30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

メンズ白Tシャツ 春の30代40代をカッコ良く着こなすコーディネート

白Tシャツを着こなす!春のアイテム別コーディネート

白Tシャツを着こなす!春のアイテム別コーディネート

この記事を最後まで読むと…
白Tシャツの春の着こなし方がわかる
どんなアイテムと合わせれば良いかわかる

メンズファッションのコーディネートでも定番アイテムとなっている「白Tシャツ・カットソー」。シンプルな服ですが、様々な着こなしに合わせやすいので、コーディネートの幅が広がる優秀なアイテムです。

そんな白Tシャツを「かっこよく着こなしたい」そう思ったことはありませんか? 白Tシャツは自分に合ったサイズ感をしっかり着こなせば、シンプルでクールなうえに、女の子からの好感度も高まります。

「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
そこで、今回は春におすすめしたい白Tシャツのコーディネートをアイテム別に紹介していきます。

先生コメント
担任:りぃ

春におすすめの白Tシャツコーデセット

春に着まわせる白カットソー・Tシャツ

気に入りました!

肌触りも着心地もスタイルもいい感じです!買ってよかったです!

mk様 身長161~165cm 体格筋肉質 

サイズ感もデザインもすごく気に行っています!!ヘビーローテ間違いなしです。

名無し様

今からの季節におすすめ

168cm60kgでMサイズを購入しましたがぴたっと感があり丁度いいサイズでした。白を購入しましたが透け感も無く生地はしっかりとしています。

あさやん様 身長166~170cm 体格 普通 年代40代

メンズアイテムをチェックする▽

白Tシャツの印象・選び方

白Tシャツ(カットソー)の印象

白Tシャツの印象・魅力

通年で使えるアイテム

トレンドに左右されない

年齢を問わない

清潔感が出せる

幅広いコーディネートに合わせられる

白Tシャツの魅力は、何と言っても一年を通して使える点です。また、着る年齢を問わずトレンドにも左右されないため、幅広くコーディネートに使える点が特徴です。また、白は清潔感を与えられる色合いでもあり、印象において重要とされる清潔感を手軽に出せるアイテムです。

白Tシャツの特徴は、「爽やか」「清潔感」などの印象があります。シンプルで様々なコーディネートにも着回しが効くといったオシャレ要素があるアイテムです。

先生コメント

白Tシャツの選び方

白Tシャツの選び方

選び方のポイントの1つが「サイズ感」です。白Tシャツのサイズ感は、「身幅・着丈」を意識しましょう。

白Tシャツの選び方

左の画像のように身幅が大きいと野暮ったい印象になってしまいます。タイトなシルエットを着ることで筋肉が強調され男らしい雰囲気になります。

次に気をつけたいのが着丈です。

白Tシャツの選び方

着丈も長すぎると足が短く見えてしまい、全体のバランスが悪くなるのがわかりますね。ベルトが程よく隠れる長さを意識するとスタイル良く見せる事ができます!

1枚着で着る場合、白Tシャツはとくにサイズ感や着丈にこだわりたいアイテムです。

先生コメント

【Lesson4-3】格好良く見えるカットソー・Tシャツの正しいサイズ感
【Lesson4-3】格好良く見えるカットソー・Tシャツの正しいサイズ感シンプルな着こなしでカッコ良く見えるTシャツの正しいサイズ感を紹介していきます。

首元のデザイン

クルーネック

カジュアルな着こなしにオススメなのが、クルーネックです。曲線的な首元のデザインが特長で、肌着などのリラックスウェアのほとんどがクルーネックです。

その為、「クルーネック=カジュアル」というイメージが強いので、子供っぽい印象を与えない為には、細目のシルエットを意識すると大人っぽく着こなせます。

vネック

名前の通りvネックは、首回りがv字の形をしているもので、スッキリとしたキレイめな印象があり、首の露出があるため、顔を小さく首を長く見せる効果があります。

自然とスタイリッシュで大人の印象を作り出すので、おしゃれ初心者にもピッタリなアイテムです。

Uネック

深めな曲線で胸元が空いた形のTシャツ(カットソー)です。Vネックやクルーネックの中間的な形をしていて、程よくバランスの取れたデザインです。

しかし、Uネックの深さの違いで詰まって見えたり、開きすぎて不自然に見えたりするので、ネックの深さを選ぶ際は注意しましょう。

白Tシャツに合わせるアウター

ジャケット

ジャケットといえば、かっちりした男らしさが魅力の服装です。春は白Tシャツと組み合わせることで、適度なカジュアルさも演出できるのでおすすめです。

春に活躍するメンズジャケットと白Tシャツコーデセット

【メンズ】合わせやすいジャケットの種類と選び方のコツ
【メンズ】合わせやすいジャケットの種類と選び方のコツ失敗しにくいジャケットの種類メンズ必見のジャケットの選び方

