02月14日
メンズコーディガン・ロングカーディガン オシャレに見せる着こなしコーディネート
メンズコーディガン・ロングカーディガン オシャレに魅せる着こなし方
コーディガン・ロングカーディガンを探す▲
みなさん「コーディガン」ってご存知ですか?
「名前は聞いたことあるけど、どういうものか分からない」…とか、「知ってはいるけど、着たことはない…」と言う方も少なくないと思います。
レディースの間で人気のロングカーディガンですが、メンズもいつものカーディガンをロング丈にしてみると、変化のあるファッションをを楽しめますよ♪
コーディガンは着てみると、とてもオシャレで、着回しやすく、コーディネートに活躍してくれるんです。
今回はそんな「ロングカーディガン・コーディガン」について詳しく説明していきますね。
■目次
着回し力抜群!人気のロングカーディガン
ロングカーディガンとの違い
ロングカーディガン・コーディガンのオシャレな着こなし方
着こなしにメリハリをつけるおすすめのパンツ
コーディガンと合わせるインナー
ロングカーディガン・コーディガンコーデ例
着回し力抜群!人気のロングカーディガン
ロングカーディガン・コーディガンを探す▲
コートを着るほど寒くないけど、
カーディガンじゃ寒いという時にサッと羽織れるのがコーディガンなんです。
ロング丈の特徴として、縦長に見せてくれるので、スタイルがよく見えるところも魅力です。
デザインは、フードが付いていたり、ショールカラーになっていたり様々です。
GUから発売されたコーディガンが話題になって以降、今年も変わらない人気で、いろいろなブランドから発売されています。 初心者のボクでも挑戦できそうな気がする!
まず最初にオススメのアイテムから紹介します。
デザインや柄で魅せる表情が違うので、着こなしの幅が広がります。
是非、参考にしてくださいね。
美シルエットパーカーコーディガン
【羽織った瞬間から大人の風格を漂わす!】
美シルエットパーカーコーディガンを見る▲
人気アイテムを使ったコーディネート|コーディガン×タートルネック×デニムパンツ
杢スラブデザイン長袖コーディガン
【独特の風合いが魅力!上品な雰囲気のコーディガンでキメる♪】
杢スラブデザイン長袖コーディガンを見る▲
人気アイテムを使ったコーディネート|コーディガン×タートルネック×パンツ
裏地ニットフリースパーカーコーディガン
【さらっと羽織ってゆとりのある大人な男の雰囲気に!】
人気アイテムを使ったコーディネート|コーディガン×ニット×パンツ
ロングカーディガンとの違い
ロングカーディガンとコーディガンには明確な違いはありません。
簡単に言うと呼び方の違いだけということになります。
女性ものだとデザインが違う事が多いですが、メンズだとロングカーディガンでもコーディガンでも前にボタンが付いてるものはほとんどなく、デザインもほぼ一緒です。
ボク、気になってこの前、校長先生に聞いたんだ!
ネットで調べてもなかなか出てこなくて・・・!
私も全然知らなかった!
レディースのコーディガンをメンズが着ることがあるっていうのは聞いたことあるけど!
まりちゃん、よく知ってるわね!
確かにユニクロやGUのコーディガンはサイズが色々あるから、メンズが着ることもあるのよ!
そうそう!
ただ、注意点があって、レディースのサイズとメンズのサイズはかなり違うから、うっかり小さすぎたり大きすぎたりするものを選んでしまうと、せっかくのコーディガンも台無しになっちゃうからね!
そうか・・・
でもボク、レディースだと何サイズを選べばいいか分からないな・・・
それなら大きいサイズから試着してみればいいじゃない♪
あーそうか!!
レディースの服を一人で着てみるのはちょっと恥ずかしいから、まりちゃん一緒に行こう♪
仕方ないわねぇ~!笑
ロングカーディガン・コーディガンのオシャレな着こなし方
シルエット
ロングカーディガン・コーディガンを探す▲
ロングカーディガンはゆったりとしたシルエットなので、基本的にはYライン、Iラインシルエットを作るように意識しましょう。
丈が長いほど、紳士的でカッチリとした印象を与えるので、カジュアルにもキレイめにも着回しやすい丈としては、膝上10㎝~15㎝の長さを選ぶとバランスよく着こなせます。
Yライン、Iラインシルエットの作り方についてはコチラ▲
【Lesson10-3】Yライン(Vライン) Iライン Aラインコーデ~体型に合わせた基本の3シルエット
ゆったりとした印象を与えるロングカーディガンですが、このゆったり感は一つ間違えるとだらしない印象になってしまいます。
ロングカーディガンをかんたんに着こなす方法は、インナーを短めなアイテムにする。
上半身にボリュームがあるので合わせるパンツは、細身なものやスキニーパンツを合わせてメリハリのある着こなしを意識しましょう。
着こなしにメリハリをつけるおすすめのパンツ
ポケットデザインカーゴデニムパンツ
【大人のオシャレを作り出す♪ひと味違うデニムパンツ!】
メンズファッションの定番パンツと言えばデニムパンツです。
デニムパンツは、どんなコーディネートにも合わせやすいのでコーディガンとの組み合わせも良く大人の雰囲気を漂わせます。
3ジップブーツカットストレッチチノパンツ
【抜群の"美シルエット"でデキる大人の雰囲気を演出♪】
チノパンツは、清潔感のある爽やかな印象に魅せるコーディネートにおすすめです。
上品で知的な印象を作り出し、コーディガンと合わせることでよりいっそうオシャレな雰囲気を演出してくれます。
