2023年11月01日
【Lesson9-3】デニムジャケット(Gジャン)のコーデが難しい理由とは?OK・NG例
Gジャン(ジージャン)とも呼ばれるデニムジャケットはメンズ・レディースともに人気のアウターですが、一方で「コーデが難しそう」「カジュアルになり過ぎてしまいそう」とコーディネート・着こなし方に悩む人が多いアイテムでもあります。
定番素材のデニムを使用したデニムジャケット(Gジャン・ジージャン)が“コーディネートが難しそうなアイテム”なのでしょうか?
さっそく見ていきましょう。

今日はデニムジャケット(Gジャン)について勉強していきましょう。
待ってました!!早く始めましょうりい先生っ!!
あれ?ともやくん。今日はすごい自信満々ね。
何かあったの?
だってまりちゃん、デニムジャケットだよ?
デニムシャツを何度も勉強しているんだから今日の授業は簡単だよ!!
なるほどね・・・!!
ともやくん。デニムジャケットとデニムシャツは確かにどちらもデニムだけど、別物と考えた方が良いわね。
へ?それは一体どういう・・・?
混乱させてしまったみたいですね。
ではデニムジャケットの特徴を紹介しましょう。
デニムジャケットとはデニム素材で出来たジャケットの事で、生地が厚く丈夫に出来ています。
別名「ジージャン」「Gジャン」とも呼ばれています。
アメカジファッションの定番ですが、メンズ・レディース問わず幅広いジャンルのファッションに人気のアイテムです。
経年変化によって生じるシワや色落ちを楽しめるのもデニムジャケットの醍醐味です。
本来はデニムジャケットの色=インディゴブルーでしたが、縦糸を染める事でブラック(黒デニム・ブラックデニム)やホワイト(白デニム・ホワイトデニム)などカラーバリエーションも豊富になっています。
真夏以外は一年中使えますが、特に春におすすめのアウターの一つです。
まりちゃん。デニムシャツの特徴ってどんなものだったかしら?
はい、りぃ先生♪
一枚でも着られるし、ライトアウターとしてもジャケットやパーカーなどのインナーとしても使えるので季節を問わず活躍してくれるアイテムです!
さすがまりちゃんですね。復習もしっかり出来ています。
デニムシャツについてもう一度よく知りたい人は【デニムシャツ】デニムシャツの魅力・選び方・種類・コーディネート例をチェックしてくださいね♪
いろんな使い方が出来るデニムシャツと違って、デニムジャケットはアウターとしてしか使えないのか・・・
そうですね。アンケート結果にも「デニムパンツ(ジーンズ)が基本アイテムなので合わせにくそう」といった声や「アウターとしての使い方しか出来ないのでデニムシャツの方が使いやすそう」といった声が上がっていました。
なるほど。じゃあデニムジャケットの良さって何なんでしょうか?
デニムジャケットのメリット(良さ)のポイントは?
まずはさっきも説明したようにデニムジャケットは生地が厚く丈夫に出来ているからデニムシャツと比べて防寒性に優れていますよね。
しっかりとしたデニム生地なので経年変化によって生じるシワや色落ちを楽しめるのも魅力です。
それから、これを見てください。
この2枚の写真はどちらもほぼ同じアイテムを使ってコーディネートを組んでいます。
デニムシャツを合わせたコーデとデニムジャケットを合わせたコーデ、それぞれどんな印象を受けますか?
うーん・・・どっちもカジュアルなコーディネートだけど、デニムシャツの方はラフな感じがしてデニムジャケットの方がかっちりしてる・・・?
そうですね。どちらもカジュアルなのに、デニムジャケットはその名の通り形がジャケットなので程よくきちんと感が出ます。
シャツの方はインナーのニットの上からさらっと羽織ったようなラフさがありますよね。
パッと見ただけでは全く同じコーディネートなのに、デニムシャツとデニムジャケットの違いだけでこんなに印象が変わるんですね!
デニムジャケットは定番の青(ブルー)だけじゃなくて色(カラー)展開も豊富だし、上級者テクニックだけどコートのインナーとしても使える万能アイテムなの。
選ぶ時は丈やサイズ感に注意してね!
デニムジャケットの良さが分かったところで前回と同様、今まで習った基本アイテムとデニムジャケットのコーディネートをともやくんに組んでもらおうかしら。
●【デニムジャケット(Gジャン)の選び方】を学ぶ
ボク、頑張りますっ!!
基本アイテム×デニムジャケット(Gジャン)のコーデ例【1】
すっきりまとまっていて素敵ね!
次はちょっと挑戦して・・・
基本アイテム×デニムジャケット(Gジャン)のコーデ例【2】
チェックシャツをインナーに!!いつの間にそんなオシャレなテクニックが♪
ともやくん、その調子ですよ!
いやぁ~いくらボクがオシャレ上級者の階段を駆け上がっているからって皆さん褒めすぎですよ~
すぐ調子に乗るんだから!!
あれ?そういえばデニムシャツを勉強した時に・・・
デニムonデニムは上級者向け。“外さないコーディネート”としてはNG。
ともやくん、よく復習出来ていますね!
デニム×ジーンズ(デニム)はトップスとボトムスの結合度合いが強くなり過ぎてしまうから“外さないコーディネート”としては避けた方が良い組み合わせでしたね。
デニムジャケットの場合でも当てはまるので、注意が必要ですよ。
オシャレなんだけど、オシャレ上級者の中でもレベルの高いコーディネートですよね。
デニム×デニムのコーディネートを完成させるには、それぞれデニムの色のトーンを変えたりホワイトなど明るい色のトップスをインナーに入れてデニムの印象を和らげると良いんだけどそれでもかなりの上級者向けね。
女の子からの支持も得にくいから“女の子に褒められる”という点でも避けた方が良いかな。
オシャレだけど手を出すと危険・・・それって何だか・・・
ちょっと!!私の方を見ながら言わないでくれる?
・デニム×デニムのコーディネートは上級者向け
・カジュアルだけどデニムシャツよりもきちんと感が出せる
この2点がデニムジャケットをコーディネートに取り入れる際のポイントです。覚えておいてくださいね♪
