11月01日
雨の日ファッションも手を抜かない!メンズの春夏秋冬コーデ10選
雨の日ファッションも手を抜かない!メンズの春夏秋冬コーデ10選
メンズの雨の日ファッションについてご紹介しています。
雨の日に注意したいNGアイテムから、水をはじく撥水素材のおすすめのアウターや小物まで詳しく解説します。
雨が降るとつい憂鬱な気分になってしまい、おしゃれを楽しめない方も多いのではないでしょうか?
そんな方は是非、ファッションカレッジがおすすめする春夏秋冬のコーディネートを参考にしてみてください。
■目次
・雨の日もおしゃれを楽しもう
・雨の日ファッションのNGアイテム
・雨の日ファッションにおすすめなアイテム
・雨の日に持ちたいメンズに人気のバッグ
・雨の日ファッションメンズの春夏コーデ
・雨の日ファッションメンズの秋冬コーデ
雨の日もおしゃれを楽しもう
雨の日は朝からテンションが下がってしまうことが多いです。
お気に入りの洋服を汚してしまわないか心配になっちゃいます。。
まりちゃん、ノープロブレムさっ!
雨の日こそ気分が上がる爽やかな色をコーディネートして出掛けようじゃないか!
確かに明るい色を使った爽やかなコーディネートだけど、、、
雨に濡れると汚れや水滴が目立ってしまいそうですね。
汚れが目立つことで清潔感のある色でも、かえって汚く見えてしまうことがあるんです。
雨の日ファッションは着て良い色と、素材を知る事がポイントになります♪
雨の日ファッションのNGアイテム
汚れが目立つパンツ
雨の日は泥水が跳ねてパンツの裾が汚れやすくなっています。
爽やかで上品な印象の白やベージュのパンツですが、汚れが目立ってしまいせっかくのおしゃれな雰囲気が半減してしまいます。
革製品のアイテム
本革は水や湿気に弱いので、雨の日にレザーシューズや革のバッグを使うとシミや型崩れの原因となってしまいます。
ビジネスシーンで必要な場合は、事前に防水スプレーをしておくことが必要です。
雨の日ファッションにおすすめなアイテム
防水・撥水のカジュアルアウター
撥水ジャケットを探す▲
ボリュームネックナイロンツイルジャケット
存在感のあるボリュームネックは防寒性とおしゃれさを兼ね備えたデザインです。
ネック部分にはフードが収納されているので2WAYで幅広いおしゃれを楽しめます。
撥水性のあるナイロン素材を使い、両脇をリブ仕様にすることで動きやすさにもこだわりました。
フード着脱ダブルジップデザインナイロンダウンジャケット
フード着脱ダブルジップデザインナイロンダウンジャケットを探す▲
軽量で伸縮性のあるナイロン素材のダウンジャケットは、柔らかな風合いと着心地の良さが魅力です。
フードは首回りのジップで簡単に取り外しができるので、気分に合わせたコーディネートが楽しめます。
また、YKKが開発した止水テープを施しているので、軽い水滴の侵入であれば防ぐことができます。
色の濃いパンツ
パンツはなるべく汚れの目立たないブラックやネイビー、カーキなどがおすすめです♪
デニムパンツの場合は、水に濡れると色落ちしてしまう可能性があるので、濃い色は気を付けましょう。
美脚シルエットパンツ
美脚シルエットパンツを探す▲
シンプルなデザインにこだわったスキニーパンツは、春夏秋冬で着回し力も抜群です。
ポリウレタンを使った伸縮性のある生地は、動きやすさとフィット感を考慮しているので窮屈さを感じさせないスキニーパンツです。
ジップ付きストレッチテーパードカーゴパンツ
カジュアルな印象のカーゴパンツですが、細身のシルエットにこだわることでスタイリッシュに仕上げています。
ポケットはフラップポケットで内側に収納することで、計算されたオシャレを演出します。
男らしさときれいめなデザインを兼ね備えたカーゴパンツは他にはない逸品です。
PUレザー(合皮)シューズ
PUレザーシューズを探す▲
シューズは底がゴム製のものを選ぶと、滑り止めになるので快適に過ごすことができます。
また、PUレザーシューズは本革に比べて水に強いので雨の日もおすすめです♪
PUレザーローカットデザイン軽量・撥水シューズ
全体的にマットな質感のPUレザーを使用したローカットスニーカーは男らしさをアップさせます。
つま先、かかと部分をフェルト素材で切り替えることでよりデザイン性の高いオシャレを演出します。
歩きやすさを求めて軽量にし、撥水加工を付ける事で毎日使える一足にこだわりました。
ムラスエードニット使いショートブーツ
本革に限りなく近い見た目にこだわったスエード調素材は、ムラ感を出すことでおしゃれ度アップさせます。