コーディネート全体を明るくしてくれるので季節感を出すこともできます。
美脚シルエットパンツ
【コーデをカッコよく仕上げるパンツ】
美脚シルエットパンツを見る▲
コーディガンにスキニーパンツを合わせることでグッと大人っぽく仕上がります。
特に黒のパンツは、コーディネートにも取り入れやすく着回し力も抜群です。
コーディネートを引き締めてくれるのでコーディガンとのバランスも良くなり、キレイめ着こなしができます。
コーディガンと合わせるインナー
ケーブル編みタートルネックニット
【静電気が起きないタートルネック、作っちゃいました♪】
ケーブル編みタートルネックニットを見る▲
タートルネックと合わせたキレイめスタイル。
首元にアクセントをつける事でオシャレな着こなしになります。
ジャガードデザインダブルジップパーカー
【部屋着に見せない"しっかり"パーカー】
パーカーはカジュアルな印象があり程よくドレスダウンしてくれるので、キレイめの印象があるコーディガンとのバランスがいいです。
カッチリ感が軽減され親近感がアップするので女の子ウケもいいですよ。
2枚襟デザイン美シルエットシャツ
【7年連続販売枚数第1位!愛用者7万人以上の人気NO.1シャツ】
2枚襟デザイン美シルエットシャツを見る▲
知的な印象のコーディガンとキレイめ要素のあるシャツの相性は抜群です。
インナーに着るシャツをポロシャツやチェックシャツに変えると違う表情を見せてくれるのでコーディネートの幅が広がります。
ロングカーディガン・コーディガンコーデ例
コーディガンのコーデ例|コーディガン×ニット×シャツ
コーディガンのコーデ例|コーディガン×カットソー×パンツ
コーディガンのコーデ例|コーディガン×カットソー×パンツ
コーディガンのコーデ例|コーディガン×ニットソー×チノパンツ
コーディガンのコーデ例|コーディガン×タートルネック×チノパンツ
コーディガンのコーデ例|ダメージデザイングレーコーディガン×ジャガードカットソー×チノパンツ
コーディガンのコーデ例|フード付きニットフリースコーディガン×グラデーションニット×白シャツ×チノパンツ
コーディガンのコーデ例|フード付きニットフリースコーディガン×ジャガードカットソー×デニムパンツ
コーディガンのコーデ例|グレンチェックフリースパーカーコーディガン×ジップアップワインニット×白カットソー×スキニーパンツ
今季流行のグレンチェックのコーディガンにワインニットとブラックパンツを合わせる事で、ゆとりだけでなく色気のある大人コーディネートに。
インナーに白シャツを入れてメリハリをつけることでアウターのカッコ良さを引き立てる事が出来ます。
コーディガンのコーデ例|グレンチェックフリースパーカーコーディガン×ブラックタートルネックニット×チノパンツ
コーディガンのコーデ例|杢デザインフード付きコーディガン×プリントカットソー×チノパンツ
コーディガン×カットソーのセットをチノパンツと合わせたキレイめスタイル。
パンツはブーツカットなので脚長効果を発揮しスタイル良くまとめてくれます!
プリントデザインカットソーがアクセントとなりこなれ感ある着こなしを演出。
コーディガンのコーデ例|六分袖グレーコーディガン×ブラックポロシャツ×ヘリンボーンパンツ
優しい雰囲気のグレーカラーのコーディガンです。モノトーンでまとめることで、落ち着いた大人の着こなしになります。
ランダムタック杢デザインがシンプルなコーディネートにさりげないシャレ感をプラスしてくれます。
コーディガンのコーデ例|六分袖ブラックコーディガン×白シャツ×チノパンツ
白シャツにブラックコーディガンを羽織ったキレイめの着こなしです。
コーディガンに施されたさりげないタックデザインが余裕ある大人の着こなしを作ってくれます。
絶妙な丈感がパンツのシルエットを崩さずキレイに魅せてくれています。
コーディガンのコーデ例|六分袖ブラックコーディガン×メッシュニット×デニムパンツ
コーディガンのコーデ例|フード付きグレーコーディガン×ジャガードカットソー×チノパンツ
膝まであるコーディガンが目を引くこなれ感漂うカジュアルコーディネートです。
上のコーディネートに比べ、長袖なので大人っぽさが増し落ち着いた雰囲気になります。
無地のコーディガンにチノパンを合わせているので、インナーのジャガード柄が引き立ちます。
コーディガンのコーデ例|フード付きグレーコーディガン×グラデーションニット×白シャツ×デニムパンツ
落ち着いた大人の雰囲気漂うキレイめコーディネートです。
インナーにニットを入れると着膨れしてしまうイメージですが、絶妙なサイズ感で着膨れすることなく、スマートな着こなしです。
グラデーションニットが春夏の季節感も漂わせています。
コーディガンのコーデ例|コーディガン×ニット×シャツー
コーディガンのコーデ例|コーディガン×チェックシャツ×パンツ
コーディガンのコーデ例|コーディガン×チェックシャツ×パンツ
コーディガンのコーデ例|ダメージデザイングレーコーディガン×青チェックシャツ×白カットソー×ヘリンボーンパンツ
まとめ
コーディガンコーディネートはいかがでしたか?
オシャレなコーディガンは、服装に迷った時に是非羽織って頂きたい一枚です。
今まであまりコーディガンの事を知らなかったという方もカーディガンの様に気軽にコーディネートが出来るので、是非試してみてくださいね♪
オシャレでスタイリッシュに魅せてくれますよ!
【関連記事】