2022年04月06日
30代40代向けメンズハーフパンツのコーデをうまく着こなす
大人の雰囲気を作る夏コーディネート
- この記事を最後まで読むと…
- 大人の雰囲気を漂わせる着こなしがわかる
- ハーフパンツのコーデに合わせるアイテムがわかる
夏の服装は「Tシャツ短パン」のような着こなしでは、子供っぽい印象になってしまいます。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
今回は、ハーフパンツを大人っぽく着こなすためのポイントとアイテムを紹介していきます。
ハーフパンツ「膝下」クロップド・七分丈
ハーフパンツ「膝上」短パン
カテゴリー別でアイテムを探す▼
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
■目次

夏に人気のハーフパンツコーデ
まず最初に、今季人気のハーフパンツのコーディネートを見ていきましょう。
今年の夏は大人の印象を作るメンズシャツがおすすめ
このコーデに使用しているアイテム▼
サマーニットを合わせた大人カジュアルスタイル
このコーデに使用しているアイテム▼
次はハーフパンツを大人っぽく着こなすためのポイントを見ていきましょう。
ハーフパンツを着こなすための3つのポイント
ハーフパンツは丈が短い分、露出が多くなり子供っぽく見られてしまいがちなアイテムです。
大人ぽく着こなすには、3つのポイントがあります。このポイントをおさえればオシャレな着こなしができます。
涼しさは欲しいけど、年齢的にハーフパンツは気になる・・・という男性にはアンクルパンツが良いですよ!
わっ!!校長先生いつの間に!!
30代40代にはアンクルパンツがおすすめです
ハーフパンツの着こなしポイント①パンツの形(シルエット)
ハーフパンツを着こなす為に1番重要なのが「パンツのシルエット」です。
太ももの幅が広いほどカジュアルな印象で子供っぽさが際立つ可能性があります。
ですが、体にフィットするサイズのハーフパンツは
足の形や体型が目立ってしまいコーディネートのバランスを取るのが難しくなります。
そこでオススメなのが、袖に向かって程よく細くなっているテーパードシルエットです。
太すぎず細すぎないサイズ感でスタイルをよく魅せてくれるため大人の印象を作れます。
ハーフパンツの着こなしポイント②女性からも好印象な「丈感」
ハーフパンツはちょっと・・・
足の露出が多いのは男らしくないですよね。
長パンツはちょっと暑そうに見えるかな。でも短すぎるパンツを穿いている男性は苦手です。
このような女性からの意見があるように、丈の長さを間違えるとあまり良いイメージとはなりません。
ハーフパンツは丈の長さが短いとその分涼しく感じますが露出度が高くなり子供っぽい印象を与えます。
右の画像のように膝にかかる丈~膝の少し上くらいの長さが大人っぽく着こなせて女性からも好印象な丈感になります。
ハーフパンツの着こなしポイント
③キレイめなアイテムを合わせることで大人っぽい印象を作る
カジュアルなアイテムばかりでコーディネートを組んでしまうと
ハーフパンツの露出度の高さも相まって子供っぽく見えてしまいます。
大人っぽい服装が好きな方や大人っぽく見せたい方はキレイめなアイテムを合わせましょう。
キレイめアイテムの種類
・トップス…ジャケット、シャツ、サマーニット
・シューズ…革靴、ローファー
・小物…腕時計、クラッチバック
コーディネートを大人っぽく見せるポイントとしてシルエットを意識するのが良いでしょう。
ハーフパンツは下半身が細いシルエットになるのでiラインシルエットを意識してコンパクトな印象を作ると大人な雰囲気に仕上げることができます。
トップスは身体に程よくフィットするキレイめなアイテムを選ぶとバランス良くまとまります。
大人っぽく見せるハーフパンツと相性の良いアイテム
ハーフパンツに合わせる大人っぽいアイテムって何だろう?
ここからはハーフパンツに合わせるアイテムについて紹介していきます。
夏=Tシャツ短パンという人も多いですよね。
Tシャツに短パンは子供っぽい印象になりがちです。
大人の雰囲気を演出するには、合わせるアイテムに大人の要素を取り入れましょう。
ボディラインを表現する
柄やプリントのあるTシャツよりもスリムな無地のTシャツを合わせた方が大人のボディラインを表現できます。
襟のついたトップスを選ぶ
襟の付いたトップスの方は、小顔効果を作り引き締まった表情にします。
襟元が深いVネックは首が長く、Iライン効果を得ることが出来ます。
大人っぽい雰囲気を演出するには、ボディラインを強調し襟のついたトップスを合わせることでコーデのバランスを取りましょう。
大人の雰囲気を作るトップス▼
脚長効果で大人の印象を作る
蒸し暑い時期になると着る物が少ない分足元に視線が集まりやすいです。
シューズはローカットでくるぶしが見えるもの、白・ライトグレー・ネイビーなど爽やかなカラーで素材感があってシンプルなデザインを選びましょう。
素足の面積が広いほど脚長効果があるので、
外から見えないシューズインソックスを選んでスッキリとしたきこなしをしましょう。
大人の雰囲気を演出するコーディネート
夏らしいからといって明るい色合いの有彩色を積極的に使いたくなるかもしれませんが
アイテムによっては子供っぽく見えてしまうこともあります。
ハーフパンツとのコーディネートで大人の雰囲気を演出するには
モノトーンやベーシックな落ち着いた色合いをベースにしましょう
落ち着いた色合いは女性からも人気です
それではコーディネートを見ていきましょう♪
大人の上品さを作るシャツ
【こんなコーデも人気です】
スッキリとしたスポーティな印象のポロシャツ
【こんなコーデも人気です】
夏のジャケパンスタイルをつくるジャケット
【こんなコーデも人気です】
メンズのハーフパンツまとめとあわせて読みたい関連記事
いかがでしたか?大人の雰囲気を演出するには
・パンツのシルエット
・丈感
・合わせるアイテム
この3つのポイントを押えて見た目も爽やかなハーフパンツのコーディネートを楽しんでください♪