シャツ

軽くて着心地のいい長袖のシャツは、白Tシャツにそのまま羽織ったり、腰巻や肩から掛けてコーディネートしたりと、いろんな着こなしが楽しめます。春から夏にかけての季節にぴったりの服装です。

春に活躍するメンズシャツと白Tシャツコーデセット

知らなかった!メンズシャツの種類とシチュエーション
知らなかった!メンズシャツの種類とシチュエーションシャツの種類・選び方のポイントについて紹介していきます。

パーカー

シンプルな白Tシャツにパーカーの組み合わせは、王道のカジュアルスタイルです。また、シンプルだからこそ組み合わせるカラーや小物で楽しめるのも、パーカーコーディネートの魅力です。

春に活躍するメンズパーカーと白Tシャツコーデセット

  • フェイクレイヤードダブルフードパーカー
  • ジャガードデザインダブルジップパーカー
  • 裏起毛ライン入り長袖プルオーバーパーカー
  • フード裏チェックデザインテレコパーカー
メンズパーカーの種類と着こなし!おしゃれを楽しむコーデのポイント!
メンズパーカーの種類と着こなし!おしゃれを楽しむコーデのポイント!メンズパーカーの種類と着こなしを覚えて、おしゃれを楽しんでみませんか?

カーディガン

リラックス感ときれいめな印象を与えるカーディガンは、ニットの厚みでも印象が変わります。白Tシャツと組み合わせると、カーディガンを引き立て、バリエーションが広がるので様々な雰囲気でコーディネートを楽しめます。

春に活躍するメンズカーディガンと白Tシャツコーデセット

白Tシャツを使った春コーディネート

白Tシャツ(カットソー)×ジャケットコーディネート

テーラードジャケット×白Tシャツ(カットソー)×パンツ

全体をモノトーンにまとめたシンプルコーディネート。ラペルチェーンがアクセントになり、シンプルながらもシャレ感漂う着こなしに仕上がりました。

テーラードジャケット×白Tシャツ(カットソー)×パンツ

ニットジャケットと合わせたカジュアルスタイル。相性の良いグレーカラーと合わせることで大人っぽさが増し、季節感を感じる着こなしになります。

テーラードジャケット×白Tシャツ(カットソー)×パーカー

パ―カーを羽織ったカジュアルスタイル。色合いの濃いデニムパンツを合わせることで、男らしい着こなしになります。

カーキMA-1ジャケット×白Tシャツ(カットソー)×ブラックスキニーパンツ

Vネックの白Tシャツが男らしい印象を与え、黒のスキニーパンツでスタイリッシュなコーディネートです。カーキのMA-1と組み合わせるとカジュアルに仕上がるので、少し崩した着こなしがオシャレ度を上げてくれます。

デニムジャケット×白Tシャツ(カットソー)×ベージュスキニーパンツ

無地の白Tシャツに、薄い色味のスキニーパンツが清潔感を演出しています。そこに、デニムジャケットを羽織ると爽やかさがプラスされます。春の清々しい気候にぴったりなコーディネートです。

ブラックテーラードジャケット×白Tシャツ(カットソー)×チェック柄カーゴパンツ

チェックのカーゴパンツと白のカットソーをコーディネートすると、可愛らしいイメージに仕上がり安心感を与えます。そこにあえて、かっちりしたテーラードジャケットを羽織ると、メリハリがでて落ち着いた大人な雰囲気をかもしだします。

ホワイトスエードジャケット×グレーダブルジップパーカー×白Tシャツ(カットソー)×ブラックストレッチパンツ

全体をグレーと白の淡い色味でコーディネートしているので、優しい印象になります。2つのカラーを重ねて組み合わせているので、シンプルながらも気品を感じます。Vネックのカットソーを選ぶことで、すっきりとした首元のシルエットが際立ちます。

白Tシャツ(カットソー)×シャツコーディネート

パーカー×白Tシャツ(カットソー)×シャツ

ブラックのパーカーとインディゴのパンツで合わせた大人カジュアルスタイル!ブルーのシャツとなじむ落ち着いた色合いが、大人の印象を格上げする着こなしに仕上がっています!

シャツ×白Tシャツ(カットソー)×パンツ

インナーにカットソーを合わせたコーディネート。無地のカットソーを合わせることで、チェックシャツを引き立てシンプルなコーディネートもオシャレな印象になります。

デニムシャツ×白Tシャツ(カットソー)×パンツ

デザイン性のあるデニムシャツをコーディネートすることで、男らしさとこなれ感を演出します。シルエットの良いパンツを穿いてスタイリッシュにまとめました。

赤チェックシャツ×白Tシャツ(カットソー)×デニムパンツ

暖色のチェックシャツは温かみもあって、優しい印象を持ちます。白のテレコカットソーは薄手の柔らかい素材なので、シャツとの相性も抜群です。デニムパンツと組み合わせると、男らしいアメリカンカジュアルスタイルに仕上がります。

