2023年03月29日
メンズグレーポロシャツ 30代40代上品な夏コーデの作り方
落ち着いた印象を作る
グレーポロシャツ
- この記事を最後まで読むと…
- グレーポロシャツの着こなし方がわかる
- どんなアイテムと合わせれば良いかわかる
グレーポロシャツは、肌の露出が増えて子供っぽく
なりがちな夏ファッションに大人の要素をプラスします。
落ち着いた大人の雰囲気は女性からも好印象です。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
落ち着いた大人の印象を作り出すグレーポロシャツの着こなし方について紹介していきます。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
おじさん臭く見えないグレーポロシャツ
■この記事の目次
カテゴリー別でアイテムを探す▼

カジュアルだけでなく、ビジネススタイルでも活躍するグレーポロシャツ
これからの季節に活躍する、グレーのポロシャツは落ち着いた雰囲気で、大人コーデに仕上がります。
まずは、コーデの主役になるグレーポロシャツとコーディネート紹介していきます。
イタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ
裏地ドット半袖ポロシャツ
落ち着いた印象を作るグレーポロシャツ
夏の時期に人気のポロシャツは、
爽やかで涼し気な印象があります。
襟が付いているため上品で大人の雰囲気を漂わせますが色合いによって与える印象が変わります。
どの様に印象が変わるのかグレーポロシャツと「黒と白」のポロシャツと印象を比較してみましょう。
【黒ポロシャツ】は、
コーディネート全体を引き締め男らしさを演出します。
【グレーポロシャツ】は、
黒ポロシャツと比べると柔らかで優しげな印象を作ります。
夏の暑い時期に黒ポロシャツは暑そうだなと抵抗がある方は、同じ色合いのグレーポロシャツがおすすめです。
【白ポロシャツ】は、
爽やかで清潔感があり、その明るさから活発なイメージを作ります。
【グレーポロシャツ】は、
白ポロシャツと比べと濃い色合いになるの落ち着いた雰囲気を作ります。
白は明るくて挑戦しにくいと感じる方は、落ち着いた色合いのグレーポロシャツを選ぶことでポロシャツを夏のコーディネートに取り入れやすくなります。
グレーポロシャツは様々な色とも馴染みやすく、落ち着いた雰囲気にしてくれるためコーディネートに悩まない所もポイントですね。
落ち着いた雰囲気は出かける場所を問わないのでデートの服装にピッタリです。
程よくカッチリとした着こなしは女性からも好印象ですよ♪


女性に褒められる
ポロシャツの着こなし方
このような女性からの意見があるようにポロシャツを着こなしている男性は好印象ですね。
りぃ先生!女性に褒められる着こなし方について教えてください。
①ポロシャツのサイズ感で
スタイリッシュに見せる
サイズ感で大人の印象を作るには
「着丈・身幅」を意識しましょう。
身体に合っていないサイズを選んでしまうと
「だらしなくて、おじさん臭い」
「服が大きくて子供っぽい」
など、残念な印象になってしまいます。
ポロシャツの「着丈」を短くすると足が長く見えシルエットが良く見えます。
目安としてはベルトが隠れる程度の着丈を選ぶことがポイントですね。
②男らしさを演出する立ち襟スタイル
オシャレに見せる要素に
前立てや襟の形がポイントになります。
襟元のデザインを立ち襟にすると
首元にボリューム感が出るので男らしさを演出します。
これによって小顔効果もあり
全体のバランスを整えることができる
ので大人っぽい着こなしができます。
③襟元のデザインでオシャレを作る
シャツを重ね着しているようなレイヤードデザインは
首元にアクセントがあるので
周りとは違った着こなしができます。
立ち襟スタイルを作ったときに
ボーダーデザインなどがチラッと
見えることでオシャレな印象を与えます。
vゾーンを作ることで
大人の色気を演出する
vゾーンを作ることで男らしい雰囲気を演出し
大人の色気を出すことできます。
グレーポロシャツのコーデを
オシャレに見せるポイント
グレーポロシャツの着こなし方や選び方について学んだ後は、コーディネートですね。
グレーポロシャツのコーディネートをオシャレに見せる為のポイントを紹介していきますね♪
グレーは中間色なのでどんな色でも合わせやすい色です。ですが、
黒よりも白色に近いためメリハリが作りにくいです。
なのでトータルコーディネートを
考えるとメリハリを作るために
濃い色合いと一緒にコーディネートをするのがポイントになります。
パンツの色によるコーデの違い
濃い色合いの黒色は
グレーの良さを引き出してくれます。
グレーのポロシャツの場合は、パンツに濃い色を持ってくるのがまとまりやすい組み合わせです。
濃い色のパンツ【黒パンツ】
色の薄いポロシャツと色の濃いパンツの組みあわせは、コーディネートにメリハリを作り、大人っぽくオシャレな着こなしができます。
主な着用アイテム
濃い色のパンツ【ネイビーパンツ】
自然体でカジュアルなスタイルは、女性からも好印象を持たれるコーディネートです。
ブルー系色とグレーはすごく相性がいいので、黒色のほかにブルー系でいうと「ネイビー・インディゴ」が多くなるでしょう。
主な着用アイテム
薄い色合いのパンツの場合
グレーポロシャツに薄い色合いのパンツを合わせると上下同じような色合いになるので、メリハリのないコーデになりがちです。靴やカバンなどの小物に黒色を取り入れるだけでも全体が引き締まります。
主な着用アイテム
人気のコーディネートこちら▽
まとめ
いかがでしたか?
落ち着いた大人の印象を作る
グレーポロシャツは、夏のコーディネートに
大人の要素をプラスします。
をしっかりとおさえて夏のファッションを楽しんでください♪