ニットの“糸を編み込んで作る”という特性を生かし、
Tシャツよりも快適なニットを
作っちゃいました!









「夏にニットは暑いのでは?」と思われがちですが、
実はTシャツとニットって
“縫製方法が違うだけ”なんです!!
~Tシャツとニットの違い~
■ニット
服の形に合わせて糸を編み込んで作ったもの。

■Tシャツ
1枚の生地を切って縫い合わせて作っているもの。

「ニットは暖かい素材なんでしょ。」
と思われていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
服を形にする過程での作り方であり
素材自体の名前ではないんですよね!
なので、
どちらも体感温度は変わらず、
ニットだから特別に暑いって事はないんです!
夏でもTシャツとおなじくらい着こなせるんですよ。
そんなニットの
“糸を編み込んで作る”
という特性を生かし、
Tシャツよりも快適なニットを
作っちゃいました!!!!!!




真夏でも着れるようにできるだけ快適にしたい。
そんな思いからメッシュデザインで作りました!

風が通るので圧倒的な通気性があり、
とても涼しく感じます!

綿生地に麻を55%
混ぜ込んでいるんですね。

つまり蒸れにくいんです。
ダラダラ汗をかく真夏でも
爽やかな着心地を作り出してくれます!
メッシュの涼しさとデザインの良さを最大限に生かすために、
インナーはタンクトップに。



風が肌に当たる面積が増えるので、
タンクトップを1枚で着ているような体感です。
袖付きインナーだと、

ちょっと不格好で暑苦しさも出ちゃいますよね!
その結果、好評をいただき
多くの方に嬉しいお言葉をいただけております!
ニットなので暑いかなぁと思いましたが、中がタンクトップだと風が通った際に肌に当たる面積が多いためとても涼しいです
夏には暑苦しいかと思ったのですが、着てみると風通しが良くてとても涼しいです。
着心地も良く、清涼感があってとても気に入ってます。良いニットに出会い、満足しています。
見た目より結構透けているので涼しい!これなら真夏でもいけるかも!って思います。
生地が薄くて中はタンクトップなんでめちゃ涼しいです!首もとがレイヤードになってて全体的にお洒落感半端ないっす!
涼しさだけでなくカッコ良さにも力を入れました!
胸元でタンクトップがチラッと見えるバランスにすることで、
重ね着オシャレを作り上げてくれます。

試しにタンクトップを隠すと・・・
ずいぶん味気ない印象になりますよね。

インナーでアクセントをつけることで
印象にはかなり差がでます!
悪目立ちしすぎず、
程よいオシャレを作り出してくれます。
COORDINATE
グレーコーディネート

黒ジャケットと合わせたキレイめコーディネート!さりげない胸元のレイヤードがアクセントになり、シャレ感の漂う着こなしに!デニムでまとめキマり過ぎないゆとりある雰囲気に。

サックスのデニムシャツと黒パンツと合わせたカジュアルコーデ!カジュアルながらもインナーのニットが大人っぽさも漂わせてくれますよ!!

黒パーカーとカーゴパンツを合わせたラフコーデ!ラフながらもニットが大人な雰囲気を作ってくれ、センスの良さが漂う着こなしに!

トップスをモノトーンにまとめたジャケットスタイル!胸元のさりげないレイヤードがシャレ感を作ってくれ、シンプルながらもオシャレな雰囲気に魅せてくれますよ!!

イタリアンカラージャケットと合わせたキレイめコーデ!メッシュニットが落ち着きを与えてくれ、ゆとりのある大人な印象を作り上げてくれちゃいます♪

ネイビー×ホワイトを使った季節感のある爽やかコーデ!そこにニットソーを入れる事で落ち着きが生まれ、爽やかさと大人っぽさを兼ね備えた着こなしに!

ラフなパーカースタイルも、インナーにニットソーを入れる事で大人な雰囲気に!シンプルながらもホワイトパンツをいれることで、爽やかさもアピール出来ちゃいます!!
ブラックコーディネート

トップスをモノトーンにまとめた大人なカジュアルコーデ! ざっくり編みのニットがモノトーンな着こなしも爽やかに魅せてくれます!

ブラックカラーを使用した夏のキレカジスタイルです。ブラックとレッドの相性が良いので、シャレ感を作ることができますよ♪メッシュニットが涼しげな印象に魅せてくれます!


※商品画像は実際のものと素材感・色が若干異なって見える場合がございます。