ブルーストライプシャツ×白Tシャツ(カットソー)×カーキカーゴパンツ

白のカットソーにきれいめな印象になる細いストライプ柄のシャツを羽織ることで清潔感が増します。ボトムはあえて、ゆったりめのカーゴパンツをカジュアルに組み合わせると、大人の余裕を感じます。

ネイビーチェックシャツ×白Tシャツ(カットソー)×ブラックストレッチパンツ

グレーのパンツと、ブルーのチェックシャツで爽やかな印象を統一したコーディネートです。そこに、白のカットソーが全体のワンポイントとなり、着こなしにハリを与えます。

カーキミリタリーシャツ×白Tシャツ(カットソー)×ベージュストレッチチノパン

カーキのシャツとベージュのチノパンのアースカラーでコーディネートした、穏やかな印象のオシャレな組み合わせです。白のVネックカットソーを合わせることで、春らしい清潔感がプラスされ、全体のトーンを明るくしてくれます。

白Tシャツ(カットソー)×パーカーコーディネート

パーカー×白Tシャツ(カットソー)×カーゴパンツ

パーカーと白のカットソーを合わせたモノトーンコーデ。カーゴパンツを穿くことで男らしさを演出した着こなしにまとめました。

ワイン色テレコパーカー×白Tシャツ(カットソー)×デニムパンツ

落ち着いたワイン色のパーカーが、白のカットソーと組み合わせることでコントラストがはっきりするので、オシャレな印象に仕上がります。足元には柔らかい印象のベージュをチョイスすると、コーディネートに抜け感を出せます。

ブラックダブルフードパーカー×白Tシャツ(カットソー)×ブラックストレッチパンツ

全体をモノトーンでまとめたスタイリッシュなコーディネートです。パーカーの裏地がさりげなくチェック柄になっているので、白のカットソーと組み合わせるとカジュアルさがプラスされます。

グレースラブ裏毛パーカー×白Tシャツ(カットソー)×ベージュチノパン

凹凸のあるスラブ生地で存在感のあるパーカーです。1枚でコーディネートの主役になるので、インナーには白のニットソーが活躍します。パーカーのグレーとパンツのベージュは馴染む色なので、さし色として白のニットソーを使うとオシャレ度が上がります。

ブルーボーダーデザインパーカー×白Tシャツ(カットソー)×ブラックスキニーパンツ

ボーダーのパーカーと白のカットソーの組み合わせは、清涼感あふれるコーディネートです。ボトムを黒のスキニーパンツで引き締めると、おしゃれの基本のYラインができ、綺麗なシルエットに仕上がります。

グレーダブルジップパーカー×白Tシャツ(カットソー)×カモフラージュ柄パンツ

白のカットソーとグレーのパーカーでカジュアルなコーディネートです。ダブルジップのパーカーは通常のパーカーとくらべてボリュームがあるので、シンプルな着こなしでも、もの足りなさを感じさせません。また、ボトムには柄のパンツを組み合わせると、さりげないオシャレで上級者感を演出できます。

白Tシャツ(カットソー)×カーディガンコーディネート

グレーライン入りカーディガン×白Tシャツ(カットソー)×ブラックスキニーパンツ

薄手のカーディガンはボタンを閉めると、体にフィットしたシルエットが影響してきれいめな印象になります。 ちらっと見える白のカットソーは、レイヤード効果でオシャレ感があります。

ネイビーイタリアンカラーカーディガン×白Tシャツ(カットソー)×カーキカーゴパンツ

ネイビーのカーディガンは、襟が立っているデザインなので、カジュアルな白Tシャツと組み合わせてもかっちり感が残る、大人なコーディネートです。少しゆったりしたカーゴパンツで、リラックスした雰囲気ともバランスがとれています。

グラデーションショールカーディガン×白Tシャツ(カットソー)×ベージュチノパン

柔らかい印象のグラデーションカーディガンも、白のカットソーと組み合わせるとメリハリが生まれます。ボトムはベージュのチノパンを選ぶことで、コーディネート全体の清潔感が増します。

ホワイトスタンドカラーニットカーディガン×白Tシャツ(カットソー)×カーキカーゴパンツ

カーディガンは丈感もジャストサイズで、ぴったりしたシルエットがきれいめな印象を与えます。トップスは白×白の組み合わせで、おしゃれなトレンド感と、清潔感を両方兼ね備えています。

ネイビーボーダーカーディガン×白Tシャツ(カットソー)×デニムパンツ

ボーダー柄がカジュアルな印象なので、あえて前のボタンを閉めて着こなすとすっきりしたきれいめな印象になります。全体がブルーのコーディネートなので、レイヤードで見せる白のカットソーがワンポイントとしてバランスがとれています。

まとめ

いかがでしたか?清潔感と爽やかな印象が特徴的な白のTシャツは、特に春と夏の季節にはぴったりです。

白のTシャツ・カットソーは合わせる服装が違うだけで、全く違う印象になるので、コーディネートの幅が広がります。人気の定番アイテムをかっこよく着こなして春を爽やかに楽しみましょう。

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE