体が野暮ったい印象になってしまいます。
身体に程よくフィットするサイズ感を選ぶことでスタイリッシュな印象に仕上がります。
大人の雰囲気を演出するロング丈Pコート▽

PコートのNGな着こなし
インナーに暗い色のアイテムを選ぶのはNG!白などの明るめの色合いを選ぶのがおすすめです。インナーに暗い色のアイテムを持ってくると、グレーの色味が明るく浮いて見えてしまいます。
インナーは明るめの白などのニットを選んで、ボトムスに黒などの落ち着いた色を合わせると落ち着いた雰囲気の 大人のコーディネートに仕上がります。
Pコートの選び方は?
「Pコート」はどうやって選べば良いのかな?
Pコートは、デザイン・着丈・色・素材・サイズ感を意識して選びましょう!では、詳しく見ていきましょう。
デザイン
前立てが二重のダブルタイプのPコートは、強い風に耐えるためにデザインされているのが特徴です。キレイめなな印象なので、かっちりとした着こなしもできます。
Pコートの基本形はダブルですが、ファッションアイテムとして人気が高まるなかでシングルタイプのモノも数多くあります。シングルタイプのPコートは、カジュアルに着こなせることができ。コーデをスッキリとまとめたい方にもおすすめです。
着丈
ショート丈
カジュアルなコーディネートが多い方には、ショート丈のPコートがおすすめ。ジャケット感覚で気軽に着こなせ、デニムパンツとも相性がよくおすすめです。
ミドル丈
カジュアル、キレイめのどちらにも対応できるのがミドル丈のPコート。合わせ方次第で幅広い着こなしに使えます。ショート丈に比べ、落ち着いた印象になるため大人らしい雰囲気をまといたい方にもおすすめです。
ロング丈
ロング丈のPコートはショート、ミドルに比べて ショート丈より大人の品格を作ってくれるロング丈は、こなれた大人の着こなしを作ってくれます。
色
Pコートは、カラー選びも重要なポイント。コーディネートの相性も考慮しつつ、使いやすい色味のモノをチョイスしましょう。
カジュアル、キレイめ問わず幅広いコーディネートに使えるのは、ネイビー・ブラック・グレーといった定番色。また、着回しがしやすく、お洒落感を手軽に演出できるキャメルのPコートもおすすめです。
素材
【メルトン素材を選ぶ】
メルトン素材とは紡毛糸の織物のことで、表面に起毛加工が施されているのが特徴。Pコートを選ぶ際には、メルトン素材の「ウール混紡率」に注目してみてください。
メルトン素材には、ウール100%のモノもあれば、コットンや化学繊維が混紡されているモノもあります。一般的にウール混紡率が高いほど保温性に優れており、カシミヤ混ならばより高級感を演出します。
サイズ感
定番アウターであるPコートは、流行に左右されずに着用できるジャストサイズのモノを選びましょう。
Pコートに合わせるアイテムの選び方
Pコートって少しカジュアルだけど、自分に合ったサイズを着るとスタイリッシュでカッコよく見えますね!
じゃあボクは美しい肉体美をきれいに見せるために、超絶フィットしたPコートを探さなければ!!!
そんなにフィットしてたら中に何も着れなくなるわよ!!
そっ、それは困るなぁ・・・じゃあ程よいフィット感で我慢します!
ともやくんったら、Pコートのことばかりで中に着るコーディネートのこと忘れてない??
(ずぼしっ!!!!)
では、ここからはPコートのオススメカラーと一緒に合わせたいアイテムをご紹介していきます。
大人の印象を作る【黒(ブラック)・ネイビー】
Pコートの人気カラーは、「黒(ブラック)・ネイビー」キレイめな大人の印象を作り出すのにオススメです。
「黒(ブラック)・ネイビー」のPコートは、着回し力もあり、様々なアイテムとも合わせやすいので1枚もっておくと重宝します。
合わせるインナーに暗い色合いを選んでしまうとコーディネート全体の雰囲気も暗くなってしまいます。
「Pコート」に合わせるインナーは、明るめの色合いやチェックシャツなどがオススメです。
黒(ブラック)・ネイビーのPコートと相性の良いインナー▽
柔らかな雰囲気を作る【グレー・キャメル】
柔らかな雰囲気を作る【グレー・キャメル】優しい印象を与える色合いは女の子からも好印象です。
明るい色合いのPコートは、小洒落た雰囲気を演出するのでデート用アウターとして人気のカラーです。
インナーにオフホワイトの明るい色合いやニット素材のアイテムを合わせるとより柔らかな印象を作り出すのでオススメです。
グレー・キャメルのPコートと相性の良いインナー▽
コーデに合わせるアイテムはコチラをチェック▽



Pコート【ショート丈コーディネート】
グレーのPコートにパーカーを合わせたカジュアルスタイルのコーディネート。
グラデーションニットの程よいカジュアル感が優しい印象を作るのでデートコーデにオススメです。
こんなコーディネートも人気です▽
Pコート【ロング丈コーディネート】
タートルネックを合わせて大人の余裕を感じさせる着こなし。
シルエットのキレイなパンツを合わせると更にキレイめな印象を作ることができます。縦長のシルエットがスタイル良く見せてくれます。
こんなコーディネートも人気です▽
まとめ
いかがだったでしょうか?冬のメンズズファッションで人気の「Pコート」組み合わせるアイテムによって様々な表情を見せてくれます。
に気を付けてお選び頂ければ冬の時期に大活躍間違いなしのアウターです。是非、「Pコート」で冬のコーデを楽しんでください!
女性からも好印象のメンズPコート▽