2024年12月03日
気温18度の【メンズ】服装の目安/最低気温/最高気温
気温18度のメンズの服装はどうすれば良いの?おすすめアイテムとコーデで解説!
気温18度は、年間を通して過ごしやすい温度で春や秋の気温です。
気温18度は比較的過ごしやすい気温ですが、最高気温、最低気温、日中の18度の感覚は変わるので、朝晩と日中の寒暖差を考えた適切な服装選びが重要です。
最高気温18度の日:
日中の気温が18度に達する日は、暖かく快適な気温となりますが、朝晩は5度~9度ほど下がり、肌寒さを感じる気温です。
そのため、寒暖差を考えてパーカーなどの薄手ジャケットのインナーにシャツやカットソーを合わせるスタイルの服装がおすすめです。
軽い素材の防寒着を選べば、動きやすくおしゃれな雰囲気を保ちながらも寒暖差にきます。
最低気温18度の日:
最低気温が18度の場合は、日中は25度以上になる場合があります。日中は夏の残暑を感じる気温になりますが、最低気温になる朝晩は肌寒く感じるかもしれません。
暑いと感じたらすぐに脱げるカーディガンなどの薄手のアウターに、インナーは半袖Tシャツなどの重ね着が快適でおすすめです。
こちらの記事では、気温18度に適した服装の目安のご紹介だけでなく、おすすめのアイテムやコーデをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
気温18度におすすめのコーデセット
-
30代メンズ全身3点コーデセット グレー長袖パーカー×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
30代メンズ全身3点コーデセット グレー長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット グレー×ブラックスタンドカラージャケット×白スリムフィットシャツ×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖シャツパーカー×白長袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
-
50代メンズ全身3点コーデセット 黒長袖パーカー×白長袖Tシャツ×ダークブルーデニムパンツ
-
ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット グレー長袖スタンドカラージャケット×白長袖VネックTシャツ×ダークブルースリムデニムパンツ
-
ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒長袖スタンドカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒スリムテーパードチノパンツ
-
がっちり体型の方におすすめ3点コーデセット 黒ニットアウター×白長袖Tシャツ×ネイビーストレッチデニムパンツ
■目次
気温19度の服装の目安の記事はこちら▼
気温19度の【メンズ】服装の目安/最低気温/最高気温気温19度ってどんな服装?
気温17度の服装の目安の記事はこちら▼
気温17度の【メンズ】服装の目安/最低気温/最高気温気温17度ってどんな服装?
気温18度ってどのくらいの気温?
まずここでは、気温18度ってどのくらいの気温?なのかを解説していきます。
気温18度と言っても、日中と朝晩で寒暖差があってどんな気温なのかイマイチよく分からない方もいらっしゃるはず。
ぜひここで、どんな気温なのかチェックしてみてくださいね!
日平均気温18度の場合
日平均気温とは、その日の気温の平均値のことを言い、一般的には1日の最高気温と最低気温を足して2で割った平均で計算されます。
例えば、最高気温25度で最低気温13度の場合は、平均気温が18度となります。
日平均気温18度は、地域によって異なってきますが、
一般的に日平均気温18度は、朝晩は肌寒く感じ、昼間はあったかく快適に動きやすくなると言った気温と言えるでしょう。
散歩やジョギングにも適しています。
最低気温18度の場合
最低気温とは、その日の冷え込みが一番きつい時間帯(朝晩の時間帯)の気温の最低値のことを言います。
最低気温18度は、地域によって異なってきますが、
一般的には、過ごしやすい気温で、パーカーにカットソー・シャツなどの服装が適しています。
ただ、日中には最高気温が25度近くまで上がり、運動や外出をすると服装によっては汗ばむ気温になるので、軽めの素材を選びましょう。
最高気温18度の場合
最高気温18度は、1日の中で最も暖かい時間帯でも気温が18度程度にとどまるような気温を指します。
最高気温18度は、地域によって異なってきますが、
一般的には、日中は過ごしやすい気温になりますが、風の強さによっては体感温度は変わり肌寒く感じることもあるでしょう。
そうなった場合は、インナーを厚手のカットソーや薄手のセーターに切り替えて防寒を意識した服装が大事になってきます。
【厳選】メンズにおすすめの気温18度の服装のアイテムとコーデ
まずここでは、厳選したメンズにおすすめの気温18度の服装のアイテムとコーデについて解説していきます。
