2020年04月29日
メンズシューズ春は靴で気分を変えよう!30代40代におすすめのコーデ
春のメンズコーデ・靴で変わる印象の違いを教えます
春に履きたい靴を探す▲
- この記事を最後まで読むと…
- 春コーデに合う靴の種類がわかる
- 毎日履く靴に迷わない
- 季節感のあるおしゃれなコーデを作れる
おしゃれな服装をしていても靴がコーデに合っていないと台無しになってしまう可能性が…
“春コーデに合う靴の種類”を知っておしゃれを気軽に楽しみましょう。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
▽春に履きたいメンズにおすすめの靴
春に履きたい靴の種類
靴は色んな種類、デザインがありますが季節によって使い分けることでおしゃれなコーデに近づきます。
見た目からも感じ取れますが、春夏は通気性の良い軽やかな素材。
秋冬は重量感があって保温性の高い素材を使っています。
春になると軽装になるので靴もコーデに合ったものを取り入れたいですね。
30代の方にはブーツできれいめな印象のコーデがおすすめです。
殿堂入りスエードブーツ
高級感のあるスエードブーツは大人の春コーデにぴったりの靴です。
このブーツは後ろにジップが付いているので、紐を結ぶ手間も省けて気軽に履くことができるんです。
靴を履く時間が短縮されるのは嬉しいポイントですね!
でも、スエード素材のブーツって秋冬なイメージがあって・・・
春コーデにも合うのかな?
保温性のあるスエード素材は秋冬も活躍しますね。
春コーデに合わせる時は、ベージュや白など明るい色を選ぶと爽やかなコーデが完成します。
ミリタリーテイストの男らしい印象の春コーデ。
ベージュのスエードブーツが華やかさをプラスしてくれます。


ローカットシューズ
ローカットデザインの靴はすっきりとした足元を演出してくれます。
まずは、人気のキャンバスシューズからみていきましょう。
丈夫で通気性の良いキャンバス素材は春にぴったりの靴です。
見た目も爽やかなので清潔感のあるコーデが作れます。
【こだわりポイント】
トリコロールテープがコーデのアクセントとして春コーデをアシストしてくれます。

落ち付いた印象のきれいめコーデをしたい方は、ローカットデザインのブーツがおすすめです。
人気のローカットブーツはスタイリッシュさとスエード素材の落ち付いた雰囲気を兼ね備えています。
独自の白とグレーをMIXさせた色は清潔感のある印象でおしゃれさもアップします。
【こだわりポイント】
靴のソール部分の色も白とグレーで統一し、どんなコーデにもマッチするデザインに仕上がっています。
デニムシャツとブーツの色合いがとても合っていますね。
爽やかさだけでなく上品さを感じられるコーデは好感度も高いです!
通気性抜群の快適シューズ
5月、6月になると最高気温が30度(関東)近い日も増えるので通気性の良い靴で快適に過ごしましょう。
見た目も爽やかなメッシュ素材のスニーカー。
梅雨時期や夏にかけてムレを感じることなく快適な履き心地を実感できます。
【こだわりポイント】
靴全体がとても柔らかいのでフィット感も抜群です。
軽量で歩きやすいスニーカーは毎日履きたくなること間違いなしです。
パーカーを羽織ったカジュアルでスポーティーなコーデ。
メッシュスニーカーで夏先取りのおしゃれな装いに仕上がっています。
春の靴を使った着回しコーデ
これまで紹介してきた春の靴を取り入れたきれいめ・カジュアル2つの着回しコーデを見ていきましょう。
きれいめコーデ…ジャケットのかっちりした印象の邪魔にならない存在感を演出。
カジュアルコーデ…シンプルなコーデにムラスエードの風合いがおしゃれさをプラスしています。
▽ブーツで大人なコーデを演出
- ムラスエードデザインチャッカブーツ7,900円 (+消費税)
- 焦がし加工切り替えデザインチャッカブーツ6,900円 (+消費税)
- グレンチェックチラ魅せベルトデザインドレープブーツ8,900円 (+消費税)
- チェックデザインチラ魅せローブーツ8,900円 (+消費税)
きれいめコーデ…白とベージュで統一した上品なコーデはジャケットがアクセントとして活躍します。
カジュアルコーデ…ジョガーパンツを合わせたリラックスコーデはローカットブーツでスマートさをプラス。
▽ローカットシューズでスマートな足元
- シンプルデザインスエードシューズ5,900円 (+消費税)
- ローカット切り替えデザインシューズ6,900円 (+消費税)
- トリコロールテープデザインキャンバスシューズ6,900円 (+消費税)
- キャンバス生地スリッポンスニーカー3,900円 (+消費税)
きれいめコーデ…男らしい印象のジャケパンコーデはスポーティな靴が外しアイテムとして活躍します。
カジュアルコーデ…5分袖パーカーとメッシュ素材のスニーカーで夏を先取りしたおしゃれな印象に。
▽通気性抜群のシューズで夏を先取り
- イタリアラインシューズ6,900円 (+消費税)
- 切り替えデザインメッシュスニーカー6,900円 (+消費税)
- イタリアラインビットドライビングシューズ7,900円 (+消費税)
- 杢スラブデザインスリッポン7,900円 (+消費税)
おすすめの靴下
春に履きたい靴の種類とコーデをマスターしたら、次は靴に合う靴下を選びましょう。
このソックス(くるぶしの少し上)はハイカットブーツに適しています。
では、こちらの靴下をローカットシューズに合わせてみましょう。
なんだか少しバランスが悪くなってしまったような気が・・・
ローカットシューズは靴下が中途半端に見えてしまうとオシャレさが半減してしまいます。
すっきりとした足元を演出してくれるカバーソックスがおすすめです。
▽安心の滑り止め付き靴下
- Healthknit ペナント刺繍入りソックス 3点セット1,500円 (+消費税)
- Healthknit 切り替えデザインソックス 3点セット1,500円 (+消費税)
- Healthknit 杢スラブ素材インステップソックス 3点セット1,500円 (+消費税)
- 消臭機能付きシンプルデザインインステップソックス 3点セット1,500円 (+消費税)
かかとの滑り止め機能がついている靴下を持っていないという方は一度チェックしてみてください。

この記事のまとめ
靴はコーデの仕上がりを左右するとても大切な部分です。
春に履く靴の種類をしっかり押さえて季節感のあるコーデを目指しましょう。