【4日目】意外な盲点!「着丈」の長さで清潔感が変わる | メンズファッション通販メンズスタイル

「読みもの」一覧

コーデ上手になるには、
まずこちらをお読みください★
【1日目】「基本コーデ」を知るだけで、「シンプルなのにカッコいい」を作れる♪

「パンツ」は色、種類よりも何よりも一番重要なのはシルエット(サイズ感)です。

こちらの写真を見比べてみてください。

Tシャツにジーパンという同じ服を着ていても、
こんなに違いがでます。

2019年のメンズファッションの流行で
「ビッグシルエット」と言われていますが、
まずはキレイなラインのシルエットのパンツのコーディネートを心がけると、上のような、たった2枚のコーデでもオシャレに見せることができますよ。

そのためにやる一例

  • ●キレイなラインのパンツを扱っているショップで購入する
  • ●「テーパード」「ブーツカット」を中心に選んでみる
  • ●ウエストが入るなら、今までよりワンサイズ小さめをチャレンジしてみる
「ポジティブだよねぇ〜、うらやましい」

とよく言われます。

たぶん生まれつきポジティブな人って、いないんじゃないかと思います。

子供の頃に「劣等感」を覚え、
大人になり、いろんな理不尽を経験して、

「ポジティブでいると傷つくことが多い。
ならネガティブでいたほうがいい」

と感じる人が大半です。

女の子への告白も同じですよね。

「告白して失敗するかもしれないから、
なら告白しないほうがいい
(または、はじめから好きにならなきゃいい)」

あるとき、

「ポジティブだと傷つくことが多いけど、
その分、『無理!』と思っていたことが叶うことも多くなる」

と感じたんです。

「どうせできないよ、、、ほら、やっぱり失敗した」
よりも、

「自分ならできる!何回失敗しても、あきらめなければできる!」
と考えたほうが、行動できるし、できることも少しだけでも増えてくる。

このカテゴリ【ポジティ部】を読んで、

「あー、そう思えたらいいよね・・・
 いや、2019年、去年よりも少しでも自分をほめられるようになりたい!」

と思っていただければと思い、書いています。

(このカテゴリはメンズスタイル社長の宇賀神が書いています)

現在地
  1. メンズファッション通販メンズスタイル
  2. 「読み物」
  3. 【4日目】意外な盲点!「着丈」の長さで清潔感が変わる

書いた人

アーカイブ

メールマガジン登録

下記の各項目をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。

登録は携帯・PCどちらでも可能です。
※ドメイン指定受信設定をされている方は、「@menz-style.com」からの受信許可を設定して下さい。
PC・携帯共にメールアドレスをお持ちの方は、是非両方のご登録をオススメ致します。
個人情報の取扱いについては「個人情報保護法」をご参照ください。

メールマガジン新規登録フォーム
メールアドレス
(必須入力項目)


(半角英数 50文字まで)

※メール会員退会はこちら