どんなアイテムで、どんなおしゃれなコーデが出来るか気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
気温18度におすすめのパーカーとコーデ
気温18度に適したバイアスジャガード長袖ボタンレスロングフーディガンの詳細をclick▲
【商品説明】
斜めに編地を切り替えたバイアス編みの長袖フーディガンです。
立体的なジャガード編みなので高級感がありおしゃれな雰囲気を作ってくれます。
やや長めのセミロング丈なので大人のゆとりを感じさせてくれます。
スリムな細身シルエットなのでスタイリッシュなコーディネートが完成します。
シンプルなデザインなので着回しも効いて便利なアウターとなっております。
気温18度に適したパーカーコーデ①
黒ロングパーカーに白長袖VネックTシャツとネイビーデニムパンツを合わせたコーデです。
落ち着いた色合いでメリハリもあり、シンプルおしゃれな気温18度のメンズの服装です。
主な着用アイテム
チャコールグレーセミロングパーカーに白長袖VネックTシャツとグレーテーパードパンツを合わせたコーデです。
1色単にならないようなモノトーンの組み合わせが上品さを演出してくれる、気温18度のメンズの服装です。
主な着用アイテム
気温18度に適したジャガードデザインダブルジップパーカーの詳細をclick▲
【商品説明】
フード2枚重ねになっているダブルジップパーカーです。
ジッパーを下からも開けることができるようにダブルジップ仕様のパーカーにしました。
ダブルジップにすると何がいいか?というと、スタイルをよく見せることができるんです。
ダブルジップを閉めたとき、開けたとき、どちらでも「さりげない」かっこいい男をつくれる大人のパーカーとしておすすめです。
そんな大人のパーカーとしてデザインも忘れちゃいけない。
ボディにうっすらとジャガードデザインを落としこむことで、あくまでもうっすらなので総柄なのに無地と同じように着回せるのが嬉しいところ。
ここでもさりげなさが大人のカッコよさを引き出してくれます。
気温18度に適したパーカーコーデ②
グレージップパーカーに黒長袖ニットTシャツとカーキスキニーテーパードチノパンツを合わせたコーデです。
男らしくもパーカーのデザインがカジュアル感を演出してくれるので決まり過ぎない気温18度に適したメンズの服装です。
主な着用アイテム
チャコールグレージップパーカーに白長袖クルーネックTシャツとネイビーテーパードデニムパンツを合わせたコーデです。
パーカーのカジュアル感とスマートデニムが絶妙にマッチしてきれいめカジュアル感のある、気温18度のメンズの服装に適しています。
主な着用アイテム
気温18度におすすめのカーディガンとコーデ
気温18度に適したケーブル編み込みジップアップスタンドニットアウターの詳細をclick▲
【商品説明】
さらっと羽織るだけでおしゃれな雰囲気を作ってくれるボタンレスカーディガンです。
2色の糸をミックスさせた生地なので羽織るだけで上品さのある着こなしが完成します。
薄手の生地感なのでストレスフリーな着心地を味わうことが出来ます。
スリムな細身シルエットなのでスマートなスタイリングを作ることが出来るニットカーディガンです。
気温18度に適したカーディガンコーデ
黒長袖カーディガンに白長袖VネックTシャツと黒スキニーテーパードチノパンツを合わせたコーデです。
モノトーンカラーで大人の上品さもあり、気温18度に適したメンズにおすすめの服装です。
主な着用アイテム
黒長袖カーディガンに黒長袖VネックTシャツとネイビーテーパードデニムパンツを合わせたコーデです。
ダークカラーを上手く使った男らしくもキレイめを演出した、気温18度にも対応したメンズにおすすめの服装です。
主な着用アイテム
気温18度におすすめのライトアウターとコーデ
気温18度に適した英字リブジャガードMA-1ジャケットの詳細をclick▲
【商品説明】
春や秋のカジュアルアウターの中でも人気の高いMA-1ジャケットです。
リブ部分に英字を施すことでシンプルながらもおしゃれな雰囲気を作ってくれます。
Tシャツなどのインナーの上から羽織るだけで、 よくあるミリタリージャケットとは一味違うカッコ良さを作ってくれます。
着丈も短めなので脚を長く見せてくれ、スタイルアップ効果も期待できますよ。
気温18度に適したライトアウターコーデ①
カーキMA-1ジャケットに白長袖Tシャツと黒テーパードパンツを合わせたコーデです。
着回しがよいカーキカラーのMA-1ジャケットかつ脱ぎ着しやすい、気温18度に適したメンズにおすすめの服装です。
主な着用アイテム
黒MA-1ジャケットに白長袖Tシャツとネイビーデニムパンツを合わせたコーデです。
黒は男らしさを出してくれるカラーで、そこに明るめのカラーを合わせて清潔感も演出したメンズにおすすめの気温18度の服装です。
主な着用アイテム
50代の気温18度コーデ例
50代の気温18度コーデ例を見ていきましょう。
50代の気温18度におすすめのコーデセット
50代の気温18度におすすめのコーディネート
40代の気温18度コーデ例
40代の気温18度コーデ例を見ていきましょう。
40代の気温18度におすすめのコーデセット
40代の気温18度におすすめのコーディネート
30代の気温18度コーデ例
30代の気温18度コーデ例を見ていきましょう。
30代の気温18度におすすめのコーデセット
-
30代メンズ全身3点コーデセット グレー長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
30代メンズ全身3点コーデセット グレー長袖パーカー×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
30代メンズ秋服3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×グレーテーパードチノパンツ
-
30代メンズ3点コーデセット インディゴ長袖デニムシャツ×白長袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
30代の気温18度におすすめのコーディネート
春の気温18度の標準的なコーディネートの目安
最高気温が20度に近づき、18度にもなると、そろそろ冬アウターから春アウターへの検討が本格的になります。
ジャケットや長袖シャツの重ね着が最適の時期で、ジャケットが主役になってくるタイミングです。
春はネイビーや、明るいグレーのジャケット、シャツは白のほかサックスや薄いピンクなど、パステルカラーが春らしくておしゃれです。
春の気温18度におすすめのジャケット
シャツを変えるだけでも雰囲気が変わるので、白だけでなくストライプ柄やチェック柄、デニム生地シャツなど、ちょっとオシャレなシャツもよいですね。
春の気温18度におすすめのシャツ
ビジネスシーンでもスーツ、ジャケパンスタイルが最も過ごしやすい気温です。
室内ではカーディガンや薄手のセーターの重ね着をするのがちょうどよいでしょう。。
こちらもネイビーやグレーなどが春らしい色合いですね。
春の気温18度におすすめのニット
梅雨やの雨模様の日は気温が下がって、15度を下回ることもあります。
日中は暖かくても上着をもってお出かけするとよいでしょう。
春の最高気温18度の私服・カジュアルメンズコーデ例
春の最高気温18度になる日は、上着にジャケットを羽織るスタイル、ニットやカーディガンとの重ね着がおすすめです。上着のネイビーやライトグレーは、春らしさを感じさせます。
春の最高気温18度の通勤・ビジネスメンズコーデ例
ビジネスシーンではクールビズが始まる前の気温です。タイドアップしたスーツ、ジャケパンスタイルが快適です。春であればネイビーや明るいグレーのジャケットやスーツがおすすめです。
秋の気温18度の標準的なコーディネートの目安
秋の気温18度のタイミングは、残暑が終わり、秋の深まりを感じさせるタイミングです。
ジャケットと長袖シャツの重ね着がちょうどよい季節です。
秋は深みのあるグレーのジャケット、チェック柄などの柄ジャケットがおしゃれに見える季節です。
秋の気温18度におすすめのジャケット
スーツやジャケパンなども、グレージャケットやニットセーターとの重ね着がおしゃれです。
カーディガンやセーターも、冬を見据えて厚手のものや、ショールカラー、スタンドカラーなど襟のあるものも良いでしょう。
秋の気温18度におすすめのニット・カーディガン
シャツにセーターやカーディガンはウォームビズとしても使えますし、スーツのジャケットとは違ったおしゃれな雰囲気ができるのが特長です。
ベージュやカーキ、ワインレッドなど、秋枯れ色を取り入れると、秋の季節感が出て、おしゃれなコーディネートになります。
秋の最高気温18度の私服・カジュアルメンズコーデ例
秋の最高気温18度になる日は、長袖シャツにジャケット、セーターにジャケットの重ね着がよいでしょう。室内ではニット一枚でも十分でしょう。
秋の最高気温18度の通勤・ビジネスメンズコーデ例
ビジネスシーンではタイドアップしたスーツ、ジャケパンスタイルが快適です。ウォームビズや私服通勤ではカーディガンやセーターなどを活用しておしゃれなオフィスカジュアルにしましょう。
最低気温18度の標準的なコーディネートの目安
最低気温は日の出前・朝方に出る場合が多いので、最低気温が18度は早朝の気温。日中は25度から30度近くの夏日になる可能性が高い日です。
日中は半袖が快適なため、朝にお出かけの際は一枚羽織ってお出かけするのが良いでしょう。
おすすめはサマーカーディガンはサマーパーカー、サマージャケットなど夏用のライトアウター。脱ぎ着のしやすい羽織りものをもって出かけましょう。
最低気温18度におすすめの羽織り
最低気温18度の私服・カジュアルメンズコーデ例
最低気温18度は朝方の気温の場合が多いため、日中は5度以上上がる場合があります。
脱ぎ着のしやすい服装がおすすめです。
気温18度ってどんな服装?まとめとその他のおすすめアイテム・コーデ
気温18度の服装の目安の記事はいかがでしたか?
気温18度は一年でも最も過ごしやすい気温です。
だからこそ、暑いの?寒いの?と迷ってしまうかもしれません。
気温18度は過ごしやすい気温ではありますが、最高気温、最低気温、一日の平均なのかによって気温18度の感覚は変わるので、脱ぎ着しやすい軽めの防寒着にカットソーやシャツを合わせた服装を意識しましょう。