2020年12月10日
【30代40代メンズ】トレンチコートでオシャレを演出!おすすめメンズコーディネート
人気のトレンチコートをオシャレに着こなすポイント!
- この記事を最後まで読むと…
- トレンチコートの「着こなし方」がわかる
- トレンチコートの「人気のカラー」がわかる
計算されたデザインと機能性に優れたトレンチコートはきれいめからカジュアル、通勤スタイルまで幅広いコーディネートと相性の良いアウターです。
オシャレで知的な印象のトレンチコートは男女問わず人気を集めています。着回し力もあり人気のトレンチコートですが“ただ羽織るだけ”の着こなしをしている方も多いのではないでしょうか?
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
今回は、トレンチコートを上手に着こなす方法と、メンズに人気の色を詳しくご紹介します。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
男女問わず人気のオシャレで知的な印象のトレンチコート
- 美シルエットオーロラスエードコート16,800円 (+消費税)
- 襟ワイヤー入りフェイクスエードトレンチコート14,800円 (+消費税)
- 裏ボアデザイントレンチコート10,800円 (+消費税)
- ワッフル織りトレンチコート12,800円 (+消費税)
冬に人気のメンズアイテムをチェックする
■目次
トレンチコートはどんなアウター?
トレンチコートは元々、第一次世界大戦のイギリス軍で寒冷な欧州での戦いに対応するための防水型の軍用コート(レインコート)として作られたのが始まりです。
船乗りたちの寒さを凌ぐPコートやダッフルコートに対して、トレンチコートは陸用のミリタリーウェアとして誕生しました。生地は、糸の段階で特殊な防水薬品を染み込ませてより強固な防水性を誇る、コットンギャバジンを使っています。
デザインの特徴は、ダブル仕立て・ラグランまたはセットインスリーブ、ケープバック (背おおい) 、ベルトが付いた形です。トレンチコートはロング~ミドル丈が一般的ですが、最近ではショート丈で使える2wayデザインも増えています。
男女問わず人気の理由
トレンチコートが元々はレインコートだったなんて知りませんでした!
私も春や秋に着るんですけど、他のコートに比べてデザインも凝っていて大人でオシャレな雰囲気を作れるので気に入ってます♪
トレンチコートのラグラン仕様のデザインは、中にジャケットやスーツを着ても肩幅の違いなどに左右される心配がないので安心してオシャレを楽しむことができます!デザイン性だけでなく、高い機能性も男女問わず人気の理由です!
また、トレンチコートのウエストに付いたベルトは着こなし方法を少し変えるだけで、様々なコーディネートを楽しむことができます!
ベルトの使い方一つで色んな着こなしができるのは、トレンチコートならではのおしゃれテクニックですね♪
ベルトってただの付属品じゃなかったんですねっ!!よーし!こうなったら僕もトレンチコートを着て本物の探偵を目指します!!!
ともやくんテレビの見過ぎかしら。。。それとも本気なのかしら・・・
ちょっと、ともやくん!探偵を目指す前にトレンチコートのおしゃれな着こなし方を学ぶのが先でしょ!
また先走りました。。すみませんっ!ところで、僕にもトレンチコートって似合うのかな?正直ちょっと大人過ぎる印象があって自身ないな・・・
ともやくん安心してね!ここからはトレンチコートを着こなすポイントをわかりやすく解説します。デザインの特徴を押さえることでいつもの服装にもマッチする着こなしができるようになるので参考にしてくださいね!
トレンチコートを上手に着こなす方法
丈の長さ
トレンチコートの丈の長さは膝上10~15㎝のミドル丈、または膝まであるロング丈が一般的です。丈の長さによって大きく雰囲気を変えることができるトレンチコートは、長ければ長い程落ち着いた雰囲気にすることができます。
また、長い丈のアウターはバランスを取るのが難しいと感じる方はショート丈のトレンチコートでカジュアルな着こなしをすると抵抗なく取り入れる事ができます。
ミドル丈のトレンチコートはスーツスタイルとも相性が良いので、ON・OFFどちらにも活用することができます!
シルエット
きれいめなシルエットが特徴的なトレンチコートは、体にフィットするジャストサイズを選んで引き締まった印象にすると大人っぽく着こなすことができます。
また、トレンチコートのウエスト部分のベルトは背中で結ぶことで、正面から見た時に綺麗なX字ラインを作ることが出来ます。
カジュアルな着こなしをする場合はベルトをそのまま垂らしポケットにしまい、ゆったりしたシルエットを作る事できれいめカジュアルを演出することができます。
ここからはメンズに人気のトレンチコートの色についてご紹介します!
定番のベージュトレンチコート
トレンチコートと聞いてほとんどの方が、ベージュのトレンチコートを連想するくらい定番のカラーになっています。
ベージュトレンチコートは黒やネイビーに比べてボタンやベルトの存在が目立つので、トレンチコートの凝ったデザインを最大限に引き出してくれます。
また、ベージュの明るい印象は着るだけで春らしい季節感を取り入れる事ができるので初心者の方にもおすすめのカラーです。
知的な印象のネイビートレンチコート
ネイビートレンチコートは落ち着いた雰囲気と凛とした印象をかもしだします。
ネイビーは白シャツを合わせたきれいめなコーディネートから、パーカーを取り入れたカジュアルな装いまで幅広く活用することができます。黒やベージュに比べて主張し過ぎない色合いで、大人のさりげないオシャレを演出してくれます。
大人のクールさを演出する黒トレンチコート
かっちりとした印象の黒トレンチコートは、ビジネスシーンにもマッチします。
春らしいベージュパンツやギンガムチェックシャツなど華やかなアイテムと合わせて、黒トレンチコートを引き締め役として使うとバランスの取れた印象を与えます。ON、OFF使える黒のトレンチコートは大人の男性には欠かせない春のアウターです。
トレンチコートおすすめのメンズコーデ
トレンチコート×グレーパーカー×ベージュチノパン
トレンチコート×グレーメッシュニット×デニムパンツ
トレンチコート×白シャツ×黒スキニーパンツ
ベージュトレンチコートに黒スキニーパンツを組み合わせた男らしい雰囲気のコーディネートです。トレンチコートは前のボタンを閉めた着こなしをすることで、きれいめな印象を与えます。また、首元からさりげなく覗く白シャツはかっちり感を演出します。
トレンチコート×ブラックジャガードデザインカットソー×デニムパンツ
ブラックのカットソーにデニムパンツを合わせた、シンプルで落ち着いた雰囲気のコーディネートはミディアム丈のトレンチコートを羽織る事で春らしい季節感をプラスします。また、かっちりとした印象も与える事ができるのできれいめカジュアルに仕上がります。
トレンチコート×白シャツ×ワインニット×黒スキニーパンツ
トレンチコート×白シャツ×ベージュチノパン
ネイビートレンチコートに白シャツを合わせたシンプルなコーディネートは、清潔感と大人の落ち着きを感じさせます。ボトムはネイビーと相性の良いベージュチノパンを組み合わせてリラックスした雰囲気をプラスしています。
トレンチコート×白シャツ×ボーダーカーディガン×デニムパンツ
トレンチコート×白シャツ×ネイビーカーディガン×デニムパンツ
白×青系で統一した爽やかなコーディネートに、ベージュトレンチコートを合わせて上品さをプラスしています。白シャツとネイビーカーディガンの着こなしは、落ち着いた印象を引き立てるので大人の休日コーデにぴったりです。
まとめ
トレンチコートを使ったコーディネートはいかがだったでしょうか?
トレンチコートを上手に着こなす方法
・丈の長さ
・シルエット
この2つのポイントを押さえてトレンチコートのコーデを是非楽しんでみてくださいね!