つま先に余裕のあるシルエットは、足首でしっかりと固定されるので圧迫感がなく履き心地も抜群です。
また、サイドジップデザインなので紐を結ぶ時間が短縮されて毎日使えるブーツとして活躍します。
ローカット切り替えデザインシューズ
PUレザーを使ったローカットスニーカーは、革紐やゴールドの金具などでヴィンテージ感を演出します。
また、色によっても素材を変えているので全く違った印象を楽しむことができます。
雨の日に持ちたいメンズに人気のバッグ
雨の日は防水性・撥水性のあるバッグも必須アイテムになります。
洋服が濡れていなくてもバッグが濡れていることも多いので、きちんと意識しましょう。
ジップデザインPUレザー×ナイロンバッグ
持ち手や切り替え部分にキャメルを取り入れる事で、大人っぽさと高級感を演出しています。
素材には「ナイロン」を使用し、光沢があるので発色が良く存在感が増します。
フラップトップナイロンショルダーバッグ
シルバーのバックル部分がアクセントとなり、シンプルながらにおしゃれさをプラスします。
きめ細やかなナイロン素材のショルダーバッグは、500mlのペットボトルも入る大きさなので機能性にも優れています。
雨の日ファッションメンズの春夏コーデ
雨の日ファッション/ストライプシャツ×黒スキニーパンツ
ストライプシャツに黒パンツで引き締めた着こなしは、大人のきれいめコーデを作ります。
また、青系のシャツを取り入れる事で雨の日に爽やかな印象を与えます。
雨の日ファッション/デニムジャケット×黒パーカー×白カットソー×グレーストレッチパンツ
デニムジャケットにパーカーをレイヤードしたカジュアルコーデは、ゆとりのあるパンツを合わせる事でリラックスした雰囲気を演出します。 また、雨の日のシンプルコーデはブーツを取り入れると男らしく仕上がります。
雨の日ファッション/グレーパーカー×白シャツ×デニムパンツ
グレーパーカーにデニムパンツを合わせた、春のカジュアルコーデです。
インナーに白シャツを取り入れることできれいめな印象をプラスします。
雨の日ファッション/ネイビーポロシャツ×黒クロップドパンツ
ネイビーポロシャツと黒クロップドパンツを合わせた男らしい着こなしは、ネックレスと時計がアクセントとしておしゃれさを引き立てます。
また、バッグとシューズも撥水素材を上手に取り入れて、おしゃれな雨の日ファッションの完成です。
雨の日ファッションメンズの秋冬コーデ
雨の日ファッション/ナイロンジャケット×グレーカーディガン×青チェックシャツ×黒スキニーパンツ
青チェックシャツをレイヤードしたきれいめカジュアルコーデです。
アウターのナイロンジャケットがさりげなくスポーツテイストをプラスして、スタイリッシュにまとめています。
雨の日ファッション/グレーダウンベスト×黒タートルネックニット×デニムカーゴパンツ
全体を落ち着いた色味でまとめた秋のコーデは、ボリュームのあるグレーダウンベストを羽織る事で暖かみのある印象を与えます。
また、バッグとシューズも黒で統一することで大人っぽさをプラスします。
雨の日ファッション/ナイロンジャケット×グレーメッシュニット×デニムカーゴパンツ
上半身をモノトーンでまとめたスタイリッシュなコーディネートは、デニムカーゴパンツでドレスダウンするとバランスの取れたカジュアルスタイルを作ります。
また、ナイロンジャケットの光沢感がこなれ感をプラスします。
雨の日ファッション/ブラックスタンドコート×グレーパーカー×カーキカーゴパンツ
グレーのプルオーバーパーカーにカーキカーゴパンツを合わせた、冬のミリタリーコーデです。
スタンドコートを羽織る事でかっちりした印象をプラスし、落ち着いた印象にまとまります。
雨の日ファッション/ナイロンジャケット×ネイビーメッシュニット×カーキカーゴパンツ×ストライプマフラー
ナイロンジャケットが目を引くコーディネートは、カーキカーゴパンツ
を合わせることで男らしさを演出します。
また、インナーのネイビーメッシュニットが挿し色としておしゃれさをアップさせます。
雨の日ファッション/ネイビーダウンジャケット×赤チェックシャツ×グレーストレッチパンツ
ネイビーダウンジャケットとグレーストレッチパンツを合わせたクールな印象のコーディネートは、赤チェックシャツを取り入れる事で、冬らしい暖かみを感じさせます。
まとめ
雨の日ファッションのNGコーデをしっかり押さえて、汚れの目立たないパンツと、防水・撥水素材の小物を上手に取り入れましょう。
ファッションカレッジおすすめの春夏秋冬コーデを是非参考にしてみてください♪
【関連記事】